[過去ログ]
【江の川鉄道】三江線7両目【ラインカラー水色】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
237
: 2016/06/20(月)00:37
ID:995LuY06(3/17)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
237: [] 2016/06/20(月) 00:37:43.02 ID:995LuY06 そこでずっと仕事ができない状況を続けることに何の意味があるのですか? そんな子供のような意地を張っているより、知識が無い無能な自分を認めて素直に「教えてください」といって、 仕事を進めて給料もらう方が絶対的に自分にも会社にも得なのですよ。 そしてそういうことをやり続けていると逆に、上から目線調の人も「あの人すごい勉強熱心だよね、めちゃくちゃ粘るよね」とか、むしろ評価が上がっていくのですよ。 そういうことが分からない人が掲げるのが上から目線論なのです。 私自身がそういうことをやってきたからこそ言いますよ。 つまり、「上から目線」論を出す奴って、わかってもいない、仕事もできないくせに、わかったふりをして意地を張るタイプの奴なんです。 それでわからないまま仕事進めて事故が起きたらどうするのですか? 例えばATSの接続工事の担当者が何もわからないままに仕事進めていたと。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1465339696/237
そこでずっと仕事ができない状況を続けることに何の意味があるのですか? そんな子供のような意地を張っているより知識が無い無能な自分を認めて素直に教えてくださいといって 仕事を進めて給料もらう方が絶対的に自分にも会社にも得なのですよ そしてそういうことをやり続けていると逆に上から目線調の人もあの人すごい勉強熱心だよねめちゃくちゃ粘るよねとかむしろ評価が上がっていくのですよ そういうことが分からない人が掲げるのが上から目線論なのです 私自身がそういうことをやってきたからこそ言いますよ つまり上から目線論を出す奴ってわかってもいない仕事もできないくせにわかったふりをして意地を張るタイプの奴なんです それでわからないまま仕事進めて事故が起きたらどうするのですか? 例えばの接続工事の担当者が何もわからないままに仕事進めていたと
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 765 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s