[過去ログ]
【江の川鉄道】三江線7両目【ラインカラー水色】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【江の川鉄道】三江線7両目【ラインカラー水色】 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1465339696/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
180: 名無し野電車区 [] 2016/06/16(木) 13:18:39.52 ID:PuRHgrFd >>163 >あえて「JR西日本が運営する鉄道として、存続を目指す」としたのは、 >バス化や第三セクター鉄道などになれば、次に木次線や福塩線の非電化区間、芸備線の三次〜新見間などが、 >バス化や第三セクター鉄道に転換される危険性があり、 >そうなると中国地方に公共交通空白地域が生じてしまうことを、私が最も恐れているからです。 運輸評論家を自称してバスや三セク鉄道が公共交通でないと否定ですか? JRでなくなると18切符が使えなくなるからと言うのが本音じゃないですか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1465339696/180
183: 名無し野電車区 [] 2016/06/16(木) 14:13:34.22 ID:eVR2FnXn >>180 JRが運営する会社という方法ならば、JRが了承する金額の金さえ集まれば継続できる可能性がある。 3セクを立ち上げるとなると、それこそ0からのスタートになるのでハードルが上がる。 極端な話、三次→江津の運賃2000円*100人(定員)*5本(片道)*2(往復分)*365(日) これが、三江線列車が全区間で満員になった場合の運賃で、金額だと7億3千万円。 これだけの金額をJRに払えるのなら、JRも引き受けない訳にはいかないだろう。 (書類の上で、列車の乗車率100%になるので) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1465339696/183
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.370s*