[過去ログ] 東京メトロ車両総合スレ 26S [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
377: 2015/10/09(金)09:27:10.86 ID:G/XbjydG0(4/12) AAS
>>975
URLこそが正確な情報であり根拠である
持論をしただけでは何の信憑性もない
412
(4): 2015/10/09(金)13:21:49.86 ID:9wYgvTJ30(1) AAS
7000、6000、8000はもう先が長くないだろどっちにしても

>>403
>>409
俺も5次車は中間車新造、他は組み換えで残り新造かと思ったが、少数派で部品取りとはいえ06系を潰した以上分からなくなってきた

逆に5次車をB修というか新車同様にリフォームして他は新車に置き換える可能性もあるな
527
(1): 2015/10/11(日)19:44:01.86 ID:1/jnSisF0(1) AAS
AA省
577
(1): 2015/10/12(月)21:46:59.86 ID:GtaDLH7g0(2/3) AAS
>>574
それで東海道のE233と鉢合わせする絵面が想像できんw
590
(1): 2015/10/12(月)22:53:48.86 ID:YOS7RGUS0(5/5) AAS
架線集電社と第三軌条車の混在も技術的には不可能ではないだろう
狭軌化も四線軌条にすればしのげないことはない
トンネル拡張もお金をかければできるだろう
第三軌条は横浜市交通局が後世まできっちりと伝承してくれるであろうから
私企業であるメトロがわざわざやらなくてよい

要は銀座線丸ノ内線の架線集電化・狭軌化は金がないからやらないだけ

路線内の車種統一だって無理に金かけなくてもコストはたいして変わらない
特に東西線の変則ドア配置など減らしたところで整備コストはまったく変わらん

よって統一厨の主張は無意味である
623: 2015/10/13(火)23:43:47.86 ID:ju2MywGq0(2/2) AAS
>>621の間違いですた。スマソ
832: 2015/10/31(土)00:19:27.86 ID:zEl6smiM0(1) AAS
マズありえないハナシだが、流山に03が入れば 地理的(搬入上)有利そう。
メトロ車にしては03は、外装の手の加え方で違和感もなさそう。
マア 少しずつ車両を取り替えてゆく流山の傾向&ペース、財布事情 的にも有り得ないが・・・
968
(2): 2015/11/08(日)06:35:31.86 ID:TOfZ/hd1(1/2) AAS
都交5300ってオールステンだけどもう経年で交換始めるの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s