[過去ログ] 東京メトロ車両総合スレ 26S [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
943(3): 2015/11/07(土)10:38 ID:1WtoI+7e(1/2) AAS
早くボロ6000系、ボロ7000系、05系、01系廃車しないかなぁ。
廃車しなくてもいいから8000系みたくLED照明、LCD2画面をつけるべき。
あと08系と03系と9000系にもLED照明、LCD2画面をつけるべき。
944: 2015/11/07(土)11:07 ID:JdYbvE1q(3/3) AAS
>>943 早急に実施できますが、運賃を大幅値上げ致します。
945: 2015/11/07(土)11:10 ID:XYGEa+AP(1) AAS
>>943
氏ねマルチ
946(1): 2015/11/07(土)11:11 ID:1WtoI+7e(2/2) AAS
ロマンスカーが小田急側の片方乗り入れだから
東京メトロ側でもロマンスカー製造しないかな。
ロマンスカーにLCD2画面とトイレを付けて。
色はメトロ側は緑銀色にすれば見分けがつくし。
そうすればロマンスカーの3社直通を取手から箱根湯本まで直通できそうだ。
947(2): 2015/11/07(土)12:23 ID:de3L/g2f(1) AAS
>>946
メトロで作っても、管理は小田急になるんだろうな。
北越のはくたか用車両がJR西日本の管理だったみたいに。
こういう、乗り入れ用に同一車種を作る場合、塗装を変えるべきなのかね。
北陸新幹線は同一塗装だよね。
948: 2015/11/07(土)12:43 ID:1tRk8ua9(1) AAS
新百合ヶ丘にE233 停まってるなw
949: 2015/11/07(土)12:56 ID:RnqDNPQV(1) AAS
>>947
はくたかは色違いだったな。
土佐くろしお鉄道の特急型は、同じ色に若干の装飾。
野岩・会津鉄道の6050や、サンライズは全く同じ塗装。
北陸新幹線は、一本くらい帯の色変えれば良いのに
950: 2015/11/07(土)13:06 ID:Tlue8YJ3(1) AAS
>北陸新幹線は、一本くらい帯の色変えれば良いのに
それなんてH5系
951: 2015/11/07(土)18:19 ID:o19Tkaxz(1/4) AAS
JR車両の三直って少ないからな
233の乗り入れも当分は唐木田までだろう
とりあえずは、メトロ受け持ちの三直分をJRと小田急に振り替えるってレベルか?
複々線が完成しても、小田急が多摩急行を維持するか?ってとこだろう
予想では、区準をスジを直通にスライドするっていう噂だけどな
952: 2015/11/07(土)18:26 ID:sAMk1GDI(1/2) AAS
複複線できたら本厚木準急も増えそうだができる前だとそのまま運用を鞍替えするだけだろうしな
953(1): 2015/11/07(土)18:52 ID:XhkZQM0W(1) AAS
>>947
来年から日比谷線相互直通に導入されるメトロ13000系と東武70000系は仕様統一されて両編成とも近畿車輛で製造されるけど
ラインカラーは前面やサイド共にメトロ(13000系)と東武(70000系)とで色を分けてるよ
954(1): 2015/11/07(土)18:59 ID:o19Tkaxz(2/4) AAS
>>953
色分け以外は同じ?
前面形状くらいは変えるんじゃないの?
955: 2015/11/07(土)19:11 ID:hPN1PPeI(1) AAS
>>954
外部リンク[pdf]:www.tokyometro.jp
956(2): 2015/11/07(土)21:47 ID:sAMk1GDI(2/2) AAS
地味に近車製の車両って関東じゃレアじゃね
関西で総車がレアなように
957: 2015/11/07(土)21:51 ID:X3InGVbC(1) AAS
>>956
だって関東向けの純粋な通勤車は東西線の05系以来10年以上導入が無かったんだから
(メトロからの仕事を久々に受けたとはいえちゃっかり都営新宿線の10-300の入札に参加はしたものの僅差で総車に取られちまったんだし)
958(1): 2015/11/07(土)22:20 ID:o19Tkaxz(3/4) AAS
車両会社もJR東が新津を立ち上げてから潰し合いだからね
関東では、なんと大手の東急車輛がJR東に売却、日車は西日本傘下なんだろ
今から40年前、東武の2000の銘板を見て「アルナ工機」って何?変な名前と思ったのが懐かしい
日比谷線用メトロ、東武共、近車が受注って、よっぽどの安値受注だと思う
959: 2015/11/07(土)22:22 ID:o19Tkaxz(4/4) AAS
あ、日車は西日本じゃなくて、東海だったな
960(2): 2015/11/07(土)23:19 ID:DxYWs1Tc(1) AAS
>>956
実はコレの後に都5300の置き換え車両を受注したからまた増えそう
5300も元々近車だったけどさ
961: 2015/11/07(土)23:57 ID:1zJERmp+(1) AAS
多分他にブレーキ装置が東武はナブテスコ製、メトロは三菱電機製と分ける事になりそう。
962(2): 2015/11/08(日)00:01 ID:5fSL1g5a(1/2) AAS
西武40000も近車だね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s