[過去ログ] 東京メトロ車両総合スレ 26S [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
553
(1): 484 2015/10/12(月)08:53 ID:lSHQnT/c0(1/2) AAS
>>489
つ冷房設置と編成短縮が困難だった事。
18m×4両だと輸送力過剰になるが(土日祝日日中なら判らんが)、16m×3両なら
ダウンサイジングに丁度良い。
ネックは集電方式の変更になってくるが、最悪県や秩父市に泣きついて
助成金もらえば済む事。
554
(1): 2015/10/12(月)09:01 ID:HBxCEDqy0(1) AAS
>>553
何寝言言ってるんだ
そんなくだんねーことに税金投入するくらいなら、
もっと他にアピールできる新型急行とか導入するわ

ばーーーーーーーーーーか
555
(2): 2015/10/12(月)09:16 ID:ftw9erCJ0(1) AAS
02系の延命はねーなw
556
(2): 2015/10/12(月)09:27 ID:LQxPKx490(1) AAS
>>551
22F以降は改造してそんなたってないよね?
8000のB修開始と大体同じ時期だったような
557: 2015/10/12(月)11:41 ID:WLSiVgNK0(1/2) AAS
>>555
7000系と変則ドアを先に全廃させるため
02系と9000系4次車以前にB修をしなければならない

>>556
8000系と08系は纏めて全車両を一斉に代替していこう
そのために代替時期が重ならぬよう6000系と7000系と変則ドア車を先に全廃させよう
558
(3): 2015/10/12(月)14:46 ID:jxo0x8Vc0(1/2) AAS
今日の早朝3時ごろに6130Fが新松田〜海老名間で1往復の試運転を行ったらしい
やはり将来的なメトロ車の小田原乗り入れや急行運用を目論んでるんだろうか?
と言うか前の本厚木以西における試運転の際も同じように新松田折り返しだったのかな
559
(1): 2015/10/12(月)15:00 ID:BB7NxU840(1) AAS
16000系仕様変更されて統一厨が発狂してるなwwww
560: 2015/10/12(月)15:01 ID:jxo0x8Vc0(2/2) AAS
>>558訂正
3時じゃなくて1〜2時ごろだった…
ちなみに幕は「回送」も「試運転」も出さず、それどころか列番まで無表示だったらしい
561: 2015/10/12(月)15:48 ID:YIiNuyaJ0(1) AAS
>>545-546
それ以上に気の毒なのが、そいつに構って叩いてる奴wそしてそれに何か言われると統一厨と仲良く他人を攻撃する本末転倒な奴ww根本的に似たり寄ったりな奴らほど普段は仲が悪いからねぇwww
562
(1): 2015/10/12(月)16:28 ID:DqocwbM+0(1/2) AAS
東京の地下鉄で仕様が統一されているのって都営浅草線くらいかな。
修繕で床の変更等がされているけど。
在来線ではJRが極力統一しようとしているけど。
563
(1): 2015/10/12(月)16:38 ID:WLSiVgNK0(2/2) AAS
>>562
丸ノ内線・半蔵門線・南北線では車両を一斉に代替し、路線毎に完全統一していただきたい
そのため、先に7000系や変則ドアを全廃してもらいたい
564: 2015/10/12(月)16:41 ID:DqocwbM+0(2/2) AAS
>>563
君は整備の担当なのかい?
565
(2): 2015/10/12(月)16:41 ID:YOS7RGUS0(2/5) AAS
車内では統一しなくていいの?
銀座線や丸ノ内線の第三軌条とか一刻も早くやめさせるべきじゃないの?
566
(1): 2015/10/12(月)16:52 ID:K501O2+j0(1) AAS
だ・か・ら・さぁ、一々相手にするなってw

統一なんて無理なんだからさ。科学や技術はいつでも過渡期!同じ車種を生産し続けても細部の仕様や機器の仕様が変わるのは当然のこと。
数年単位で導入していくのだから細部の改良はあって当たり前。こんなこともわからない構ってちゃんの相手をして、何になるんだよww

まして相手は毎日毎日妄想を書き込まなくちゃ満足できない奴。ヒキコか職が無いか本当に精神的にアレなんだからさ。構わずにいようや。
567
(1): 2015/10/12(月)17:42 ID:9/bf5cg/0(1) AAS
統一厨も出没するスレがある会社の車両整備現業だけど、車種が複数あって面倒とか言うほどウチら仕事出来なくないわ(´・ω・`)
568
(1): 2015/10/12(月)17:44 ID:1pCKeUTD0(1) AAS
16000なんて4年前の時点で仕様変更してるじゃんw
569: 2015/10/12(月)18:05 ID:RtR1vW8t0(1) AAS
>>558
これは本厚木以西営業運転濃厚か
570: 2015/10/12(月)18:39 ID:2jxdzhzd0(1/3) AAS
安心しろ統一なんて出来ないししないから
571
(2): 2015/10/12(月)19:02 ID:lSHQnT/c0(2/2) AAS
>>554
そんな金誰が出す?
秩父鉄道は金なくて中古でお茶を濁してる会社だぞ??
置き換え対象の5000系3本はなんちゃってステンレスで骨組みは錆びてボロボロ
国交省から指摘を受けて置き換え命じられた時代わりになるのが無い、って
事になる前に先手打って置き換えちまうってこった。

貴様のような蛆虫にバカ呼ばわりされたくないわww
572
(1): 2015/10/12(月)19:14 ID:GtaDLH7g0(1/3) AAS
>>571
その理屈なら東急8691Fなんで引き取らなかったんでしょうね
1-
あと 430 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.663s*