[過去ログ] 中央快速線にグリーン車連結とかアホか 2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
232: 2016/05/25(水)22:18 ID:wNg8XBmb(1/3) AAS
今でも湘南ライナーで大活躍中ですよ。間合い運用が話にならないだけで。
233: 2016/05/25(水)22:19 ID:hYIrK3Uv(1) AAS
日中は200円とかにしなきゃガラガラじゃね?
234: 2016/05/25(水)22:29 ID:PdzSnFR5(1/3) AAS
>>230
そう思わない人がグリーン車利用しない理由って何?
グリーン車利用なんてどの列車でも圧倒的少数派でしょ?
多数派の普通車利用者の中で普通車でより混雑緩和するよりグリーンあった方がいいと言う人はどんな理由でそう思うの?
235
(1): 2016/05/25(水)22:35 ID:wNg8XBmb(2/3) AAS
数えれば分かるんでしょ?早く数えてきてくださいね。
236
(1): 2016/05/25(水)22:35 ID:PdzSnFR5(2/3) AAS
>>229
そうなるのはそれだけ多くの人に支持された結果じゃ無いの?
なんでグリーン車は普通車より空いてるか?の答えが出たじゃん。
今のグリーン車は発売枚数も制限しないし、着席保証もしない。
いわゆる着席サービスとは違うんだよ。
単に支持者が少数派だから普通車より空いてるだけ。
阿鼻叫喚は嫌だと言いながら普通車に乗ってる、でもグリーン車賛成って人はなんでしょうね?言動と行動がバラバラで意味がわかりません。
常にグリーン車使ってりゃいいじゃん。
237: 2016/05/25(水)22:37 ID:PdzSnFR5(3/3) AAS
>>235
乗客アンケートでもしてみれば?
238: 2016/05/25(水)22:39 ID:wNg8XBmb(3/3) AAS
なるほどそれはいい考えですね。ではそうなさればいいでしょう。
老婆心ながら、ちゃんと許可取りましょうね。では頑張ってくださいね。
239: 2016/05/25(水)22:48 ID:6HGoRBnF(2/2) AAS
>>236
アホだお前は
普通車と別料金車の違い(コンセプト面)を無視して
G車を使わない=アンチG車と思い込むお馬鹿ぶりに酉社畜の愚かさがよくわかる

まあ京急レベルでも2100形の運用には気を使う有様だし、
首都圏での2階建普通車の失敗例が複数あることを知らないようではお話にならないなあ
240
(1): 2016/05/25(水)23:23 ID:Vq5gJUPR(4/4) AAS
しかしまあ、JRにどうしてもやってほしいことがあるんだとしたら、
自分が社長になるか、息がかかった社長を送り込むかだろうな。
公共性があるとはいえ、株式会社相手に儲けに走るなってのは筋が悪いし。
(彼らもプロだから、どの線を越えなければ行政が大して突っ込んでこないかを把握してる)
241: 2016/05/25(水)23:51 ID:Xx7YkZBV(1) AAS
相変わらず質問には正面から答えない。
そして客は意見言う立場では無いと言わんばかりの馬鹿社畜。
お試し期間と言う一番わかりやすい実績無視し違う条件のものに固執して精度悪い議論し、客の考えはコンセプトとか意味不明な独善で一蹴。
242: 2016/05/26(木)00:08 ID:cLr3GlLH(1/6) AAS
>223 が描いた通り >147 のルールに乗っ取ってるので、おそらくここにいる誰もが客観的なことを言えないんですよ。
わたしも、あなたも。
243
(1): 2016/05/26(木)00:09 ID:cLr3GlLH(2/6) AAS
つーか、お試し期間も状況が特殊すぎて精度がいいとは言えないと思うがw
244: 2016/05/26(木)00:17 ID:dvbMr/uf(1) AAS
特別快速はいいとしても中野から各駅停車になる快速は・・・。
遠距離利用者は特快使うだろうし短距離でG車?
思い切ったことするなぁ。
パリの地下鉄にも昔は一等車あったけど。
245: 2016/05/26(木)00:19 ID:lwcDY8+a(1/6) AAS
どう特殊なんだよ?
今と比べて有料か無料か以外、ほとんど一緒だったぞ。
少なくともどっかの馬鹿の言う失敗例より全然違いが少なくて精度高い比較だな。
246: 2016/05/26(木)00:33 ID:cLr3GlLH(3/6) AAS
そもそも「お試し」自体が通常運用じゃないという。

んーと、たとえばマックのコーヒーやポテトは同じくお試しでタダになることがあるけど
有料の時のお客様の方が圧倒的に多いから有料の方が好まれてるとか、
このスレで見る話だと、乗車率も有料の時の方が高いんじゃないっ気w
247
(1): 2016/05/26(木)00:41 ID:lwcDY8+a(2/6) AAS
嘘つけ。
お試し期間終わって有料になったら途端にそれまでより空いたぞ。
同じサービス得るのにより高く負担したい馬鹿なんて居ねえよ。
もう一回お試し期間やってみりゃいいじゃん。
全部答え出るぞ。
248: 2016/05/26(木)01:01 ID:cLr3GlLH(4/6) AAS
まあ、実際やるだろうからそれまで待とうか。
249
(1): 2016/05/26(木)01:10 ID:lwcDY8+a(3/6) AAS
え?いつ?
そんなもの何年も待てないし待つ必要も無いぞ。
早くやれよ。
250: 2016/05/26(木)01:11 ID:/RiChTIb(1) AAS
で結局普通車にしてしまった弊害だけがクローズアップされると

追加投資で快適通勤という概念が理解できない酉社畜の何と愚かなことか。
今となってはただの黒歴史である「関空特快のただの転クロに別料金をボッタくる」行為は大絶賛するくせにね
251: 2016/05/26(木)01:39 ID:2Gr3FNCh(1) AAS
やってから言えよw
できねえんだろ?無料のほうがいい
の声が多数になると困るんで
無料で問題ないこともバレちゃうし
1-
あと 751 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s