[過去ログ] 【江の川鉄道】三江線7両目【ラインカラー水色】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
517: 2016/06/26(日)20:10 ID:EqoFJUC3(1) AAS
JRがバスをリース式で貸出して、運営を三セクでやる
518: 2016/06/26(日)21:05 ID:r58Se3QQ(1) AAS
ワッチョイスレは既にある、ってずっと言ってるのにワッチョイスレに書き込みすらしない奴が
にここでワッチョイガーとか言ってるんだよな。意味不明すぎるが

【三次】三江線6両目【江津】 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:rail
519
(1): 2016/06/27(月)09:21 ID:PrcA68Tv(1/2) AAS
ドイツワインの騎士、三江線を守り抜く! ?@SuninIsokaze 15 時間15 時間前
@313y115nagoya 今日はプリキュアもラブライブ!(再)も見逃した……(*T^T)(*T^T)(*T^T)

ドイツワインの騎士、三江線を守り抜く!
?@SuninIsokaze
@313y115nagoya 打ち水、浴衣、シャンパーニュみたいなのをやりたいな〜(^_^)/□☆□\(^_^)……三江線でも……
車内が混んでるから難しいかな。 #三江線守り隊
520: 2016/06/27(月)09:24 ID:PrcA68Tv(2/2) AAS
福島浩彦公式 ?@fukushimakosiki
【第一声より】三江線問題:国もしっかりと関与をして県や沿線自治体と一緒になって、落石などの危険箇所の解消対策を本気で進める。
利用者増をみんなで本気になって進める。そういう取り組みをふまえて全体としては黒字のJR西日本に存続を要望していくという事が必要だと思います。

のみものがかり(東条優羽) ?@chise_type90 16 時間16 時間前
@fukushimakosiki JR西日本への存続要望で #三江線 は残せないでしょう。
残すにはJRからの経営分離とふるさと納税を含む新しい補助制度の充実が必要かと。
521: 2016/06/27(月)14:00 ID:Nu9rwb+u(1) AAS
一見正論に見えるが、冷静に考えると自治体が金をケチって治山治水を
放置したために落石が多発するようになったわけで、なぜ国が積極的に
関与して尻拭いせねばならぬのか。たちの悪いタカリ宣言ではないか。
522
(1): 2016/06/27(月)14:29 ID:r5pYcy9+(1/2) AAS
江の川は一級河川だから、治水は国の事業じゃないの?
523: 2016/06/27(月)14:34 ID:r5pYcy9+(2/2) AAS
山主が山の手入れをしなくなったことが、落石の原因にあるとしたら国の森林政策の誤りが原因なのだから
国が治山の費用を出すのはある意味当然。
524: 2016/06/27(月)19:55 ID:SI1BOnpo(1) AAS
だからもう、若桜鉄道さんに勝つにはスケベ椅子色の列車作るしかないと思うよ。
山田社長、本当話題作りうまいわ。
525: 2016/06/27(月)21:22 ID:mNIEt7L8(1) AAS
道路があるのだから、いらないでしょー
526
(1): 2016/06/27(月)22:16 ID:zUN4I5E+(1) AAS
>>519
ドイツワインの騎士、精神年齢若すぎだわwwwwwwww
前期高齢者とは思えないハチャメチャ感が出てるな。
527: 2016/06/27(月)22:24 ID:bijUDoBh(1) AAS
子供がいると、一緒にアニメ見たりするから子供番組にも詳しくなるものだよ。
528: 2016/06/28(火)06:32 ID:mtgkj1Rf(1) AAS
>>526
× 若すぎ
○ 幼すぎ
529: 2016/06/28(火)09:19 ID:VU00BJku(1) AAS
ドイツワインのおっさんは誰にも相手されないから、退行現象が起きてるな
同じ鼻つまみもん同士、メイドドレインの澤田と仲良くやればいいのだが
530: 2016/06/28(火)09:30 ID:1D19GmA1(1) AAS
ドイツさんいい人ですよ。
JRの説明会に参加出来ないのが申し訳なくて、直筆の手紙を送ったくらいですよ。
531
(2): 2016/06/28(火)10:31 ID:gzkM4UxI(1) AAS
はっつぁん ?@asasio_yayoi 13時間13時間前
三江線は廃止決定してから自治体がゴネまくってる一方
木次線の沿線自治体は自腹切ってまでJRに依頼して木次線にトロッコ走らせてもらったり
無人駅を簡易委託にしてもらい自ら管理したりと実に協力的で素晴らしい
532: 2016/06/28(火)10:38 ID:ywKJgG43(1) AAS
>>531 みたいに、自分の意見を付け食われる事もなく、他人のツイートを張り付けるだけなら不要。
533: 2016/06/28(火)11:03 ID:trOM99I7(1) AAS
>>522
川は国だとしても
山は関係ない
534: 2016/06/28(火)21:52 ID:lkmswek7(1) AAS
山川豊
535: 2016/06/28(火)22:05 ID:DoSNgt1M(1) AAS
三江線をバス転換したい
三江線を切り離したい
JRが三江線をバス転換後運営するなら、赤字補填は必須
536
(1): 2016/06/29(水)06:01 ID:WthndCug(1/4) AAS
ローカル線の活性でいつも思うのは、実行部隊とファンクラブは分けた方がいいということです。
これがごちゃごちゃになるからおかしなことになるんです。
実際、公明正大な「地域の将来のために」「次世代を担う若者たちのために」「地域経済の発展に」とさも立派な言葉が並ぶのに、
やっていることは「キャー素敵ですね」と喜んでいるだけの集団オナニー大会。
これだから「お前ら何やってんの」「これで助かると思っているのかよ」と、突っ込まれるんです。
ですから、正々堂々「ここはファンクラブですよ、ただ好きな人たちが集まっているだけです。存続はしてほしいけど、
僕らにそんな力はありません。ただ応援しているだけです。」と、正々堂々言い切ればいいんですよ。
何かやろうとして「法令違反ですよ」と言われても、「じゃーやめます」と言えばいいんですよ。
それを何もできないのに、「俺たちが救うんだ」見たいことやって、知識見識ある人たちをみんな追い出して、何もできない人たちだけが残っちゃったでしょ。
ひたちなかの吉田社長も怒ってますよ、本当に。
1-
あと 466 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s