[過去ログ]
【粟生線は有りません】神戸電鉄48番線【そんなのは嫌だ小野高校】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【粟生線は有りません】神戸電鉄48番線【そんなのは嫌だ小野高校】 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458124674/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
943: 名無し野電車区 [] 2016/06/30(木) 19:34:45.51 ID:aPlcgHDR ID:wAQiIxnr くっせwww http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458124674/943
944: 名無し野電車区 [] 2016/07/01(金) 07:01:48.38 ID:9JgVYq+s >>943 5000系の中間車を抜き、4本を先頭車改造。6本分と2000系4連M×2合計14両を電装解除し5000系14本にくみこみ。 5000系電装解除した走り装置で2000系をVVVF化。 両形式4連12本3連3本を3連19本に組み替える。 6000系も、中間車を電装解除し新造両先頭車を一本造り組み込み、3連2本に組み替える。 3000系中間車の一部を廃車し2連10本造り、粟生線志染-粟生、公園都市線、有馬線有馬口-有馬温泉で使用。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458124674/944
945: 名無し野電車区 [sage] 2016/07/01(金) 08:32:52.36 ID:n6HAysbX >>944 そんな妄想したって実現しねえよw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458124674/945
946: 名無し野電車区 [] 2016/07/01(金) 09:18:35.33 ID:9JgVYq+s >>945 5000系4連10本を、先頭車改造やり、2連20本にし、粟生・公園都市線に導入。粟生線の朝は2本併結。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458124674/946
947: 名無し野電車区 [sage] 2016/07/01(金) 11:53:33.27 ID:9W6TicDj 三田で谷上行きなんか見るんは震災の時の臨時ダイヤ以来やな。 知らん間にダイヤ変わったんや。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458124674/947
948: 名無し野電車区 [sage] 2016/07/01(金) 19:22:26.25 ID:fKgYTma4 ID:9W6TicDj=ちんぽ舐めたい http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458124674/948
949: 名無し野電車区 [sage] 2016/07/01(金) 20:21:36.99 ID:cy22MeMN 三田発谷上行23時59分発やね 谷上には24時32分に到着で最終の三田行24時24分に到着する 北神急行線も運行を停止してるので駅前のタクシー以外の公共交通機関は終了している http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458124674/949
950: 名無し野電車区 [] 2016/07/01(金) 21:52:10.41 ID:iLOwbjOH >>67 スルッとKANSAIカード販売終了と共同利用終了 神戸市交通局は、まだ出てなかったが 神鉄・阪神・阪急・山陽・近鉄・能勢・京阪・南海・ 大阪市交通局・京都市交通局とホームページ見回ってきたが、 最終日以降は阪急・阪神・能勢・北大阪急行発行のスルッとKANSAIカードで、 阪急・阪神・能勢・北大阪急行線内でしか使えないのね。 3dayチケットとか、どうなるのだろう? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458124674/950
951: 名無し野電車区 [sage] 2016/07/02(土) 05:05:25.01 ID:RECuOWKD 樫山付近で見る15時18分頃の小野行きって、6500固定? 4日連続して見たんだが… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458124674/951
952: 名無し野電車区 [sage] 2016/07/02(土) 07:54:12.38 ID:ASKMhRiu >>951 6500系は今は粟生線におるんやな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458124674/952
953: 名無し野電車区 [] 2016/07/02(土) 13:03:19.06 ID:+rvNCTUX >>944 そういうキモヲタ話は不要。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458124674/953
954: 名無し野電車区 [sage] 2016/07/02(土) 21:08:50.96 ID:JeUwT2xx キモオタというより、ヨタ話 運行距離と人件費を考えろと言いたくなる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458124674/954
955: 名無し野電車区 [sage] 2016/07/02(土) 22:23:48.29 ID:azhYIBzA >>954 減価償却も考えろチンカス http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458124674/955
956: 名無し野電車区 [sage] 2016/07/03(日) 00:47:48.26 ID:/nU5jF+6 2両や3両化をする事になったとしても、あまりにもお粗末な組み合わせ。 車両の半製造できる南海とかの大手ですら技術があってもやらねえ組み方だな。 電車はモーターのある車両とない車両がある事を知ってるんだぞって自慢してる様な年齢か。 俺の場合だと、小学校2、3年生ぐらいだったかな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458124674/956
957: 名無し野電車区 [] 2016/07/03(日) 01:29:44.35 ID:aWTkbXuu >>950 3dayは残るさ。紙の磁気券に変更かも。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458124674/957
958: 名無し野電車区 [sage] 2016/07/03(日) 02:51:53.60 ID:LXQjcJTs >>955 原価償却は減便だろうが、 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458124674/958
959: 名無し野電車区 [sage] 2016/07/03(日) 03:04:33.37 ID:LXQjcJTs >>955 減価償却以前の問題だわ 費用が掛かりすぎだな それと、神鉄利用した事あるか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458124674/959
960: 名無し野電車区 [sage] 2016/07/03(日) 05:21:10.24 ID:sn0rlJ4F 神鉄もすずらんカードやめちゃうね、いい古都チケットとかなくなっちゃうのかな?JR見たいな大型磁気切符出売るにしてもあの券売機発行出きるんだろうか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458124674/960
961: 名無し野電車区 [] 2016/07/03(日) 05:25:24.36 ID:aWTkbXuu 5000系を分割し先頭車改造やり、2連20本に組み替えても良さそうな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458124674/961
962: 名無し野電車区 [sage] 2016/07/03(日) 07:49:46.72 ID:RK5eOpNf 電車って1編成で1ユニットなんだろ? 例えば10両固定1編成のうち1両でも欠けたら残り9両は最早ガラクタなんだよな? 30年ほど前に総武中央線で追突事故があって先頭車両だけが修理不能の破損になったけど無事だった後ろの残り車両も丸々廃車になったし。 最後尾の車両だけが何故か長期間車庫に放置されてたが。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458124674/962
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 40 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s