[過去ログ] E5系 / H5系 / E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.21 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
368
(1): 2016/05/11(水)00:15 ID:dZkNgsRA(1) AAS
色が問題じゃないの?>E6

中央線でも、201が居た頃はオレンジの車体が原因と言われていたが、E233に置き換わってからは減ったし。
369
(1): 2016/05/11(水)00:30 ID:xjXTkBD9(1) AAS
>>367
つばさ併結やまびこ以外はE5系化を図るのかな?
370
(1): 2016/05/11(水)00:49 ID:h5QHia29(1) AAS
>>369
クルーズトレイン,中央線の12両か含めてトータルで600億円の投資にすぎないから,
1編成45億円のE5系は大して投入できない。
371: 2016/05/11(水)01:29 ID:cAx+078r(1) AAS
>>370
え?中央線のグリーン車はまだ先でしょ
E5と四季島と他が今年度600億に含まれてる

E353とE235が入ってるかが気になるな
372
(1): 2016/05/11(水)03:03 ID:IsUwzf/q(1) AAS
お楽しみだね。

ちなみに今年度約400両新車入れることを考えると、E5と四季島で100〜150億位に収めないと無理な気が。
だから、せいぜいE5系は1〜2本増備じゃないか。
373: 2016/05/11(水)06:32 ID:ZJ67x3PE(1) AAS
>>363
>>368
こまち感がゼロだったからじゃね?
374: 2016/05/11(水)08:14 ID:KRrinB8m(1) AAS
>>367
E5系など
になってるね
375: 2016/05/11(水)20:54 ID:2PIwi76A(1) AAS
>>372
この分だと来年春になっても東京駅からはやて追放は無理なのか?
車両代惜しいのかアテンダンドの人件費が惜しいのか知らんが
376: 2016/05/11(水)21:08 ID:5b1gdXcB(1) AAS
E2系が嫌がられるとは。
まあ0番台はもう古いんだしさっさと置き換えちゃえと思うけど。
377: 2016/05/12(木)13:33 ID:5GOorzcr(1) AAS
青函共用区間の貨物新幹線車両はE6ベースで作って
保守用車両イーストアイもE3ベースだし
378: 2016/05/12(木)16:17 ID:ld78ksqQ(1) AAS
貨物新幹線はE4系ベースで…
379
(1): 2016/05/21(土)13:03 ID:9Lg06ITG(1) AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

話題に出ていたE5系の次について
380
(2): 2016/05/21(土)23:38 ID:9cX2IDS0(1) AAS
時速400キロ対応のE8系とH8系
当然、秋田新幹線のE9系も造られるのかな?
381
(1): 2016/05/22(日)01:14 ID:pc1IW8Rp(1) AAS
>>380
E9は試作車の番号とかぶるから、ないんじゃないか?
その後はE10とか4桁に突入するのか、あるいはEN1みたいに空き番をリサイクルするか。。。
382: 2016/05/22(日)01:15 ID:Vjsvnzdq(1) AAS
>>380
せいぜい320キロ対応だろ。
383
(2): 2016/05/22(日)03:04 ID:F1w6AQ38(1) AAS
>>379
E5がまだ全て出揃っていないのにもう次期の話題か・・・
>>381
・E10系

・E1系(2代目)
だろうな。
384: ツッパリ先生 2016/05/22(日)03:08 ID:d5J4CTJf(1) AAS
>>383
普通にE100系とかE200系とかだろ!?
385: 2016/05/22(日)03:09 ID:pp8dwPyb(1) AAS
>>383
札幌につながるのは2030年。だいぶ先
386: 2016/05/22(日)12:32 ID:eueVUV6A(1) AAS
試験車両なら2020年までに出そう
387: 2016/05/22(日)14:37 ID:tp1Y/+74(1) AAS
JR東海は2020年にN700系の次の新型車両導入なのに、2030年じゃ遅すぎるよ。もっと早く新型車両導入しろ。
1-
あと 615 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s