[過去ログ] ///京急スレッド 340 /// [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
337(4): 2016/06/21(火)15:17 ID:QbJ/++Oc(1) AAS
京急の経営者は田原を含めて無能だとさ 馬鹿でどうしようもないと思う
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
東京五輪に向けホテル買収、民泊で経済効果 ホテル経営が下手だった京急
不動産大手のヒューリックは、東京・お台場の大型ホテル「グランパシフィック LE DAIBA」を京浜急行電鉄から買収する。
買収額は600億円を超える。非常に良い環境なのに、室料は安い部屋で1泊1万円前後と周辺のホテルよりも格段に安い。
お台場地区には訪日客に人気の施設も多数集まっている。あのエリアで1万円前後というのは、おかしな話だ。少しお色直しをすれば、
いまの需給環境なら少なくとも2万5000円、うまくすると4万円は取れる物件だ。
ABS(資産担保証券)の仕組みを使えば、何も売却しなくてもヒューリックのような事業計画を銀行に担保として差し出すだけで
600億円の資金調達ができる。つまりカネ余りの現在は将来の収入を担保に資金の調達ができるのだ。その面でも京急の財務戦略が
古色蒼然としていることが浮き彫りとなる。
338: 憂国の記者(Power to the people!) [ ] 2016/06/21(火)15:52 ID:Zvugoyoo(1) AAS
>>337
売れるうちが花
分かってないやつは馬鹿。
お台場なんて地震学れば終わり。
339: 2016/06/21(火)19:40 ID:BpeVdXet(1) AAS
>>337
大前研一の記事だけど?
ローンタイプの調達やったら自滅するな
この方式が万事上手く行くなら東急は横浜をJRに売ったりしない
340: 2016/06/22(水)02:53 ID:2BjAoxWi(1/2) AAS
>>337
京急が時代に逆行した戦略しかとらないなんて前から言われてるやん
今更驚くことでもない
341: 2016/06/22(水)02:56 ID:2BjAoxWi(2/2) AAS
>>337
書き忘れたが
2100形も格安豪華で売り出してたね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s