[過去ログ] 東京メトロ車両総合スレ 26S [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72: 2015/09/27(日)11:43:29.12 ID:sDlFjalI0(1) AAS
可哀相なお友達が大勢いるんDA☆
281
(1): 2015/10/06(火)08:13:29.12 ID:xFhXTnxC0(1) AAS
改造よりも新造の方が安上がりな事に気付いただけ
308: 2015/10/07(水)00:46:02.12 ID:axK2TF0n0(1) AAS
>>307
予測ではなく要望である
その傾向こそが適切な流れであるのだから
365
(1): 2015/10/09(金)06:06:21.12 ID:B84Iu0yT0(1) AAS
メトロから見れば「現場や経営を知らないで好き勝手書いてくれちゃって」
・・・なんだろうなぁ、ここ。
414
(1): 2015/10/09(金)15:03:45.12 ID:g5VJPcUW0(7/8) AAS
減価償却が過ぎたんだから06系は失敗ではない、強いて言うなら減価償却前に不都合や故障だらけで
対応しきれなくて廃車なら解るが(例 DD54)物事勝ち負けでしか判断出来ないのは
人格障害の最大の特徴

>>412
組み換えをしたって四ッ谷開業時に歪になっているに更に歪が増す、そして余った先頭車はどうする?
もし中間車新造だったら10-300R形みたいな事になりかねない、そうなったら鉄ヲタ発狂になるw
454: 2015/10/10(土)11:51:31.12 ID:ONwAQKT20(3/5) AAS
しかし機器更新が事故ったとは言え元からIGBTの9114Fだからこのままだと8両化に伴う中間増結は
IGBT車のみでGTO車は編成ごと廃車で新形式の導入かもな、そうなったら統一厨は10年位イライラw
477: 2015/10/10(土)22:49:32.12 ID:ahNPY7l40(1/2) AAS
余計な対立を煽るのはやめなさい
510: 2015/10/11(日)14:52:00.12 ID:GU6Dotqv0(3/6) AAS
16117Fは結局折り返して帰ってくるみたいだね
まぁ完全3直の動きも本格化しつつあるし、近い内に16000系4次車のいずれかが再び海老名辺りまで来る事はありそうだ

しかし常磐線入線はまだなんだろうか…
小田急内と比べて保安装置や誘導障害等をあまり気にする必要がないのか、大分後回しにされてるような
601: 2015/10/13(火)04:55:00.12 ID:T4QSqgxj0(1/2) AAS
>>600
そう、その通り。そもそも無理。
ホームの延長すら出来ない(出来なかった)のだから規格変更に伴う駅・設備改造なんて夢のまた夢。
やるにしても、大正期からの古くて狭いトンネルの掘りなおしと駅の拡張をしなくてはならない。
そんなコストとデメリットとリスクを覚悟してまでやろうだなんて、最早精神的な病気。
696: 2015/10/20(火)01:34:43.12 ID:+cX5Ly7A0(1) AAS
EF210「」
698
(2): 2015/10/20(火)07:44:47.12 ID:ZK+0YzcJ0(1) AAS
>>697
いま何歳なの?
736
(2): 2015/10/24(土)23:31:29.12 ID:3C3X90hD0(1) AAS
6122F以降の車をYFに転属ってのはどうなんだろ。
物理的には走れるけど、ATO等々の改造費なんて今更出さないか・・・
739
(2): 2015/10/25(日)00:15:30.12 ID:sOhV1OnY0(1/3) AAS
>>734 コスパ的には良いのかも知れないが、似合わないなー
緑帯を赤帯にするのか?

雪国なので融雪剤でアルミボデイ遣られるんじゃないかな?(昔 東急が、ホームに捲いた融雪剤で営団8000は、ボデイが痛むのでクレーム入れたそうだ)
875: 2015/11/01(日)15:19:48.12 ID:bbYyJDQp0(1) AAS
スマホで軽く撮影するだけで駅員とかに許可もらうのめんどくさいね
888
(1): 2015/11/02(月)19:21:30.12 ID:LKeiTOkp0(1) AAS
6109F、もう編成分割→解体線入りですかい…
本当に容赦ないね
992: 2015/11/08(日)22:37:06.12 ID:lkCKGmpu(1) AAS
>>991
通勤型だぜ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s