[過去ログ] 【三案調査】北陸新幹線ルートスレ Part111【年内決定】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
566: (ワッチョイ d348-PVLz [116.70.150.162]) 2016/08/05(金)09:44 ID:vq83YRcc0(1/2) AAS
1.敦賀〜近江今津〜堅___田〜京都 82.1q(湖__西、乗り入れて新大阪まで121.2q)
外部リンク[html]:railway.chi-zu.net
2.敦賀〜_新小浜〜堅___田〜京都 99.6q(小浜京都、乗り入れて新大阪まで138.7q)
外部リンク[html]:railway.chi-zu.net
3..敦賀〜_新小浜〜比叡山坂本〜京都 98.2q(小浜京都、乗り入れて新大阪まで137.3q)
外部リンク[html]:railway.chi-zu.net
4.敦賀〜_新小浜〜八___瀬〜京都 93.8q(小浜京都、乗り入れて新大阪まで132.9q)
外部リンク[html]:railway.chi-zu.net
1で、
敦賀以南分離なし
近江今津2025年前倒し先行開業(JR西運営在来線規格若江線同時開業)
近江今津に鳥飼車庫派出所設置+かがやきタイプ一部停車・準速達つるぎ半数停車(敦賀通過)
京都〜新大阪は東海道新幹線乗り入れ+二重戸籍化
敦賀〜京都は時速330q運転対応
ひかり441・444号を近江今津〜博多に延長
みずほ・さくらを北陸乗り入れ(最長は長野〜鹿児島中央)
で復活希望だが
今のところ2〜4の方が有力。
2〜4のどれになっても滋賀県は敦賀以南分離なしを要請。
2〜4の京都から東海道新幹線乗り入れに変更は工事次第で大筋は大深度地下直行。
2〜4のどれになるかは大津市次第になる。(4は滋賀県通らない)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 436 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s