[過去ログ] 【東京〜札幌】北海道新幹線230【4時間以内】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
96
(1): 2015/10/24(土)18:21:09.68 ID:fA1fOy6j0(1) AAS
地方交通線と特定地方交通線は違うぞ
ざまーはよく勉強しておくように
248: 2015/11/07(土)20:50:21.68 ID:d1w4fU1j(20/23) AAS
AA省
491
(1): 2015/11/25(水)08:13:53.68 ID:EWPcGZ9C(1) AAS
>>487
 ザマーは断末魔状態。
間もなくこと切れるな。
857: 2015/12/24(木)07:29:29.68 ID:JazREE/m(6/8) AAS
1000人当たり、になってるけど…

ここは100人当たり
外部リンク:todo-ran.com
総数だと
外部リンク:todo-ran.com
937: 2016/01/01(金)06:44:05.68 ID:9zhAvphT(1) AAS
札幌終わってるw

札幌は開発がゼロw
超高層ビルゼロw
私鉄もゼロw
新幹線もゼロw
ちんちん電車が数百メートル延長してお祭り騒ぎw
百貨店もファッションビルも低迷し
名古屋や福岡に大差を付けられる衰退の一途札幌

一番手

高島屋名古屋 1300億
省14
996: 2016/01/05(火)20:34:03.68 ID:c5gizeuw(12/16) AAS
●毎年48億円の赤字=北海道新幹線の収支見通し−JR北海道
外部リンク:www.jiji.com

JR北海道は9日、来年3月に開業する北海道新幹線(新青森−新函館北斗)の当面の収支見通しを発表した。
2016〜18年度は毎年48億円程度の赤字になると試算した。
単年度の収入は、1日平均5000人が利用することを前提に約111億円と想定。
現在の在来線利用者が全て新幹線に乗り換え、さらに東京−函館間を移動する人の鉄道利用比率が現在の1割から3割に高まると見込んだ。
これに対し、支出は約160億円。他の新幹線から算出した平均的な運営費が80億円、青函トンネルの維持費など北海道固有のコストが34億円と試算。
減価償却費33億円や鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)へのリース料9億円なども計上した。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s