[過去ログ] 東武鉄道車両総合スレッド Part78 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13
(1): (ワッチョイ 745b-HJAy [113.146.33.6]) 2016/03/26(土)23:17 ID:h+RXg50t0(1) AAS
>>12
どこ情報?
14: (ワッチョイ 3b5d-vHhq [60.236.49.137]) 2016/03/26(土)23:17 ID:lvs+0+NH0(1) AAS
元々20000系って余り気味じゃなかったか?
15: (ワッチョイ 71cb-vHhq [218.33.247.119]) 2016/03/26(土)23:34 ID:7uaIN35I0(2/2) AAS
日比直は21運用予備3本
16: (スプー Sd28-qotS [49.98.129.207]) 2016/03/27(日)01:25 ID:7M9mtr4fd(1) AAS
>>11
ソースは?
17: 営団6000系・東武8000系許さない総裁閣下の料理人 (ササクッテロ Spbd-ZiM/ [126.152.227.50]) [保育士増やせ] 2016/03/27(日)01:41 ID:/e3s3eClp(1) AAS
>>13
束式
18: (ワッチョイ e63c-gW5C [219.198.174.144]) 2016/03/27(日)01:41 ID:R+vgfTL20(1) AAS
利便性向上に関するその他施策
? 乗換駅の追加設定
新たに乗換駅を設定し、ネットワークの利便性を向上させていきます。
・ 日比谷線築地駅⇔有楽町線新富町駅
・ 日比谷線・都営浅草線人形町駅⇔半蔵門線水天宮前駅
19: (ワッチョイ e6db-TyD2 [219.118.1.249]) 2016/03/27(日)03:01 ID:nCACNLSR0(1) AAS
新車投入で朝のノロノロ運転は改善されるだろうか
根本的にダイヤいじらないと厳しいか?
20
(2): (アークセー Sxbd-29Il [126.155.124.73]) 2016/03/27(日)03:50 ID:5e8WcoZ0x(1) AAS
>>11
日比谷線 44編成 2016年度~2020年度

有楽町線、副都心線、半蔵門線に、新車は投入計画ないみたい。
丸ノ内線は2018年度から新車投入するというのに
21
(1): (アークセー Sxbd-vHhq [126.196.131.146]) 2016/03/27(日)04:02 ID:H2zhJw7ox(1) AAS
YFとか2006年に10000系入ってるだろうに…
22
(1): (スプー Sd28-vL2u [49.98.140.238]) 2016/03/27(日)06:14 ID:nRjPX/iod(1) AAS
>>10
日中2運用な点は変化なしだから、まぁ休日はあまり変わってないね。
23: (ワッチョイ 5ec9-tcWT [115.125.38.188]) 2016/03/27(日)06:19 ID:68lnl7Dg0(1) AAS
>>20
2本増やすなら東武で持てばよかったのに
どうせ線内折り返しこっちが殆ど持つだろうに
24
(4): (ササクッテロ Spbd-29Il [126.255.143.32]) 2016/03/27(日)06:43 ID:GfhU3RC8p(1) AAS
>>21
メトロ7000系を置き換える気がないみたい。
千代田線は2017年度までに全編成を16000系に置き換えるのというのに
その次は2018年度から丸ノ内線を置き換えだよな
古い順に置き換えないのかよ
東武の来年度は日比谷線直通や500特急を優先で、
8000系の置き換えを中断してしまうんだろうな
25: (ワッチョイ bc7b-vHhq [153.144.252.97]) 2016/03/27(日)11:27 ID:aBIhPHJD0(1) AAS
>>22
土休日は夜間の元町・中華街→森林公園入庫便のT運用がなくなった分
東横線内運用も夜間夜間に限ると05T(元住吉滞泊)と15T(和光市滞泊)のみになった
26
(1): (ササクッテロ Spbd-5bVz [126.152.214.171]) 2016/03/27(日)12:27 ID:l++EEVuwp(1) AAS
>>24
中断どころか
捻出20000短編成化更新改造ローカル転用で
8000置き換え促進
27
(1): (ワッチョイ e9fe-gEHj [114.148.118.32 [上級国民]]) 2016/03/27(日)13:08 ID:HQxaZGO00(1) AAS
>>24
向こうも13000系作ることになるしな
それに7000系はF直改造からまだ10年も経ってないしまだ使うんじゃないかな
28
(1): (ワッチョイ bd5b-rFEA [118.154.195.177]) 2016/03/27(日)13:18 ID:X+v6T7aS0(1) AAS
南海6000みたいに、50年以上も全車健在のケースもあるし、傷まなきゃ使えるでしょ。
29: (ワッチョイ ff8c-otcG [112.71.195.126]) 2016/03/27(日)13:25 ID:bVG2AleH0(1) AAS
>>28
南海6000はオールステンレス車体のため
実質上の国交省特認状態
30: 営団6000系・東武8000系許さない総裁閣下の料理人 (ササクッテロ Spbd-ZiM/ [126.245.22.162]) [保育士増やせ] 2016/03/27(日)18:40 ID:BVu54Siqp(1) AAS
>>20
2018年度の発表次第やな
>>24
そやな 束式の場合は2万型の部品不足が絡んどるからシャー無しやな
>>26
館林地区限定やな 感染クラスのアーパー線の8000系は置き換えにならないぜよ
>>27
副都心線、有楽町線にCBTC導入せなあかん
31
(1): (ワッチョイ 5bd4-Zc7P [220.100.2.213]) 2016/03/27(日)20:48 ID:ItIZr3n10(1) AAS
ところで、前スレに、この度のダイ改により、東上線車両が34両余るとか、これに伴い9101Fが廃車になるとかあったが、
今後どうなるんだろう?
32
(1): (ガラプー KKe9-hfph [0840qXC]) 2016/03/27(日)20:56 ID:44tpqHhTK(1) AAS
東武動物公園ホームで駅員に絡んでる男いるな
1-
あと 970 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 4.907s*