[過去ログ]
東北線黒磯駅デッドセクション移設を語るスレ12 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
641
: 2016/04/23(土)19:03
ID:RKIOYe8Q(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
641: [sage] 2016/04/23(土) 19:03:30.65 ID:RKIOYe8Q 小高が復旧しても、原ノ町常駐の701系だけで足りてしまいます。 実際、3月のダイヤ改正で原ノ町〜小高を終日運休という形とした上でダイヤを組んでおり、以前の運用と大きく変わりました。 浜吉田〜相馬が復旧すれば、震災前の運用に戻るだけです。 小高〜浪江が復旧して仮に車両が足りなくなることがあっても、仙石東北ラインの開業で余剰となった車両を充てれば済む話です。 これ以上E531系を常磐線に投入する必要は皆無です。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1456190356/641
小高が復旧しても原ノ町常駐の系だけで足りてしまいます 実際月のダイヤ改正で原ノ町小高を終日運休という形とした上でダイヤを組んでおり以前の運用と大きく変わりました 浜吉田相馬が復旧すれば震災前の運用に戻るだけです 小高浪江が復旧して仮に車両が足りなくなることがあっても仙石東北ラインの開業で余剰となった車両を充てれば済む話です これ以上系を常磐線に投入する必要は皆無です
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 361 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.087s*