[過去ログ] 東京メトロ車両総合スレ 26S [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
58: 2015/09/26(土)05:43:11.49 ID:/+jN3pHe0(1/2) AAS
有楽町線池袋〜小竹向原の熊五郎とは別人かな
短パンと半ケツは要素共通してるけど
画像リンク[JPG]:www.city.odawara.kanagawa.jp
↑これには似てないと思う
65: 2015/09/26(土)15:48:55.49 ID:fNpYsbGa0(1) AAS
まぁ全廃予告されたんだしすぐ消えるさ
186: 2015/10/04(日)15:26:27.49 ID:epN04Gzh0(1) AAS
>>174
ざっと見た限りだけどATOのボタンすら見当たらなかった
255: 2015/10/05(月)21:07:32.49 ID:mIWMBxBg0(2/4) AAS
>>253
どちらも馬鹿だ
ホームドア以前に設計を変える必要性がない
そのために無駄な費用を投じたことは反省しなければならない
>>254
通常のホームドアで揃えた方が適切であると思うがね
その代わり02系を延命すれば良い
338(1): 2015/10/08(木)18:18:55.49 ID:6uGUReOA0(1) AAS
>>337
意外とあるんだな
541: 2015/10/11(日)22:17:58.49 ID:dp4wHki+0(1) AAS
>>495 自分を棚に上げてるよwwつーかグゥの音も出なくて出てくるのがそんなガキみてぇなコメwwはい、消えてね〜
597: 2015/10/13(火)01:10:29.49 ID:aDP9ztZJ0(2/2) AAS
あれれ?おかしいな〜?それじゃ完全な統一にならないぞ〜?(コナン風に)
642: 2015/10/14(水)22:22:39.49 ID:b6Ojs/pL0(1/3) AAS
T線の場合、JR側にとっては直通をできるだけ縮小して行きたいだろ。
T線は元々、国鉄中央総武線のバイパス線として建設されたものの、
国鉄も営団も互いに民営化した今となっては、ただの競合路線でしかないしな。
JRにとっては、自らの収益性だけを考えたら、あまり直通を続けるメリットは無い。
ただ、既得権持った直通客が沿線に張り付いてしまっているから、仕方なく継続してるだけであって。
本当は西武新宿線と直通したいところだが、今の情勢では近い将来の実現は難しそうだけどな。
メトロも九段下の引上線改良工事を10年くらい前にいったん着工したものの、
地上部地権者での反対という名目でいったん工事を保留にしたが、また最近再開したからな。
いったん保留にしたのは、当時西武新宿線との直通の機運が高まったからだろ。実質は。
735: 2015/10/24(土)22:58:41.49 ID:XbKjKlSb0(1) AAS
>>731
事故った9814側がどうなってるかまだわかってないんじゃ
827(1): 2015/10/30(金)17:06:52.49 ID:xJ0MN0kA0(1) AAS
03の急行幕はみなとみらい号か臨時で使ってたような
843: 2015/10/31(土)11:40:29.49 ID:HmNHa0Zv0(1) AAS
>>836
6000にあったのは種別表示装置じゃなくて通過標識灯じゃないのか?
995: 2015/11/10(火)00:32:56.49 ID:Mfg0+/VS(1/2) AAS
08系とか9000系とか新05系らへんもB修してワイドLCDとJRドアチャイム構成に変更して欲しいわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s