[過去ログ] JR東日本 山手線の新型電車 7編成目©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
851
(1): おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM19-zSv0) 2016/04/21(木)22:07 ID:+7oNFXjeM(1/8) AAS
>>839
TASCではなくてATCが列車間隔を保持して、手前でブレーキかける。
ただそのブレーキのタイミングが、いまのINTEROSの場合やと遅くて追突する可能性あると私は言うとる。
852
(1): おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM19-zSv0) 2016/04/21(木)22:08 ID:+7oNFXjeM(2/8) AAS
>>840
事故は悪条件が重なったときに起こる。
だから、悪条件が重なったときを考慮しないシステムというのは、思想自体がおかしい。
だから、原発はシステムとしておかしいんやけどな。
855
(4): おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM19-zSv0) 2016/04/21(木)22:12 ID:+7oNFXjeM(3/8) AAS
>>845
TASCってそもそもドア位置をズレんための制御やから、若干奥側に突っ込む形で止まるように、システム動作パターンを作ることは可能やろが?

なんでオマエそんなアタマガチガチやねん?
856
(1): おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM19-zSv0) 2016/04/21(木)22:14 ID:+7oNFXjeM(4/8) AAS
>>846
TASC装置→INTEROS伝送→ブレーキ制御、というシステム構成を考えたら、どっちも正やろ。
アタマカタイなあ。

”or”ではなく”and”があり得ると認識できんって、高校数学の知識からやりなおしたらどないや?
859
(1): おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM19-zSv0) 2016/04/21(木)22:20 ID:+7oNFXjeM(5/8) AAS
>>853

ドアのセンターラインを±0mmとしたら、±350mmまではオーバーを許容できる設計にしとるんやろ?

だから、制御誤差を考慮しても、+250mmくらいのところで止まれるランカーブを想定して、
860
(1): おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM19-zSv0) 2016/04/21(木)22:21 ID:+7oNFXjeM(6/8) AAS
>>859 つづき

それよりもオーバーしたときだけシステム側がブレーキするように設計したら、運転士の感覚に影響を与えずに概ね正確に止まれるんちゃう?と私は言うとる。
861
(4): おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM19-zSv0) 2016/04/21(木)22:22 ID:+7oNFXjeM(7/8) AAS
>>854

だから、システム導入により安全性が低くなるシステムなんか採用せずに、その費用を人件費に回したほうが、安全性を維持できるしなおかつコストも低くできるやろ?と私は最初から言うとるんやけど?
862
(2): おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM19-zSv0) 2016/04/21(木)22:23 ID:+7oNFXjeM(8/8) AAS
>>861 つづき

ドイツなんてまだ複線で腕木式信号機使うとるとこあるんやし。

そこ、踏切を手動でキコキコ下ろしとるのにはビックリしたよなあ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s