[過去ログ] サンダーバード/しらさぎ/ダイナスター65©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
243
(1): (ワッチョイ b37b-Jrc9 [114.190.194.177]) 2016/05/12(木)19:00 ID:xAUZXG8n0(1) AAS
>>237
>>240
新快速に乗れ
特急は湖西線ノンストップでOK
244: (アウアウ Saaf-/3cR [182.250.242.36]) 2016/05/12(木)19:57 ID:onn/YrKta(1) AAS
>>243
ラッシュは湖西新快速が少ないからだろ
245: 名無しの電車区 (ワッチョイ 4b3c-mMLE [60.90.204.209]) 2016/05/12(木)22:53 ID:nCDkpBxl0(1) AAS
堅田&今津専用の特急回数券があるし、それがある程度売れてるなら停車継続して良いと思うが
246
(1): (スプー Sd1f-/3cR [49.98.139.6]) 2016/05/12(木)23:44 ID:cv+jaPGed(1) AAS
特急しらさぎは北陸線内の停車駅を大幅に増やせばいいと思います。
高速バスに奪われた分をこまめに停車して利用者を増やすべきです。
247: (ガラプー KK7f-eUoE [07041050615417_af]) 2016/05/13(金)00:05 ID:w8a7jXpgK(1) AAS
途中停車駅での忙しない乗客の増減や、
入れ替わりを嫌って長距離バスを選択する層だってあるのだ。
停車駅を増やすというより、むしろ始発駅と終着駅でしか
客扱いをしないノンストップ特急を待ち望んでいる。
できれば全車指定席、立席枠は一切認めずにな。
248
(1): (スプー Sd1f-/3cR [1.66.98.32]) 2016/05/13(金)00:17 ID:m7WNn8ePd(1) AAS
>>246
まだいたのかお前
249: (スプー Sd1f-a45h [49.96.26.221]) 2016/05/13(金)05:33 ID:DWYoHK8Kd(1) AAS
やはり高速バスの方が安全で快適だな
250: (スプー Sd1f-/3cR [49.96.27.1]) 2016/05/13(金)08:11 ID:Ft7r6MZPd(1) AAS
京都729発サンダーバード3号がリニューアル改造車に乗車中
4000番台車のグリーン車の座席
改造前よりかは狭いって感じがするのは気のせいかあ
251: (ワッチョイ 4b3c-1veL [60.158.216.85]) 2016/05/13(金)14:13 ID:jc6HTPxL0(1) AAS
安全を軽んずる時代になって困りますね(呆)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
北陸特急スレと明記してあるのに、わざわざ「特急」と書き込む荒らし名古屋塵が直視出来ない話題。

今日のNGID
ID:w8a7jXpgK
ID:DWYoHK8Kd

>>248
>>3

>>239
省1
252: (スプー Sd1f-/3cR [49.96.63.200]) 2016/05/13(金)15:07 ID:PZAjtFr7d(1) AAS
しらさぎ10号で名古屋に移動中
やっとほくほく線内石像になって
しまった681-2001に当たったわ
富山発時代しらさぎは鯖江.武生どちらか
通過の列車あったけど
金沢発になってから鯖江通過の列車が少なくなって逆に停車が増えてしまって名古屋の速達せいが
失ってしまっているように思える
しらさぎの乗車率が落ちた言われても仕方が無いよな
253: (ワッチョイ 53a8-nhoU [202.88.198.247]) 2016/05/13(金)18:48 ID:CToDgAi/0(1) AAS
武生鯖江にしらさぎが全停車するようになったのは10年以上前の話だった気が
254: (スプー Sd1f-/3cR [49.98.164.177]) 2016/05/13(金)18:58 ID:KNxS2evJd(1) AAS
それにしてもデビューして数年のサンダーがリニューアルした一方でお古に変えられた挙句に速達性までないしらさぎって…
料金一緒でこの格差はひどい
255
(1): (ワッチョイ b37b-EA1W [114.189.2.139]) 2016/05/13(金)19:26 ID:+QAxhP2w0(1) AAS
しらさぎってこれでも485系時代より早くなってるでしょ
256: (エムゾネ FF1f-/3cR [49.106.193.172]) 2016/05/13(金)20:01 ID:ln0iKT70F(1) AAS
しらさぎは米原駅のシート回転が嫌い
シート回転不要になるよう車端部のシートで寝ていても物音で起こされる
新幹線に乗り換えても直ぐに名古屋到着で寝ることもできない
とにかく落ち着かないのが難点
米原のシート回転をなくせないのかなぁ
仕方なく高速バスを選択している
257: (ササクッテロ Sp2f-1veL [126.205.196.165]) 2016/05/13(金)20:08 ID:DnzFoZCrp(1/2) AAS
>>255
なってる分を停車駅増で還元してる。山陽新幹線も同じ要領で停車駅を増やしてる。
それを言い出したら、車両がそのままで所要時間が増えた北海道はどうなるって話。
258: (アウアウ Saef-EA1W [106.161.170.207]) 2016/05/13(金)21:16 ID:Fa+Xl5dTa(1) AAS
まあ武生鯖江やら加賀温泉に小松なんかは鉄道有利だからなあ。
259
(1): (スプー Sd1f-/3cR [49.97.106.229]) 2016/05/13(金)21:42 ID:xyhW5cr+d(1/2) AAS
福井〜金沢をよく乗るけどしらさぎは避けるようにしている
ボロい681系よりサンダーバードの683系だな
サンダーバードがリニューアルすれば、絶対にしらさぎには乗らない
260
(2): 名無しの電車区 (ワッチョイ 4b3c-mMLE [60.90.204.209]) 2016/05/13(金)21:59 ID:w2a5NRzC0(1) AAS
681は4000番台の安物シートより座り心地いいんだがな
261: (ササクッテロ Sp2f-1veL [126.205.196.165]) 2016/05/13(金)22:37 ID:DnzFoZCrp(2/2) AAS
新しいから良いとは限らないのにね…
262
(1): (ワッチョイ b37b-Jrc9 [114.190.194.177]) 2016/05/13(金)22:51 ID:1uWNoBdJ0(1) AAS
>>259
のぞみの接続もサンダーバードしかない
1-
あと 740 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s