[過去ログ]
【今度は】E235系 6編成目【大丈夫?】©2ch.net (20レス)
【今度は】E235系 6編成目【大丈夫?】©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1451291468/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
2: 名無し野電車区 [sage] 2015/12/28(月) 17:34:53.44 ID:kFdKI+O/ 脇谷亮太を阻止 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1451291468/2
3: おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO [] 2015/12/28(月) 19:20:24.34 ID:I4QYsaPu とりあえず新しいほうにも書いておくか。 INTEROSは発想がいろいろとおかしい。 なんで編成間の特高圧引き通しは諦めたにもかかわらず、編成間の伝送は保とうとすんねん? WiMAX通信がホンマに信用に足るものであるならば、繋がっている車両と地上の間で個々別々に送受信してもええんやぞ? 日立製作所が主張するはずの”自律分散”って、ホンマはそんなもんちゃうん? 送受信装置がネックになってまうシステムにおける自律分散っていいかげんなもんや。 尤も私は、WiMAXを制御に使うことはあり得んと思うとるけど。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1451291468/3
4: 名無し野電車区 [] 2015/12/28(月) 19:31:04.57 ID:WnDO0K6D おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO ←ナマポのクズ NG推奨 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1451291468/4
5: 名無し野電車区 [sage] 2015/12/28(月) 19:35:06.11 ID:ovNYb867 >>3 【事件名】AKB48岩田華怜さんストーカー事件 東京地裁 平成26年11月20日 判決 原告が,平成23年11月から平成25年11月22日までの間に、ほぼ毎日のように合計約640通の岩田宛のファンレター を出していたこと、岩田に宛てたファンレターの中で「伊達娘とエッチしたいなあ」等の性的な表現(なお、 「伊達娘」は、原告が用いていた岩田の呼称である。)を 用いたり、岩田の母親に対し,その育て方に対する 疑間を投げかける表現をしたりしたことがあったこと、インターネット上において、岩田に対し、 マスターベーションをすると宣言したことがあったこと、本件握手の際、 原告が岩田に対して結婚してほしい 旨を告げたところ,岩田が「ホントそういうのやめてください。迷惑なんで・・・。」と言ったこと、本件握手 の後、岩田が泣き出したことは当事者間に争いがないところ、これらの各事実によれば、原告は、義務教育を 修了していない中学生である岩田に対し、性的な表現を用い、また、結婚を申し込むなどした上、親の教育方針 に疑間を呈するなどの言動を示しているのであって、これらの言動は、社会通念上、未だ精神が発達途上に ある者に対する言動として適切さを欠いたものというべきである。 そして,上記のような対応を受けた岩田において、ファンからアイドルとしての自分に対して向けられたアプローチ であることを考慮したとしても、相応の不安や危険を感じるものであることが想定されるところであって、前記の ような「ホントそういうのやめてください。迷惑なんで・・・。」という岩田の発言や、その後に岩田が泣き崩れた ことも併せると、これを目撃した被告AKS及び被告キングレコードの担当者らが、岩田が原告に対して迷惑な感情を 有していると受け取り、岩田を原告から引き離し、その後の原告との握手を拒否すべきであると考えることにも相応 の理由があるというべきである。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1451291468/5
6: 名無し野電車区 [sage] 2015/12/28(月) 19:35:48.62 ID:ovNYb867 >>3 変質者は書き込むな 消えろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1451291468/6
7: おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO [] 2015/12/28(月) 19:56:13.43 ID:I4QYsaPu 前スレを工作員がめちゃくちゃ書いてきたから、こっちにもいろいろ主張しとくわ。 もうE235といえば私の顔が浮かぶ鉄道関係者多いはずやし。 私、ちゃっかり映画”ハッピーフライト”の本編どころか予告編に登場しとったりすんねん。 http://onicchan.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/02/02/photo.jpg このスレのヤツらは、私について知りたいやろから、そのあたりの経緯を含めて書いたモノはこっちな。 http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2014/02/post-45af.html http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1451291468/7
8: おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO [] 2015/12/28(月) 19:57:00.03 ID:I4QYsaPu 記載再掲 そうそう、今日ある場所で、E5系とかE6系が2パン上げて走行しとるのを見て、なんでやねん?運転士がミスったのか?と思ったけど、どうも霜取りらしいなあ。 しかし霜取りのためであっても、2パン上げて走行できるのであれば、じゃあなんで頑張って1パンにしたのかヨウワカラン。 N700系とか300km/hで2パンで動いとるし。 ・・・・いやそもそもE5とE6の併結では、2パンになってまうし。 もともとの理屈上、後ろの編成はアークが飛ぶんちゃうん? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1451291468/8
9: おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO [] 2015/12/28(月) 19:57:40.89 ID:I4QYsaPu JR東日本の研究者は、「それだけじゅうぶん離れていれば2パンでもカマワン」と言うてまうんか? けど、ならば、”それだけじゅうぶん離れていれば”は具体的に何mなんかハッキリしろよと言いたくならんか? いやさらに逆を言えば、INTEROSで連結面について検討するならば、E5系とE6系の間での特高圧引き通しを実現する連結面を検討できとるんちゃうん? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1451291468/9
10: おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO [] 2015/12/28(月) 19:58:47.44 ID:I4QYsaPu E5系とE6系の間での特高圧引き通しを実現する連結面は無理で、INTEROSの引き通しを実現する連結面は可能として、ノイズ対策した連結面を検討するとすれば、その根拠はナニ? 単に、電気屋が検討しているか、通信屋が検討しているか、の違いだ、なんて言うとったらアカン。 電気屋、通信屋、車両屋、土木屋・・・、全部ひっくるめて検討できるヤツがおらなアカンねん。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1451291468/10
11: おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO [] 2015/12/28(月) 19:59:21.24 ID:I4QYsaPu てか私なんかは、日立製作所に入って、自分は交通だから家電製品は分かりません、なんて言ってはならない、全部知らねばならない、と教わってきた。 そんな戯言を愚直に聞いて、全部知ろうとしてきたのは、私だけやったんか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1451291468/11
12: 名無し野電車区 [] 2015/12/28(月) 20:00:24.43 ID:MJPwZ33W あ〜あ、スレタイにE235入れちゃダメだっての http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1451291468/12
13: 名無し野電車区 [sage] 2015/12/28(月) 20:11:12.41 ID:w3WNkGR/ >>7 > もうE235といえば私の顔が浮かぶ鉄道関係者多いはずやし。 そう思う根拠は? ここで主張すればJRが見てくれると思っていることが根拠だろうけど、その客観的根拠はないよね? それにスレ住人としてAKBや日立内でのこと、このスレでの主張の仕方を鑑みて人間性も考慮すると、とてもじゃないがあなたの意見を受け入れようとは思えない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1451291468/13
14: おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO [] 2015/12/28(月) 20:11:19.37 ID:I4QYsaPu JR東日本が、無線での移動閉塞システム”ATACS”を捨ててまで”CBTC”にこだわるのは、IP通信で無人列車制御を実現したいから。 だから、E235で実用化を目指しとるINTEROSは、ATACSベースの制御ではなくて、CBTCが使えるIP通信やねん。 けど、IP通信やとリアルタイム性に決定的に欠ける。 いまINTEROSが問題起こしとる根本はココや。 こんなん、基本情報処理技術者の私でさえ理解できる概念や。 けど、日本人はついつい、「自分より偉い人は自分よりも優れた考え方をしているのではないか」と考えてまう。 オムツ安倍晋三バカを見たら、とてもそうとは思えんハズやけど、ワカランヤツにはワカランねん。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1451291468/14
15: おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO [] 2015/12/28(月) 20:15:16.31 ID:I4QYsaPu 前スレのこの記事、さまざまな憶測呼ぶやろなあ。 動労組合員までは届かんかっても、国労組合員は多いから、ココ見とるヤツおると思うねん。 もちろんJR東日本は当然把握しとるやろ。 988 :おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO :2015/12/28(月) 19:43:02.65 ID:I4QYsaPu ところで私、今日たまたま”国労東日本”の新年号を拾ってしまった。 B4見開き4ページ(B31枚ともいえるのか)773号で、定価20円とあるし、4面にアフラックの広告があると書けば、私がウソついてないことはわかるやろ。 労働問題やりたくなかったけど、敵をひきずり出すには味方をつけなアカン。 国労東日本だって味方になってくれるんちゃうか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1451291468/15
16: 名無し野電車区 [sage] 2015/12/28(月) 20:16:55.28 ID:nIqcMTuE この基地外何なの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1451291468/16
17: 名無し野電車区 [] 2015/12/28(月) 20:17:40.45 ID:fYAcQ3pn >>15お薬飲んでる? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1451291468/17
18: おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO [] 2015/12/28(月) 20:29:20.10 ID:I4QYsaPu ”鉄道車両と技術”誌11月号(No.230)を読めば、シーメンスのドライバレスシステムのためのCBTCについての記事のほかに、私が工学院大学で講義を受けた、千葉大学の近藤圭一郎の、 ”最近の主回路技術〜省エネルギー化・高効率化の技術〜” という記事がある。 PMSMの項では ”誘導電動機に比べると概ね5%程度の効率向上が期待できる” とあり、駅間が短く通過列車がなく、加減速ばかり繰り返しとる山手線にこそ必要であることはいうまでもない。 ”誘起電圧を抑えた設計とするため電流が増える” とかいう記載があるけど、やっぱ問題はノイズちゃうんか? INTEROSと相性悪いんちゃうんか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1451291468/18
19: 名無し野電車区 [sage] 2015/12/28(月) 20:37:13.55 ID:0d5+eSwI しばらくスレ立てしなきゃよかったのに もうこのスレもだめだ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1451291468/19
20: おーにっちゃん ◆CsvquZNDeKXO [] 2015/12/28(月) 20:41:45.20 ID:I4QYsaPu 書泉グランデでは、鉄道に関する、幼稚園児でも理解できる、私も幼稚と思うてまうような雑誌がわんさか置いてあって、そんな雑誌をヲタがめっちゃ真剣に読んで買うとったりする。 そんな中私は、鉄道技術者が読む雑誌を買う。 そんな雑誌こそ、グランデでは”雑誌”ではなく”同人誌”として計上しとる。 なんで鉄道が好きなのに、鉄道に関する知識は幼稚園からいっこもカワランのかがワカラン。 好きだからこそ、高校行って大学行って勉強するんちゃうん? それとも勉強は、いい会社に就職するためのツールである以外の効果はないんかよ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1451291468/20
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.258s*