[過去ログ] 【負けの大地】北海道新幹線204【バカ道民】 [転載禁止]©2ch.net (556レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
509: 2016/04/04(月)14:37 ID:CEAYWz4w(2/2) AAS
.
●日経電子版
外部リンク:www.nikkei.com
函 館 線 函 館 ― 長 万 部 間 が 4 2 億 円 の 赤 字 で 最 も 赤 字 幅 が 大 き か っ た 。
.
510: 2016/04/06(水)15:01 ID:yFKfBXMy(1) AAS
◆整備新幹線利用者数
北陸 高崎ー長野 56000人
九州 博多ー鹿児島中央 34000人
北陸 長野ー金沢 29000人
九州 博多ー熊本 27000人
東北 盛岡ー新青森 16000人
東北盛岡八戸は15000人
北海道 新青森ー新函館北斗 5000人(予測)
511: 2016/04/07(木)16:09 ID:V9aWo5lz(1) AAS
グリーンやグランクラスだけは好評
512: 2016/04/07(木)20:26 ID:G7b/GmWg(1) AAS
外部リンク[html]:uub.jp
513: 2016/04/07(木)20:57 ID:RGns9Qw6(1) AAS
人口減少ワースト1自慢?
514: 2016/04/08(金)09:30 ID:EWGR5tBJ(1) AAS
KDDIからの警告文書自慢?
515: 2016/04/12(火)00:09 ID:lFhS8J+X(1) AAS
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人
ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−
青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人
516: 2016/04/12(火)00:25 ID:Ha2YY0MK(1) AAS
H5系がいつ出来たか知らんで恥晒してる
↓
>> 354 名無し野電車区 New! 2015/11/03(火) 20:48:42.49 ID:EXmNq1ek0
>> ハヤブサH5系なんて東京駅で4年前から見れるの知らないんだね?
>> 北海道民はハヤブサH5系は北海道の為の車両だと思ってたの?
>>
>>
>> 355 名無し野電車区 sage New! 2015/11/03(火) 20:59:43.03 ID:YctmmMuj0
>> つりだとは、思うが、
>> マジレスすると
省9
517: 2016/04/12(火)04:58 ID:vtklMnVE(1) AAS
掲示板等サイト上でのトラブルに関するお問い合わせ
外部リンク:www.au.kddi.com
518: ポゾキャン 2016/04/12(火)15:11 ID:sfwx71SW(1) AAS
北海道函館市出身者としては開業は相当大きいですね。今まで年末のオフに帰省する時は、新幹線で新青森まで行き、
在来線の特急に乗り換えていました。子どもの荷物が多い中で乗り換え時間が20分程度しかない時もありました。
その心配がないだけでも親としては気が楽です。所要時間は1時間半くらい、短縮されるのかな。
なじみ深い寝台特急の「北斗星」がなくなったのはちょっと寂しいですけどね。新函館北斗駅は実家から電車で20分、
車でも40分くらい。そこから新幹線で2時間半ほどで仙台まで来られますから、もはや日帰り圏内ですよね。
札幌市まで電車で3時間はかかるので、既に仙台の方が近い感覚です。函館のファンの人たちにももっと観戦に来て
もらいたいですね。
逆に仙台からも函館へ観光に行ってほしいですね。食べ物ならやっぱりイカです。これからのシーズンだとお花見も
いいですよ。例年、黄金週間あたりからが見ごろです。五稜郭タワーかいわいがお勧めです。
519: 2016/04/13(水)14:33 ID:oa0+19wz(1/2) AAS
北海道新幹線は、採算が合わないことが分かっているのになぜ開通させたのか?
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
札幌まで延伸されたとしても十分な需要がないことは、当初から想定されていた。
それでも新幹線のプロジェクトが進められたのは、整備新幹線という国策が存在するからである。
JR北海道は形式的には民間会社になっているものの、実質的には国鉄のままという状況に近い。
JR北海道の株式はすべて独立行政法人「鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)」が保有しており、代表権を持つ役員の人事には閣議の了解が必要とされている。
またJR北海道は自力での事業継続が不可能であり、実質的には赤字経営が続いている。
分割民営化に際しては「経営安定化基金」と呼ばれる資金がJR北海道に提供されたが、この資金の多くは株主である鉄道・運輸機構に特別に高い金利で貸し付けられている。
JR北海道はこの金利収入がなければ事業を継続できないという現実を考えると、JR北海道は実質的に政府が保有し、税金で赤字の補填が行われている組織と解釈してよいだろう。
520: 2016/04/13(水)19:25 ID:oa0+19wz(2/2) AAS
◆北海道新幹線の平均乗車率は27% 平日は20%以下も (動画)
動画リンク[YouTube]
7日(木)は17% 仙台以北 13%
(ブ ハ ァ ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー !!!!!!!!!!
521: 2016/04/13(水)20:51 ID:wOPTiGIK(1) AAS
都合の悪い数字は無視するんですか?
522: 2016/04/14(木)22:24 ID:eE/XL1hE(1/2) AAS
-北海道新幹線は、採算が合わないことが分かっているのになぜ開通させたのか?
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
523: 2016/04/14(木)22:25 ID:eE/XL1hE(2/2) AAS
前年は廃止対象レベルの特定地方交通線
↓
◆津軽海峡線の輸送密度が4000を下回る。青函トンネルの利用者数が「特定地方交通線レベル」になっていた
外部リンク:tabiris.com
青函トンネルを含む津軽海峡線の輸送密度が1日1キロあたり4,000人を切り、特定地方交通線レベルに転落したことが明らかになりました。
青函トンネルがローカル線並みの利用者数に
前年度の同じデータと比べると、カテゴリーの移動があったのは2区間です。
まず、室蘭線の東室蘭〜苫小牧間が8,000人以上から転落し、4,000人以上に分類されています。
また、津軽海峡線は4,000人以上から2,000人以上に転落しています。
4,000人未満というのは、旧国鉄時代にローカル線の廃止基準とされた数字で、これ以下の路線は「特定地方交通線」に分類されました。
省1
524: 2016/04/15(金)06:56 ID:Tdvwbww3(1) AAS
有明の月に天誅が下ったね。ざまぁw
525: 2016/04/15(金)19:42 ID:fhFkd32T(1) AAS
あんまり言いたくないことだけど、北海道民ってコレだから・・・・
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
.
526: 2016/04/18(月)19:54 ID:itl1+VzZ(1/3) AAS
.
新幹線の開業は1964年 (52年前)
画像リンク[jpg]:userdisk.webry.biglobe.ne.jp
博多駅 41年前から新幹線に乗れます。
画像リンク[jpg]:blogimg.goo.ne.jp
仙台駅 34年前から新幹線に乗れます。
画像リンク[jpg]:stat.ameba.jp
鹿児島中央駅 12年前から新幹線に乗れます。
画像リンク[jpg]:blogimg.goo.ne.jp
新青森 5年前から乗れます。
省6
527: 2016/04/18(月)21:32 ID:QUJXXX+o(1) AAS
コレなんか超笑えるんですけど
↓
>> 信号待ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>
>> 409 名無し野電車区 sage 2016/03/31(木) 22:32:35.82 ID:Lyc343+p
>> え、成田空港線も信号待ちあるの知らない??
>>
>>
>> 411 名無し野電車区 2016/03/31(木) 22:34:00.05 ID:U30IPpzc
>> >>409
省3
528: 2016/04/18(月)22:22 ID:itl1+VzZ(2/3) AAS
◆北海道新幹線は、採算が合わないことが分かっているのになぜ開通させたのか?
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
札幌まで延伸されたとしても十分な需要がないことは、当初から想定されていた。
それでも新幹線のプロジェクトが進められたのは、整備新幹線という国策が存在するからである。
JR北海道は形式的には民間会社になっているものの、実質的には国鉄のままという状況に近い。
JR北海道の株式はすべて独立行政法人「鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)」が保有しており、代表権を持つ役員の人事には閣議の了解が必要とされている。
またJR北海道は自力での事業継続が不可能であり、実質的には赤字経営が続いている。
分割民営化に際しては「経営安定化基金」と呼ばれる資金がJR北海道に提供されたが、この資金の多くは株主である鉄道・運輸機構に特別に高い金利で貸し付けられている。
JR北海道はこの金利収入がなければ事業を継続できないという現実を考えると、JR北海道は実質的に政府が保有し、税金で赤字の補填が行われている組織と解釈してよいだろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*