[過去ログ]
E5系 / H5系 / E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.21 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
E5系 / H5系 / E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.21 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1455851561/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
149: 名無し野電車区 [] 2016/04/03(日) 19:13:00.96 ID:B2tTg8rN ところで、E5系に順次貼られてる「Treasureland TOHOKU JAPAN」ロゴマーク、だいぶ進んでるのかな E3系L編成とE6系Z編成の状況も気になる http://www.jreast.co.jp/press/2015/20160311.pdf http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1455851561/149
150: 名無し野電車区 [sage] 2016/04/03(日) 19:33:12.62 ID:RsrypRHV >>91 本日 はやぶさ10 H2 + Z9 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1455851561/150
151: 名無し野電車区 [] 2016/04/03(日) 19:59:40.23 ID:sv9VA4WA 速度制限をなくせば、客は増える。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1455851561/151
152: 名無し野電車区 [sage] 2016/04/03(日) 20:03:17.76 ID:+D3a/OJo 北海道新幹線は乗車率の低さで叩かれてるみたいだけどグリーンとグランクラスは結構利用率高いみたいだからH5系だけでもグリーンとグランクラス増やしたらどうだろ? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1455851561/152
153: 名無し野電車区 [] 2016/04/03(日) 21:15:50.90 ID:6DVaSwZB 叩いてるのは例のキチガイだけだろw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1455851561/153
154: 名無し野電車区 [sage] 2016/04/03(日) 21:24:27.23 ID:+D3a/OJo それか山陽新幹線のレールスターみたいに普通車を4列シートにするとか。 あとE5との違いを明確にするために緑の部分をJR北海道みたいな緑にするとか。 JR東の新幹線や航空機と違いゆったりしたシートで旅を楽しめるのをアピールすればいいんでは? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1455851561/154
155: 名無し野電車区 [] 2016/04/03(日) 21:47:55.95 ID:l98bx6ZC わざわざ北海道まで来たのに函館だけでは満足できないって人が多いんだよな。 北海道の他の場所に行きたい人は必然的に飛行機利用になってしまう。 函館が北海道最大の都市なら函館だけでも問題無かったんだけど。 やはり札幌に伸びない限りは大きな利用客増加は見込めない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1455851561/155
156: 名無し野電車区 [] 2016/04/03(日) 22:02:25.42 ID:mmWwwl/a 札幌も飛行機が圧倒的優位だから大して増えない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1455851561/156
157: 名無し野電車区 [sage] 2016/04/04(月) 12:47:50.26 ID:NRc/QAG6 >>155 札幌伸びてもそんなに増えないよ。2030年開業時、人口減少は東北と北海道が一番激しくてむしろ減る予想さえ出ている http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1455851561/157
158: 名無し野電車区 [sage] 2016/04/04(月) 12:51:47.66 ID:BZTylave ついに北海道新幹線が開業した。北海道各地で開業を祝うイベントが行われており、それは“道都”札幌でも例外ではない。 市内各地でのイベントのほか、札幌駅構内や地下街には新幹線開業に関連するポスターが多数貼られるなど、 祝賀ムードに包まれている。テレビでも連日新幹線にまつわるニュースが報じられ、まさに“新幹線一色”だ。 しかし、そんな祝賀ムードの中でも、札幌市民の間からは「札幌まで開通するわけでもないし、あまりピンと来ない」 という声も聞こえてくる。 「札幌からわざわざ乗りに行く人はいないのではないか。北海道新幹線とは言っても、札幌市民にとっては ほとんど関係のない出来事」(30代・男性会社員) 「札幌まで延伸されたら便利だとは思うけれど、まだ函館止まりじゃないですか。 それではねえ……。正直“他人事”ですね」(60代・女性経営者) 「まだ函館ですよね。札幌と函館って同じ北海道でもかなり距離があるし、別世界の話ですよ。 去年の北陸新幹線が話題になっていた時と、それほど気分は変わりません」(50代・男性会社員) もちろん、「札幌まではまだ来ないけど、それでも北海道に新幹線がやってくるだけでも大きな前進。ぜひ乗りに行きたい」 (40代男性会社員)と興奮を隠せない鉄道ファンもいるが、総じて見れば、各種イベントやテレビ・新聞報道の様子とは 裏腹に札幌市民の間での盛り上がりはいまひとつというのが現実のようだ。 実際、今回の北海道新幹線の開業は新函館北斗まで。札幌延伸は15年後の2031年春を予定しており、北海道最大の都市に して人口約200万人を抱える札幌にはまだ直接影響を与えるものではない。札幌から新幹線に乗るためには、飛行機で函館 空港まで向かうか、約3時間半かけて特急「北斗」「スーパー北斗」に乗って新函館北斗から乗り継ぐしかない。 そして、新幹線に乗ったところで、行ける先は飛行機を使えばとっくに到着しているような場所ばかり。 これでは札幌市民に新幹線を歓迎しろと言っても、なかなか難しいのも無理は無いだろう。 http://toyokeizai.net/articles/-/112080 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1455851561/158
159: 名無し野電車区 [sage] 2016/04/04(月) 14:16:36.11 ID:BVbrWiOE >>157 北海道はと言っても、札幌市に関しては増えてる しかも減少する予想を裏切りまだ増えてる >>158 北海道はデカいからね 札幌〜函館すらあの距離だし http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1455851561/159
160: 名無し野電車区 [sage] 2016/04/04(月) 14:22:05.43 ID:sId5TDEA それ以上に沿線人口減るから増える要素が全くない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1455851561/160
161: 名無し野電車区 [] 2016/04/04(月) 16:45:04.80 ID:jKHeUXIq 札幌もいいけど地味に期待してるのは東京からニセコまで直通で行けるとこだな 特に冬 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1455851561/161
162: 名無し野電車区 [sage] 2016/04/04(月) 16:49:04.60 ID:JBvxcIf7 人口がどうでも結局毎時1本なんじゃね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1455851561/162
163: 名無し野電車区 [sage] 2016/04/04(月) 19:28:32.40 ID:yBeAVyKu ・東北新幹線 東京〜大宮 150km/h 大宮〜宇都宮 300km/h 宇都宮〜新青森間400km/h ・北海道新幹線 新青森〜札幌 320km/h こすれば東京〜札幌間4時間で行ける http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1455851561/163
164: 名無し野電車区 [sage] 2016/04/04(月) 19:37:33.75 ID:Knnk/OYF 今や羽田〜新千歳の乗降客数は世界4位まで落ちてる。 https://en.m.wikipedia.org/wiki/World%27s_busiest_passenger_air_routes http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1455851561/164
165: 名無し野電車区 [sage] 2016/04/04(月) 19:51:50.52 ID:2X2jG3zz 国の資料によると羽田福岡便の方が少ないはずだが、どうなってんの? http://www.mlit.go.jp/k-toukei/search/pdf/11/11201300cb0000.pdf http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1455851561/165
166: 名無し野電車区 [sage] 2016/04/04(月) 20:06:26.77 ID:BVbrWiOE 羽田新千歳はLCCのおかげで成田新千歳が伸びた分落ちた 伊丹新千歳もやはり関空新千歳が伸びた分落ちている ただ、羽田福岡が成田福岡のおかげで減ったかは知らない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1455851561/166
167: 名無し野電車区 [sage] 2016/04/04(月) 20:09:30.11 ID:Knnk/OYF やはりソウル〜チェジュ島行きが世界一か http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1455851561/167
168: 名無し野電車区 [sage] 2016/04/05(火) 13:15:04.86 ID:YJmj2Eyq つまりアテにならないランキングということか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1455851561/168
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 834 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s