[過去ログ] 〔広島都市圏近郊路線〕呉線・可部線・芸備線32 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (786レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
507: 2017/02/10(金)12:42 ID:CqhUWKab(1) AAS
ダイヤ改正でまた運用が変わるんだろうなw
508(2): 2017/02/12(日)14:10 ID:W+P7STS6(1) AAS
>>481
いっそもうルートごとずばっと一部付け変えちまえばいいのにな
その方が手っ取り早いし使える路線になる
戸坂駅なんて変な所にあるから沿線人口はかなりあるのに使いづら過ぎる
電車が使えるのと使えないのじゃ保守費用も大違いだし
509(1): 2017/02/13(月)01:33 ID:iQpt5pHg(1) AAS
電化は無理でもキハ122とか127が使えればいいんだろうが、その前に
芸備線の駅や駅前施設が総じて古すぎる。
>>508
山の途中に駅があるような感じだからな。あれでも駐輪場と小さなロータリー
作ったりと少しはやる気もあるんだろうが。
510: 2017/02/13(月)08:31 ID:suZonCBK(1/2) AAS
>>505
広島の鉄道研究&趣味界の重鎮・長船友則氏の本がついに出るのか。
公的機関に貴重な鉄道史料の数々を寄贈されているような方。
恐らく長年に渡る彼の研究の総括みたいなもんなんだろうな。
可部線に興味のあるヲタにとっては間違いなく買いだろう。
中身が相当濃いと思われる。
511: 2017/02/13(月)08:49 ID:suZonCBK(2/2) AAS
>>508
そういった妄想はSimCity、A列車で行こう、RailroadTycoonでやるしかないw
安佐北区ですら完全に衰退傾向だから現実的には不可能だな。
512(2): 2017/02/13(月)19:24 ID:hwIky6Ky(1) AAS
>>509
2ドアでいいの?
水郡線でさえオール3扉になったというのに…
広島は水戸様以下だと?
513: 2017/02/13(月)20:39 ID:ZrtsvUhK(1) AAS
あっちと違って編成両数が長いからいいんでないの
514: 2017/02/13(月)21:53 ID:DtJDo+Bz(1) AAS
>>512
現時点で2ドアですが何か?しかもプレハブとボロタラコですが何か?
515: 2017/02/14(火)00:24 ID:oE1jGYZo(1) AAS
そもそもこっちは気温変化激しいから2ドアで保温機能良い方が快適
516: 2017/02/14(火)00:48 ID:Ep+NAF1a(1) AAS
>>512
どう考えても2扉の方がいいだろ。水郡線3ドアE130なんて1×2のボックスで今より
座席少ないし広島近郊地区過ぎてワンマンだとどうせドア全開放しないんだぜ。
517: 2017/02/14(火)01:04 ID:grXl2IFn(1) AAS
>>505
ネコパブリッシングの新着情報に書いてある解説がおかしいな。
祇園開通の翌年に可部まで全通したと書いてあるが違うだろw
明治42年12月19日 横川〜祇園間開業
明治43年11月19日 祇園〜古市橋間開業
明治43年12月25日 古市橋〜太田川橋間開業
明治44年6月12日 太田川橋〜可部間開業
↓証拠史料
外部リンク[html]:pba.o.oo7.jp
518(1): 2017/02/14(火)10:29 ID:wvJQ3n4L(1) AAS
今日の中国新聞に105系に乗って可部線延伸区間に行くの楽しみって中学生の投稿があったな
519(1): 2017/02/14(火)11:24 ID:Os4Xbmtq(1) AAS
なぜ105系w
520: 2017/02/14(火)17:58 ID:z9bBYq8m(1) AAS
可部線電化延伸記念入場券の発売について
外部リンク[html]:www.westjr.co.jp
521: 2017/02/14(火)18:52 ID:0RK6lc+X(1/2) AAS
>>519
幕の対応次第ではオール227の可能性もあるのに。
522: 2017/02/14(火)20:54 ID:M8x9rGgO(1) AAS
さすがに105は残るでしょ。てか残らないとラッシュ輸送が死ぬ(具体的には748Mとか748Mとか748Mとか)
523: 2017/02/14(火)21:27 ID:0RK6lc+X(2/2) AAS
113のみ対応させて113に運用変更か。
そういえば、その朝の105の運用いつしかA編成の代走を見て焦ったわ。
524: 2017/02/15(水)07:33 ID:+f4SsbWP(1) AAS
>>518
中学生でも個性のない227はつまらんのだなw
525: 2017/02/15(水)10:02 ID:uMBqgO2U(1) AAS
昔の蒸気マニアが新顔のディーゼルを毛嫌いしていたのと同じに見えるw
蒸気引退でヲタを止めた人達も結構居るみたいだし。
526: 2017/02/19(日)14:53 ID:RXzlC94Y(1) AAS
可部線の復活区間は踏切が特認で設置されたみたいだな
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線も2002年開業なのに踏切がある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 260 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s