[過去ログ] 【武豊】東海道線名古屋口スレ58【米原】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
666: 2016/03/22(火)23:23 ID:rEdxTZ9/(1) AAS
>>665
1ヶ月前なんて誰も見向きもしていなかったのに
667
(1): 2016/03/22(火)23:39 ID:o9J6AZpN(1) AAS
>>662
ただ、名古屋市民は公共交通の利用に慣れているから、一度利用者を掴めば日常的に使ってくれる。
普段車に乗っている人でも普通にmanaca持っているし。
ところが、これが市外、その中でもとりわけ三河や岐阜県へ出ると猛烈な車社会だからたまにしか使ってくれない。
だから、名古屋市民の利用を獲得した方が結局は得なんだよ。
668
(1): 2016/03/23(水)00:04 ID:edAGJHb5(1) AAS
え、緑区民は車しか乗りませんけど…
669: 2016/03/23(水)05:46 ID:Mxj00nUa(1) AAS
駿府人駅の笠寺、大高、南大高駅撤去祈願
670: 2016/03/23(水)07:39 ID:fH6/TM9T(1) AAS
愛知御津でオブライエンのため一部列車に遅れ発生
671: 2016/03/23(水)13:30 ID:5y/zK9e6(1) AAS
尾張一宮駅の窓口営業時間
03/26より05:15〜22:40に変更

ソースはマルス情報サイトより
672: 2016/03/23(水)13:39 ID:5QermGS2(1) AAS
アスティ一宮の美濃味匠
ドリンクバー設置らしい
きのう営業中に打ち合わせしてた

まえに書いてあったけど
ドトールは4/15閉店、どうやらスタバへ

駅西徒歩5分のところに銭湯ある、龍美湯

駅東のクラシックホテルはアパグループ入り
673: 2016/03/23(水)17:50 ID:pvPK7TmN(1) AAS
>>668
ソース
674
(1): 2016/03/23(水)18:01 ID:Atz3ScRC(1/2) AAS
>>667
特に名古屋のジジババは敬老パスで市バス、地下鉄が年間1000円で乗り放題だから車を持って無い人も多いだろう、
675: 2016/03/23(水)18:15 ID:FlvKsVKg(1) AAS
今若い奴らが車持ってないしな。
だから大学が郊外の校舎引き払って名古屋の街の中に移ってきてるわけで。
676
(1): 2016/03/23(水)18:45 ID:RzAO4TFM(1) AAS
ジジババの基地害運転に巻き込まれて事故る
リスク考えたらマイカー所有なんか阿保らしすぎ

全車自動ブレーキor自動運転はよ
677
(1): 2016/03/23(水)18:50 ID:aW79n19Q(1) AAS
>>674 月間1000円でも安いのに、年間かよ
678: 2016/03/23(水)19:55 ID:Atz3ScRC(2/2) AAS
>>677
しかも10年くらい前までタダだった
679: 2016/03/23(水)22:23 ID:tvBctctX(1) AAS
完全にスレ違いだが、敬老パスと全線定期の値段を較べると…
しかも、適用範囲は敬老パス>全線定期だし
680
(1): 624 2016/03/23(水)22:29 ID:G9YcSdGP(1/2) AAS
普段は普通車だけど、葬式を兼ねて、ホームライナー関ヶ原3号グリーン車に乗車中。
私以外に葬式と思われるオタは2名くらいいる。

マックを食べているやつがいて、腹がたった。
自分でも、車内でマックは遠慮しているのに、よりによってグリーン車で食べるとは。
今はだいぶ臭いも薄くなってきたから、まだいいけど。
しかし、MVでは大垣までしか買えない。
垂井以降に行くひとはどうするのだろうか?
料金違うのに。
681: 624 2016/03/23(水)23:04 ID:G9YcSdGP(2/2) AAS
大垣でグリーン車は、私とスーツ姿の若い男性オタだけになり、関ヶ原まで行ったのはそのオタだけに。
垂井では、30人ぐらい降りた。
ホームライナー関ヶ原よ、さようなら!
682: 2016/03/23(水)23:08 ID:kSecxzGX(1) AAS
みんな惜別で乗るんだなあ
俺も25日に大阪までしなの乗ってみるか
683: 2016/03/23(水)23:47 ID:d4HPVHlV(1) AAS
ただの区間短縮ですら葬式厨登場かw

人口どんどん減るんだから運行本数なんか
減る一方なのに、、ごくろうさん
684
(2): 2016/03/23(水)23:49 ID:kENExzMe(1) AAS
笠寺、大高の本数を増やすには
笹島、内浜、星崎と共和大府間に新駅を設置した上で笠寺大府間を複々線化
日中の普通を毎時6本に増発し、武豊線も全部直通させこの区間は快速系6普通6のダイヤにするしかないだろう
熱田の待避設備もフル稼働させればラッシュ時も普通毎時6本は確保できるだろう

まあ、そもそも南大高はあれだけ大高の利用者数食ってると成功と言えるかは微妙だわな
線内2位の利用者数にまで成長し、総合駅化もあるとは言え相乗効果で隣の八田も1.5倍ぐらいに増えた春田がうまくいきすぎたのはあるが
685: 2016/03/24(木)05:59 ID:c/oEDi7V(1) AAS
>>680
安い葬式だなw折り返し不正キモヲタも居るだろ?
川内エクスプレスもグリーン券じゃないと手元に証拠として残らないから、三人他に居たわw
1-
あと 317 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s