[過去ログ] 【粟生線は有りません】神戸電鉄48番線【そんなのは嫌だ小野高校】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
156: 2016/04/02(土)08:26 ID:OeHDYyqX(1/4) AAS
昼間の試運転に入ったなら、営業運転も近い
4連が減るのか、3連の代替用なのか気に成るところです
158: 2016/04/02(土)16:54 ID:OeHDYyqX(2/4) AAS
wikiから、三田・有馬線「特急」について
1988年4月登場、1日3往復設定
新開地駅 - 三田駅間全区間で通過運転をするが、普通との所要時間の差は10分程度と短縮効果が薄い
特急運転の時間帯は、三田線の普通列車が間引(15分間隔が特急通過駅では30分ほど開く)
1995年11月の特快速登場と共に一部が快速に置き換え、1998年3月に廃止
廃止前は湊川・鈴蘭台・北鈴蘭台・山の街・谷上・有馬口・岡場・道場南口・横山に停車
164
(1): 2016/04/02(土)21:24 ID:OeHDYyqX(3/4) AAS
>>160
三田線沿線の住民じゃないな
特快速がとれだけ混むか知らない様だ

三田から三宮へは、JR宝塚から阪急に乗った方が安い
運賃と時間を調べれば良かろう
166
(2): 2016/04/02(土)23:02 ID:OeHDYyqX(4/4) AAS
ラッシュ時の定時性は結構重要だよ

ご存じの様に、神姫の高速バスの三宮行きは、神戸北有料道路を経由し阪神高速を走っている
時速80kmで走る為に座席指定でシートベルト着用を義務付けられてるお陰で、座席定員制で直行便といったメリットがある
問題は、定員が60人と少ない事と、新神戸トンネルを出ると三宮の渋滞に巻き込まれる事だ
三宮バスセンターで、イオン逝きのバスに積み残しがあったらしいので、どうなったのだろうか
続行便や、乗合タクシー利用があれば良いのだが

一方の三田線横山から南になると、国道176号とか有馬街道とかで神姫の高速バスがマトモに走る環境じゃない
特快速が岡場で結構混んでいるので1列車あたり320人程度乗っているのだろう
それでも、詰めれば乗れるしな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s