[過去ログ] 【武豊】東海道線名古屋口スレ58【米原】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
643(2): 2016/03/21(月)21:04 ID:JhuekqNX(2/2) AAS
やっぱり大高・笠寺停車(もしくは片方のみの停車1本ずつ)設定したほうが・・・
2006年10月のダイヤ改正でバッサリ切ったままなんだよね
一方で普通が岡崎まで逃げ切れなくなり特快が幸田特別停車してるのは相変わらずでなんだかねぇ
644: 2016/03/21(月)21:05 ID:g/b6Fga6(1) AAS
名古屋駅
中央北口 いつの間に?
645: 2016/03/21(月)21:57 ID:LvnG5bfB(1) AAS
>>643 朝7時代の快速系を6本に減らしてスジの余裕作ったのにね
646(1): 2016/03/21(月)23:59 ID:cYJQqIlS(1) AAS
>>643
俺もそう思い続けてきたが、10年間変わらないことを考えるともうあまり期待しない方がいいのかなと。
東海道線の名古屋南部エリアからの都心通勤需要が微妙なのもわかる。
笠寺は基幹バスが主流だと思うし、大高は南大高できて利用者が激減したしなあ。
となると南大高だけど、
647(2): 2016/03/22(火)08:01 ID:WqeEJRMe(1) AAS
>>646の続き。途中で送信した後そのまま風呂入って寝てしまった。
となると南大高だけど、通勤客はまだまだかなと思う。あそこはむしろ、昼間の快速の一部を停車させることを考えてほしい。
と、ここまでいろいろ書いたけど、そうはいっても朝ラッシュ毎時4本は少ないよ。
ここは関西線かと。
648(3): 2016/03/22(火)09:46 ID:krL+K1Rr(1/2) AAS
三河安城にすら快速が止まらないのに南大高に停車はありえない。
基本的に4本/時間が東海道本線名古屋近郊区間。
649: 2016/03/22(火)10:08 ID:+8AUySQr(1) AAS
>>647
快速の停車駅を増やすと所要時間が伸びて快速の意味がなくなる、普通が4本もあれば十分
650: 2016/03/22(火)13:14 ID:kVVDMSmd(1) AAS
>>648
最低毎時4本は大垣-岡崎間に限る
651: 2016/03/22(火)13:56 ID:krL+K1Rr(2/2) AAS
名古屋近郊区間って書いてるだろ?
652: 2016/03/22(火)15:09 ID:9FAzUAsA(1) AAS
言葉の定義がないし東海的には少なくとも豊橋までは名古屋近郊として捉えてるっぽいが
653(1): 2016/03/22(火)18:04 ID:29t1+Top(1) AAS
wikiに今度の改正で神領の211-5600が武豊線に入るって書いてあったが本当か?
654: 2016/03/22(火)18:08 ID:Mkf61fRc(1) AAS
知らんがまああってもおかしかないかもな。
関西線も211-5000や古くは103系の運用もあったし。
655: 2016/03/22(火)19:09 ID:Nep/8oeQ(1) AAS
>>653
ダイヤ改正時に分かることだし。
wikiに予定を書いてもよかったのか?
656(1): 2016/03/22(火)21:20 ID:NNNpDp/q(1/3) AAS
>>647
>>648
大高駅下りの朝のダイヤをどう見れば毎時4本なんでしょうか?
7時代20分空く時間もあるしほぼ3本なんですが…
657(1): 2016/03/22(火)21:40 ID:zdyM2kbb(1/2) AAS
>>656
確かに朝の7時台は大府以東へ行こと思ったら共和行きはないも同然
ただし、今回の改正で共和行きが刈谷まで伸びるらしいから自分にとっては毎時4本に増えるから嬉しい
やっと乗り換え地獄から解放される
658(1): 2016/03/22(火)21:52 ID:NNNpDp/q(2/3) AAS
>>657
上りもだけど下り…
659(1): 2016/03/22(火)22:00 ID:EsL1TRXq(1) AAS
7:12 (24分) 7:36 (16分) 7:52 (12分)
8:04 (9分) 8:13 (16分) 8:29 (15分) 8:44 (18分)
9:02 (12分) 9:14 (14分) 9:28 (13分) 9:41 (15分) 9:56
うーん、一応8:30前後までに名駅に着く列車だけは増やしてある感じだな。
極悪まではいかなくてもあまり褒められたもんではないな…。
660: 2016/03/22(火)22:01 ID:zdyM2kbb(2/2) AAS
>>658
見間違い、、、スマソ
661: 2016/03/22(火)22:25 ID:YQPxDIpQ(1/2) AAS
近距離は運賃が極端に安いから、基本的に放置なんだろう
名古屋〜大高240円
名古屋〜鳴海350円、だっけ?
当然、定期代も全然違う
名鉄のように5割増なら多少はマシになるだろうが
それか、市内の中央線ぐらいに客が増えるなら
662(1): 2016/03/22(火)22:25 ID:YQPxDIpQ(2/2) AAS
近距離は運賃が極端に安いから、基本的に放置なんだろう
名古屋〜大高240円
名古屋〜鳴海350円、だっけ?
当然、定期代も全然違う
名鉄のように5割増なら多少はマシになるだろうが
それか、市内の中央線ぐらいに客が増えるなら
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 340 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.121s