[過去ログ] サンダーバード/しらさぎ/ダイナスター65©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
745: (ワッチョイ 1b1f-DvJX [218.41.164.90]) 2016/06/24(金)23:40 ID:Fh5yBjXv0(2/2) AAS
>>741
あれは西が東の制度を丸々導入してる。集中制御装置も東のCOSMOSだから。
746(1): (スプー Sd8f-Z7EN [49.97.19.127]) 2016/06/25(土)05:26 ID:BVHCTDA3d(1) AAS
だからトラブル多いのか?
747(1): (スプー Sd3f-gJJb [183.74.192.51]) 2016/06/25(土)07:06 ID:nWm29+m7d(1) AAS
>>741
自動改札機と車掌端末が連動してたはず
748: (ワッチョイ 433c-DvJX [60.158.217.224]) 2016/06/25(土)18:31 ID:4RG8xuPG0(1) AAS
>>746
巻き添えを喰らうが正しい
749: (ガラプー KKff-eVnm [07041050615417_af]) 2016/06/26(日)10:53 ID:e3TU2ytsK(1/2) AAS
どうしても検札して欲しければ未購入のまま堂々と指定席に座って構えていればOK
めんどくさそうに声掛けてくれるからね
750: (スプー Sd0f-gJJb [1.75.2.252]) 2016/06/26(日)19:57 ID:SK7k79ILd(1) AAS
しらさぎの検札めんどくさい
高速バスなら乗るときだけなのに
751: (ガラプー KKff-eVnm [07041050615417_af]) 2016/06/26(日)20:10 ID:e3TU2ytsK(2/2) AAS
高速バスは乗るときに乗車券取り上げられるから嫌い
752: (ラクラッペ MM57-IGGD [210.139.20.17]) 2016/06/26(日)22:31 ID:6kIdrkS7M(1) AAS
しらさぎが鹿を轢き殺しやがったぞ
753(1): (ワッチョイ 1b1f-DvJX [218.41.164.90]) 2016/06/26(日)23:13 ID:pJIwTnYm0(1) AAS
何処にも鹿とは明記されてない件について。
外部リンク[html]:trafficinfo.westjr.co.jp
754(1): (ガラプー KK27-dqfw [NSC3mLV]) 2016/06/26(日)23:27 ID:unu9ySQhK(1) AAS
>>733
あれ、207系と違って塗装以外どこが変わってるかわからないよ。
755: (ワッチョイ 4304-vrBh [124.110.140.148]) 2016/06/27(月)00:41 ID:jjoS4/qv0(1) AAS
>>753
車掌が放送で鹿と言った
756: (スプー Sd0f-gJJb [1.72.6.243]) 2016/06/27(月)11:10 ID:B4dAyiyld(1/2) AAS
しらさぎが動物との衝突ですか
衝撃音のあとの急ブレーキ嫌ですねぇ
乗っていたらトラウマになりそうです
757: (ワッチョイ 7fb4-4W4o [111.171.246.4 [上級国民]]) 2016/06/27(月)11:40 ID:R5iwA7Et0(1) AAS
近江塩津付近は多いよな…
自分も一昨年の年末普通列車で鹿との衝突事故に遭遇したことある
758: (ワッチョイ 433c-DvJX [60.158.217.234]) 2016/06/27(月)14:20 ID:Um9mDxUU0(1) AAS
隠蔽体質な会社ほど信用出来ないものはない。
外部リンク:okyuubooya.asablo.jp
759: (スプー Sd0f-gJJb [1.72.6.243]) 2016/06/27(月)15:46 ID:B4dAyiyld(2/2) AAS
いつの記事かと思ったら随分前の記事だな
しらさぎのことを書くとすぐに反応して荒らす奴がいる
悲しいことだ
760: (ワッチョイ eb3c-DvJX [126.21.134.20]) 2016/06/27(月)16:00 ID:RfbYZQir0(1/2) AAS
九州観光復興キャンペーンの開催について
外部リンク[html]:www.westjr.co.jp
761: (ワッチョイ eb3c-DvJX [126.21.134.20]) 2016/06/27(月)16:02 ID:RfbYZQir0(2/2) AAS
>>754
4000番台では判りにくいが、0番台なら明白。
762: (ワッチョイ a38f-wAer [180.5.54.16]) 2016/06/27(月)17:23 ID:prA3JrAp0(1) AAS
>>747
自動改札では無くマルスでは?
確かマルスと車掌端末が連動していたと思うけど
乗務前から車掌の端末にマルスで発券された座席番号と連動してた思う
発車後にマルスで発券された座席に人が座っていると検札すると思うけど
763: (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.245.35.74]) 2016/06/27(月)17:58 ID:/RDoS+BCp(1) AAS
新幹線は入場時に特急券投入が必須だから、入場時にデータ見て車内改札扱いにしてるんだろ
764(3): (ササクッテロ Spb7-8fnR [126.245.10.127]) 2016/06/27(月)18:17 ID:PAJ8K2qsp(1) AAS
車掌の持ってる端末は停車駅毎に更新してると思うけど…だから停車駅の多い列車だとドアの開閉もあるし大変そう
逆にかがやき、はやぶさとかは楽なんじゃない?
停車駅の多い(特に今津と堅田停車の)サンダーバードよく乗るけど車掌も渋々やってる感じ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 238 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s