[過去ログ] 三重県JR伊勢鉄37【関西(名古屋加茂)紀勢参宮名松】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 2016/04/18(月)12:59 ID:sjInCAAO(1/2) AAS
ここは全国地名数え歌スレかいな
22: 2016/04/18(月)19:21 ID:1ce8Nmmt(1/6) AAS
津駅の北の大谷踏切、神社前踏切、第三近江絹糸踏切が遮断されてしまっているけど、何があったのか?
23: 2016/04/18(月)19:42 ID:1ce8Nmmt(2/6) AAS
伊勢鉄道線内で人身事故らしい。
これから野次馬になってくる。
24: 2016/04/18(月)20:34 ID:1ce8Nmmt(3/6) AAS
18:40津発四日市行きと思われ。
紀勢本線と分かれるあたりに停車中だった。
それ以上は不明。
25: 2016/04/18(月)20:37 ID:sjInCAAO(2/2) AAS
1945現在、亀山から津の間は運転見合せ中、とな
26(1): 2016/04/18(月)21:34 ID:3gKSpWdS(1) AAS
ほーら言わんこっちゃない
鈴鹿市内にしか踏切はないと言いながらなぜ津-東一身田で人身が起こるのか、説明してみろ!
27(1): 2016/04/18(月)22:47 ID:62sh2QU8(1) AAS
人のみが通れる踏切が現場?
28: 2016/04/18(月)22:54 ID:1ce8Nmmt(4/6) AAS
>>27
いや、その一つ北の踏切と思われ。
29: 2016/04/18(月)22:56 ID:1ce8Nmmt(5/6) AAS
>>26
JRと共通の踏切だよ。
津駅の北に5か所ある。
その一番北の踏切が事故現場らしい。
30(1): 2016/04/18(月)23:22 ID:BHR7nP5Y(1/2) AAS
津関線の総合文化センターあたりに出る道の踏切かな?
そこのひとつ南の踏切がずっと遮断してたので
迂回したら事故処理車みたいなのがいたわ
そっちは遮断されてなかったけど
31: 2016/04/18(月)23:26 ID:JDNUYPn0(1) AAS
当該は130分遅れたらしいよ
32(1): 2016/04/18(月)23:29 ID:1ce8Nmmt(6/6) AAS
>>30
多分その踏切。
自分は第三近江絹糸踏切を渡ろうとしたら遮断されてて、その南の神社前踏切に行ったらやっぱり遮断されてて、さらにその南の大谷踏切に行ったらそこも遮断されてて、津駅の南の踏切に回ったよ。
自分は原チャリだったから小回りが利いたけど、車は大変だっただろうね。
33: 2016/04/18(月)23:45 ID:BHR7nP5Y(2/2) AAS
>>32
やっぱりそうなんだ
事故処理車付近はとりあえず目を逸らしつつ通過した…
つ〜かすげー近所だわ…
34: 2016/04/18(月)23:54 ID:u/WHfm6o(1) AAS
しかし紀勢線越える高架まで作っておいたのに、平面の方に線路引いたお陰で事故るとかアホすぎw
35: 2016/04/19(火)04:08 ID:u/DEwP7M(1) AAS
鉄橋のお守りせないかんし、今のまま1番?ホームに止めた方が便利だろ
36: 2016/04/19(火)09:11 ID:Nrjzihdv(1) AAS
これを機に津駅も前後もまとめて高架化しよう!
とか言わないかな、AKさん。
37: 2016/04/19(火)12:24 ID:a3/sKTA0(1) AAS
三重県の自治体は高架化するような財力はありませんw
38: 2016/04/19(火)12:57 ID:gy3JJMWe(1) AAS
津 伊勢鉄道 列車にはねられ死亡
外部リンク[htm]:www.isenp.co.jp
39: 2016/04/19(火)16:57 ID:8kHTGBgT(1) AAS
伊勢鉄道が列車にはねられたのかと
40: 2016/04/19(火)17:39 ID:bTbwz/kz(1) AAS
津手前の高架橋は撤去する気力もないんだな
そのうち老朽化で橋の部材が落下して車両に当たって問題になったりするかも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 962 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*