[過去ログ]
JR東日本 山手線の新型電車 7編成目©2ch.net (1002レス)
JR東日本 山手線の新型電車 7編成目©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1459174121/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
899: おーにっちゃん ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM19-zSv0) [] 2016/04/23(土) 22:18:42.26 ID:frpmonGBM >>898 つづき 操作できるならばなんでダイヤを乱してまでも(車掌が停止位置修正を遅延した理由にしとった)、手前で停止するのをヨシとしとるのか、見解を聞きたい。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1459174121/899
900: 名無し野電車区 (ワッチョイ 2595-DbIH) [sage] 2016/04/23(土) 22:19:56.73 ID:y9IE1Zma0 >>897 TASCの調整は3月からと考えるべきでしょ。それまではインテロスの調整だっただろ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1459174121/900
901: 名無し野電車区 (アークセー Sx8d-FeNN) [] 2016/04/23(土) 22:20:32.58 ID:NEKYwdPTx アホズラのおーにっちゃん。 おはよーございまーす http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1459174121/901
902: 名無し野電車区 (ワッチョイ 2595-DbIH) [sage] 2016/04/23(土) 22:22:15.06 ID:y9IE1Zma0 >>899 手前に止まるとわかった時点でブレーキを緩めてもアンダーランしちゃうだろ。既に大分速度が落ちてるんだから。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1459174121/902
903: 名無し野電車区 (ワッチョイ 2595-DbIH) [sage] 2016/04/23(土) 22:22:39.13 ID:y9IE1Zma0 >>899 >>868-871への返答は?信用が失われているのにもかかわらず、なぜ簡単にできるはずのナマポとキセルでない証明をしないの?なんで逃げてるの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1459174121/903
904: 名無し野電車区 (ガラプー KKf6-NvUl) [sage] 2016/04/23(土) 22:28:22.25 ID:YY2DsR8DK >>899 お前が直接聞いてこいよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1459174121/904
905: 名無し野電車区 (ガラプー KK41-VMXj) [sage] 2016/04/23(土) 23:00:44.93 ID:jV2rC5ytK >>899 馬鹿? 現場の運転士に聞いたところで何の意味がある? お前の厄介になっている国鉄千葉動力車労働組合の人間に聞いたら? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1459174121/905
906: you化 ◆WPA4cO4656 (スプー Sdf8-FcDQ) [] 2016/04/24(日) 01:26:18.65 ID:0AxLzlBfd fight👅 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1459174121/906
907: おーにっちゃん ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM19-zSv0) [] 2016/04/24(日) 04:39:06.16 ID:+izJ+YWJM >>900 INTEROS自体調整なんてできるシロモノではない。だから運転士の操作のほうが変わってもとる。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1459174121/907
908: おーにっちゃん ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM19-zSv0) [] 2016/04/24(日) 04:40:30.15 ID:+izJ+YWJM >>902 クルマの運転を考えたら、手前に止まりそうならばブレーキを緩めるのは有効やろ??? それで無理なのはINTEROSの伝送遅延が原因。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1459174121/908
909: おーにっちゃん ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM19-zSv0) [] 2016/04/24(日) 04:42:13.09 ID:+izJ+YWJM >>905 千葉の方々はE235系を運転したことがないやろからなあ。E233系もないんちゃう? E257とか条件どこが同じでどこが違うんか私もワカランしなあ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1459174121/909
910: 名無し野電車区 (ワッチョイ 2595-DbIH) [sage] 2016/04/24(日) 04:51:29.98 ID:vf0+GiEq0 >>907 ドアの開閉がちゃんとできるようになったのはインテロスの調整のおかげでしょ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1459174121/910
911: 名無し野電車区 (ワッチョイ 2595-DbIH) [sage] 2016/04/24(日) 04:52:32.33 ID:vf0+GiEq0 >>908 車でも止まりかけてるのにブレーキを緩めたってあまり意味ないでしょ で、ナマポとキセルでない証明をしないのはなぜ?簡単に証明できるよね? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1459174121/911
912: 名無し野電車区 (ワッチョイ fce3-FeNN) [] 2016/04/24(日) 05:57:13.40 ID:RHZlvhKE0 >>908 アンダーランって、一回止まってから再度前進 しないといけない状態のことですか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1459174121/912
913: 名無し野電車区 (ワッチョイ 6a81-gALo) [sage] 2016/04/24(日) 07:48:43.46 ID:7yk9cBZM0 >>897 209-950(現E231-900) 98年10月落成→以後試運転→99年3月27日営業運転開始→00年3月13日量産車営業運転開始。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1459174121/913
914: 名無し野電車区 (ワッチョイ 6a81-gALo) [sage] 2016/04/24(日) 07:52:28.15 ID:7yk9cBZM0 >>897 E235系 15年3月落成→以後試運転→11月30日営業運転開始→再調整→16年3月7日再開。 E231も細かいトラブルや重大な故障もやってる。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1459174121/914
915: 名無し野電車区 (ワッチョイ 6a81-gALo) [sage] 2016/04/24(日) 07:59:30.27 ID:7yk9cBZM0 >>908 空走時間あるから完全に緩めると今度はオーバーするぞ。 あとATC転動防止ブレーキ動作する(5km/h未満、2.75km/hだったかで一定の走行)。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1459174121/915
916: 名無し野電車区 (ワッチョイ 6a81-gALo) [sage] 2016/04/24(日) 08:00:03.39 ID:7yk9cBZM0 >>908 それに代々木内回りの場合は勾配抵抗もあるからさらに手前に止まる率が高い。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1459174121/916
917: 名無し野電車区 (ワッチョイ 6a81-gALo) [sage] 2016/04/24(日) 08:10:17.17 ID:7yk9cBZM0 >>909 アンタ「E235の挙動が〜」とか聞いてんだからその人に聞けばいいでしょ。 あとE233は京葉にいますし蘇我から先も乗り入れしますが。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1459174121/917
918: 名無し野電車区 (ワッチョイ 4b57-gALo) [sage] 2016/04/24(日) 08:26:32.22 ID:ZrbsHBua0 >>908 お前、自動車を運転中、後に追い越しをかけようとしているオートバイがいるのに急ブレーキをかけて 事故をおこした奴だろ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1459174121/918
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 84 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s