[過去ログ]
【三次】三江線6両目【江津】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【三次】三江線6両目【江津】 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458522958/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
73: 名無し野電車区 (ワッチョイ 1c7b-7yVq [121.114.141.251]) [] 2016/03/27(日) 16:09:33.63 ID:NH9YBd7p0 先日の広島をはじめ、近年の教師のていたらくを見ると、 到底>>72の前者の前提は成り立たないなと感じる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458522958/73
74: 名無し野電車区 (ワッチョイ e90e-5qOr [114.173.227.90]) [] 2016/03/27(日) 16:12:02.60 ID:H1RViceA0 ここで馬鹿にしている2ちゃんねるの引きこもりよりも行動に移しているこいつらの方が上。 https://readyfor.jp/projects/6933 確かにこれでは焼け石に水かも知れないが、 何もせずに諦める奴よりは前進する。 可能性は限りなく0だが、0ではない。 さてどうなるか? 俺もせめて乗りに行って三江線のためになりたい。 一人が出来ることなんてそんなものだ。馬鹿にされていい。 >>71 そうなのか。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458522958/74
75: 名無し野電車区 (ワッチョイ e90e-5qOr [114.173.227.90]) [] 2016/03/27(日) 18:18:52.65 ID:H1RViceA0 >>51 神奈川県は横浜・川崎に加えて相模原も独立されて本当に湘南を納めてるに過ぎない。 県政は核を欠いて、空洞化している。 大阪都構想と異なり横浜は神奈川県からの独立、つまり横浜特別市として県と同格の都市へと変貌しようとしている。 しかし、それをしても神奈川県は維持していけるとしている。 それだけ神奈川県は力のある県なのだ。 横浜に過度に依存していない地域。 だが、大阪はだめだ。完全な衛星都市しかない。だからこそ大阪都構想で大阪府が大阪市を吸収するのだろう。 大阪市を分割し、大阪5区と衛星都市を支配する大阪都となる。 > 山口線…安泰 新山口から山口へのアクセス、湯田温泉・萩などの観光路線でローカル線ながら安泰だろうな。 利用者は減る予想があるから、いっそうの合理化、新しい蒸気機関車の発掘などの課題がある。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458522958/75
76: 名無し野電車区 (ワッチョイ e90e-5qOr [114.173.227.90]) [] 2016/03/27(日) 18:24:24.33 ID:H1RViceA0 戦う君の歌を 戦わない奴らは笑うだろう Fight! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458522958/76
77: 名無し野電車区 (ワッチョイ 06dc-giW7 [123.227.38.90]) [] 2016/03/27(日) 18:34:07.68 ID:+srAgU9j0 石見川本とか、高台の公共施設は無駄に豪華なのにそこのレストランとか週休二日でサービス悪い。 廃れた駅前を睥睨する様に建っている。こんな町に鉄道残す意義無いわ、と思った。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458522958/77
78: 名無し野電車区 (ワッチョイ 1329-8Bv2 [180.198.83.242]) [] 2016/03/28(月) 00:43:02.38 ID:ipy5KdIc0 http://mainichi.jp/articles/20160327/ddl/k32/020/301000c JR三江線 存廃問題 3方式で議論 検討会議 /島根 毎日新聞2016年3月27日 地方版 島根県 JR三江線の存廃問題で、島根、広島両県と沿線6市町、JR西日本による「三江線に関する検討会議」が26日、美郷町であった。 三江線の存続可能性を3方式に分けて検討し、近くその内容を中間報告としてまとめることを決めた。 会議は非公開で、終了後に穐葉寛佳・島根県地域振興部長らが報道陣に説明した。 3方式は ▽鉄道設備を自治体が保有し、運行は鉄道事業者に任せる上下分離方式 ▽自治体が出資する第三セクター方式 ▽鉄道設備の所有権は鉄道事業者が持ったままで自治体が維持管理する、みなし上下分離方式。 会議では、三江線の収支を基に、公的負担の割合などのシミュレーション結果が示されたという。 検討会議では早急に中間報告をまとめ、沿線6市町長らでつくる「三江線改良利用促進期成同盟会」(会長、景山良材美郷町長)に報告する。次回は4月13日に美郷町で開く。【関谷徳】 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458522958/78
79: 名無し野電車区 (ワッチョイ ff4a-cU5w [112.70.96.138]) [sage] 2016/03/28(月) 02:15:07.52 ID:yv/xSbY80 この3つのパターンの負担額出してバス走らせる場合と比べて やっぱりバスが最も負担少ないから納得してちょという 筋書きでよろしいんかな? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458522958/79
80: 名無し野電車区 (ガラプー KK96-Fyp4 [07002160138596_ht]) [sage] 2016/03/28(月) 06:02:51.50 ID:JBZfaKl5K だからバスだと町が寂れるんだよ、鉄道でないと 金を出すのは覚悟してるし http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458522958/80
81: 名無し野電車区 (ワッチョイ ba76-7yVq [223.223.99.160]) [] 2016/03/28(月) 07:26:07.99 ID:Z0VHXjph0 >>80 外からの観光需要があるところであればバスだと廃れる。 ただし、地元だけで回っているところであればそうとも言い切れない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458522958/81
82: 名無し野電車区 (スプー Sd78-ZiM/ [1.66.96.161]) [sage] 2016/03/28(月) 07:45:59.05 ID:cv5N35hvd >>80 じゃあ第三セクターか上下分離方式を採用してください http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458522958/82
83: 名無し野電車区 (ワッチョイ 653c-tcWT [126.108.135.106]) [sage] 2016/03/28(月) 10:13:37.00 ID:ebhHnAGI0 あれだけの利用者で街が栄えるんですか?wwww へぇwww http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458522958/83
84: 名無し野電車区 (ガラプー KK31-Xsex [FjA2xeg]) [] 2016/03/28(月) 13:15:12.22 ID:QzDgSAqyK とりあえずインフラも運営もJRから切り離して http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458522958/84
85: 名無し野電車区 (ワッチョイ 06dc-giW7 [123.227.38.90]) [] 2016/03/28(月) 15:18:35.63 ID:8Fh/XHbP0 自前で定期列車走らせる程の財力は、沿線自治体には無い。 ふるさと納税で、体験モノの「お礼」を数多く用意すれば良かろう。 三江線運転の旅、とか高く売れるだろう。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458522958/85
86: 名無し野電車区 (ワッチョイ ff4a-cU5w [112.70.96.138]) [sage] 2016/03/28(月) 16:39:33.32 ID:yv/xSbY80 嵯峨野みたいに10キロ程度ならアレだけど 100キロ超はアトラクションとして長すぎるし維持出来ないだろ。 観光鉄道化も同じだけど http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458522958/86
87: 名無し野電車区 (ワッチョイ 653c-tcWT [126.108.135.106]) [sage] 2016/03/28(月) 17:41:11.61 ID:ebhHnAGI0 京都からすぐの嵯峨野と一緒にしちゃいかんよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458522958/87
88: 名無し野電車区 (ワッチョイ 1329-8Bv2 [180.198.115.1]) [] 2016/03/28(月) 18:39:40.37 ID:yF3VXCkv0 あれは嵐山や保津川下りとセットだから http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458522958/88
89: 名無し野電車区 (ワッチョイ bc9d-2W+0 [153.151.248.136]) [sage] 2016/03/28(月) 19:23:55.17 ID:PGO0Sngt0 この路線18期間外なら空いてるの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458522958/89
90: 名無し野電車区 (ワッチョイ 653c-0hJO [126.4.246.14]) [sage] 2016/03/28(月) 20:33:44.87 ID:3isIH7Yt0 >>89 ガラガラ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458522958/90
91: 名無し野電車区 (ガラプー KK96-Fyp4 [07002160138596_ht]) [sage] 2016/03/28(月) 21:14:16.48 ID:JBZfaKl5K 金は誰が負担するかは別として沿線自治体はあくまでも鉄道で残さないと意味がないと言ってるのだろ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458522958/91
92: 名無し野電車区 (ワッチョイ bc9d-2W+0 [153.151.248.136]) [sage] 2016/03/28(月) 21:17:13.09 ID:PGO0Sngt0 >>90 ありがと 今度行ってみるわ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1458522958/92
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 910 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.153s*