[過去ログ] 【東西線】仙台地区スレ 85両目【南北線】©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
626: 2016/01/13(水)19:19 ID:ohbTOM7n(1) AAS
南仙台は自由通路のバリアフリー化でひとまず落ち着いたはず
高架化どころか橋上駅化すら(恩恵の多い)名取市も金出さなきゃ動かないんじゃないかね
627: 2016/01/13(水)20:51 ID:H0a4KERU(1) AAS
富谷も市になるんだから鉄道の1本くらいあってもいいだろ。
東急田園都市線沿線みたいな街づくりをしてほしい
628: 2016/01/13(水)20:52 ID:VEUYYSyU(1) AAS
どこが金出すんですかね……
629: 2016/01/13(水)21:17 ID:2s7QlrN7(2/2) AAS
富谷は4号線で街を分けてしまった時点でもう鉄道開発できないよな
4号の下に通して駅作っても結局遠くてバス使う事になるだろうし
630(1): 2016/01/13(水)22:24 ID:0d78sg+V(1) AAS
地下鉄を仙台富谷市境ギリギリまで延伸して富谷口駅とすれば良い。
631: 2016/01/13(水)23:25 ID:iVPawA7x(1) AAS
気仙沼もBRTで良いらしいから、
富谷市もBRTでいいでしょう
632: 2016/01/13(水)23:45 ID:5AIV7R9Y(1) AAS
どんだけ地下鉄に夢見てんの
富谷方面の延伸なんて仙台市にとって全くメリットないし無理だから
633: 2016/01/14(木)00:13 ID:hrf6KaOD(1) AAS
仙台って夜景綺麗だけどベイブリッジみたいなのがないからいまいちだよね。
634: 2016/01/14(木)00:26 ID:xruwtsjs(1) AAS
仙台の人口的に無理だったのに。
多分今後も赤字だろうな。
仙台は田舎なのに背伸びしすぎ。
635: 2016/01/14(木)00:35 ID:KddLhvqe(1) AAS
>>630
どこの鰍沢口だよ
636: 2016/01/14(木)00:56 ID:+kKudRqs(1/3) AAS
富谷町が仙台市に合掌すればええ
延伸も、全線地上線でOK
合併を拒否した名取市の鼻明かしたれ
637: 2016/01/14(木)01:14 ID:Rq6dEOQk(1) AAS
地下鉄作ってクレクレ合併とか仙台側がお断りでしょw
638: 2016/01/14(木)01:24 ID:SfK/SjSB(1) AAS
富谷町営地下鉄の誕生である
639: 2016/01/14(木)01:27 ID:+kKudRqs(2/3) AAS
埼玉方式で、宮城高速鉄道でもOK
とりかく、裏切りの名取に後悔させへんとな
640: 2016/01/14(木)01:29 ID:lMK88oKg(1) AAS
泉中央から富谷の宮交あたりまで建設し運賃を千葉の東葉並にしたら
641: 2016/01/14(木)03:02 ID:NiB9U+me(1) AAS
ほーんと何でJR沿いより富谷があんなに人気なんだろ
642: 2016/01/14(木)03:11 ID:xTQEWiFP(1) AAS
泉中央まで車で送迎すればJRの訳わからんランダムダイヤよりは良いんでしょうね。
車中心で考えれば4号があって高速も近くて便利だと思ってるんでしょ?
643: 2016/01/14(木)03:12 ID:QYLjumpo(1) AAS
単にJR沿いが規制で開発出来ないだけでは?
近年JR新駅とセットで大規模開発に成功したのって小鶴新田駅ぐらいだし
国府多賀城とかもうちょっと開発出来なかったものなのかね
644: 2016/01/14(木)07:50 ID:TaTUsXZi(1) AAS
規制厨キタw
645(1): 2016/01/14(木)12:34 ID:PvIfonDe(1) AAS
南北線はそろそろマジメに延伸を検討すべき。
第三セクター方式でもいいので。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 357 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s