[過去ログ]
JR四国スレッド Part 121 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
565
:
(ワッチョイ f772-1BXU)
2016/04/09(土)21:38
ID:Pwqdwo2D0(4/5)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
565: (ワッチョイ f772-1BXU) [sage] 2016/04/09(土) 21:38:23.19 ID:Pwqdwo2D0 48 名前:国道774号線投稿日:01/09/24 04:30 山陽ベルト=国土軸の中心線上になるが発展と衰退の都市がはっきり分かれる 広島=61万人(好材料がなく辛い 岡山=114万人(産業と学術文化の共生する町 呉=25万(国防情勢次第で大きく変わる 岩国=31万人(同上) 倉敷=52万人 福山=18万人 柳井・光・尾道など小都市は大半が衰退 九州南部=ストロー効果で衰退が進む 大分=26万人 鹿児島=48万人 宮崎=19万人 北陸・山陰=将来に向けての有利な材料が少ない地域だが 主要都市の人口 金沢=58万人(新首都への交通路の確保が条件) 富山=21万人(後背地が少なく厳しい) 福井=29万人 松江=19万人 鳥取=17万人 米子=12万人 四国=4県の序列ははっきりする全体には衰退 松山=75万人 高松=23万人 徳島=29万人 高知=9万人 瀬戸内海沿岸以外の小都市の人口減は非常に深刻 甲信越・静岡 新潟=71万人(貿易港の機能+資源開発基地) 静岡=18万人 浜松=61万人 長野=8万人 松本=10万人 甲府=3万人 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1459079267/565
名前国道774号線投稿日 山陽ベルト国土軸の中心線上になるが発展と衰退の都市がはっきり分かれる 広島61万人好材料がなく辛い 岡山114万人産業と学術文化の共生する町 呉25万国防情勢次第で大きく変わる 岩国31万人同上 倉敷52万人 福山18万人 柳井光尾道など小都市は大半が衰退 九州南部ストロー効果で衰退が進む 大分26万人 鹿児島48万人 宮崎19万人 北陸山陰将来に向けての有利な材料が少ない地域だが 主要都市の人口 金沢58万人新首都への交通路の確保が条件 富山21万人後背地が少なく厳しい 福井29万人 松江19万人 鳥取17万人 米子12万人 四国4県の序列ははっきりする全体には衰退 松山75万人 高松23万人 徳島29万人 高知9万人 瀬戸内海沿岸以外の小都市の人口減は非常に深刻 甲信越静岡 新潟万人貿易港の機能資源開発基地 静岡万人 浜松万人 長野8万人 松本10万人 甲府3万人
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 437 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s