[過去ログ] 東京メトロ車両総合スレ 26S [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
48
(1): 2015/09/25(金)20:44:59.08 ID:SQJtKigK0(1) AAS
今日どうにか16117Fに乗ってきた
HIDからLEDに変更された前照灯でやって来た編成が16117Fって事がすぐに分かるのは意外だったw

初めて生のVVVFの音を聴いたけど、何だか北綾瀬支線05系の非同期音にPMSMの同期音を合わせたような感じだった
まさかとは思うけど、その05系と同じように16117FもVVVFにハイブリッドSiC素子を採用したんだろうか?
53: 2015/09/25(金)22:22:30.08 ID:/5O6pXeB0(1) AAS
>>48
どっちも三菱のVVVFだから、音が近くなるのもわかる
154: 2015/10/03(土)01:49:53.08 ID:N7eAF79e0(1) AAS
一企業が素人同然の自称マニアの妄想では動かないってなんでわかんないのかね。
あの時ああしとけば今からこうしろこうするべき云々・・・

物申したいなら、経営に携わりたいなら入社するなりすればいいだけ。
まあ、できないからこんなところでグダグダ言ってんだろうけど。
194: 2015/10/04(日)19:22:29.08 ID:iBPOwZ+a0(1) AAS
使えればいいんだよ道具なんだから
211
(1): 2015/10/04(日)23:11:57.08 ID:i4izMOIv0(1) AAS
そりゃあ営団渾身の作ですから。世界最先端の営団ですから。営団の本気ですから。
410: 2015/10/09(金)13:11:38.08 ID:G/XbjydG0(10/12) AAS
>>409
それをしてはならない
02系や9000系なんかよりも先に代替しなければならない車両が山ほどある
02系と9000系はB修による仕様共通化を図ること
756
(1): 2015/10/25(日)16:20:48.08 ID:cGvM5xzy0(1) AAS
>>755
チョッパーがVVVFがという問題ではなく
01の仕様では小形車体が故に
可動柵対応やサービス機器の追加など
新たに必要となる装置群の配置が
艤装容量上限界のため困難で
経年を含めて置き換え判断に

1000ですら
機器を床下や乗務員室内へ収めきれず
一部が客室へ侵出している状態
801: 2015/10/29(木)12:25:22.08 ID:BmF1X/rm0(1) AAS
10000系フルカラーLED化あくしろよ
976
(2): 2015/11/08(日)11:45:42.08 ID:GQlZL6gG(3/5) AAS
次スレたてた
》2 以降は頼む

東京メトロ車両総合スレ 27S©2ch.net

2chスレ:rail
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s