[過去ログ] 東京メトロ車両総合スレ 26S [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
85: 2015/09/28(月)21:49:06.96 ID:5eJTEPid0(1) AAS
新ステッカー初めて見た。
外側はオレンジと黒で、最初はハロウィンネタかと思ったw
289
(1): 2015/10/06(火)12:42:35.96 ID:ORus5t560(1) AAS
まずは6000、7000、8000、01、03の元チョッパ軍団

その次は05チョッパ、9000(5次車除く)、07系など初期VVVF

05系8次車以降と08系と10000系列は継続使用

02系は正直わからん
363
(2): 2015/10/09(金)04:19:47.96 ID:kXYqKeii0(1/3) AAS
結局IGBT同士の予備品を完全に揃えなくてはいけない理由は無いわけですよね。
OEMの関係で基本設計一緒でもどこかがちょっとずつ違うE233の三菱IGBTのような例もあるわけで。
417
(1): 2015/10/09(金)18:32:21.96 ID:kXYqKeii0(2/3) AAS
制御系は更新するとして、9000の試作4両を除く編成で組み換えて単純計算して8連14本か...
9101F~9107Fの先頭車×14両と9101Fの試作中間車×2両の16両廃車...
9×8=72両と5次車の追加2×2=4で計76両新造だな(所要本数が増えなければ)
459: 2015/10/10(土)14:09:23.96 ID:ONwAQKT20(4/5) AAS
>>457
それじゃ台車の差異の為コスト増大で東京メトロ倒産だなw
人格障害だから勝つためなら主張もコロコロ変わる
それが統一厨、だから嫌われる
484
(5): 2015/10/11(日)01:26:33.96 ID:uo7aZ9bD0(1) AAS
01系を秩父鉄道へ是非!!
92年式3両3編成プリーズ!!!
543: 2015/10/12(月)01:14:37.96 ID:RgaSu4N50(1) AAS
>>542
箱根湯本から地下鉄直通してるのに
646: 2015/10/15(木)00:18:51.96 ID:SzrtRcXX0(1) AAS
>>643
九段下の引き上げ線改良って、ポイントを増設する程度の小規模なもので、かつての引き上げ線増設のような大規模事業じゃないぞ。
663: 2015/10/16(金)17:52:27.96 ID:Ky6gurnb0(1) AAS
インキン夕ムシモドキ
675: 2015/10/17(土)23:01:58.96 ID:KX68t2SZ0(1) AAS
京葉線の東京〜潮見間は成田新幹線の用地を転用してるのは、
よく知られたこと。

元々京葉線(・りんかい線の東側)は武蔵野線ともども
貨物専用線として計画されたが、後に旅客化された。
旅客化された最初の頃の計画では、有楽町線と直通する構想だったんだろ。
その頃はまだ成田新幹線の計画が生きてただろうしな。

東西線といい、千代田線といい、その頃は営団の路線を
国鉄のバイパス線として建設する方針があった頃だから、
有楽町線(の東側)もそれに組み込まれていたとしても
おかしくはないわな。
省3
702: 2015/10/20(火)22:47:06.96 ID:fUcUyb2s0(1) AAS
>>697
散々迷惑かけているから、あの世に行ってからが大変そうだな。
今のうちに、ここの書込みではなくて人の為になる事をしておいた方がいいぞw
信じる・信じないではない。よ〜く覚えておくように。
710: 2015/10/22(木)17:00:51.96 ID:QN45J4la0(1) AAS
そりゃアルゼンチンに初優勝して欲しいけど、現実見るとニュージーランドが優勝するだろうな
869
(1): 2015/11/01(日)10:49:23.96 ID:IHEw06xA0(1) AAS
>>860
>>866
実際に撮影禁止はあったらしいけど、1000がデビューしてからその制約無くなったらしいよ
外部リンク[php]:www.railforum.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s