[過去ログ] 【三案調査】北陸新幹線ルートスレ Part111【年内決定】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
30: (ワッチョイ abd4-ntlg [124.147.125.241]) 2016/06/20(月)10:48:28.13 ID:mWIslHXm0(1) AAS
舞鶴ルートなんて上越新幹線が宇都宮と水戸を経由して、東京に向かうようなルートでしょ。埼玉憎さで。

人口希薄地帯をトンネルを延々掘りながらグネグネ進んでいくルートなんだし、
工期と工費は絶望的なまでに高騰するだろうね。ほくほく線みたく
188
(1): (アウアウ Sa6a-oxCW [27.93.162.179]) 2016/07/03(日)00:05:00.13 ID:+YFjt7PGa(1) AAS
中京の話NGの時点で米原ルート死亡のお知らせww

ということでこれからは
・小浜京都ルート
・舞鶴ルート
・敦賀止め
の3案で議論を進めて行きましょう。
371: (ワッチョイ 4f98-oo3f [163.131.5.187]) 2016/07/13(水)16:10:13.13 ID:J02QoJB20(1) AAS
全線開業すると金沢、富山で分断するダイヤだろうけど、
車両はN700並みの性能がほしいね。
478: (ワッチョイ 265b-UVfx [27.84.32.231]) 2016/07/20(水)20:55:02.13 ID:d5dadkUd0(4/6) AAS
>>477
新国立競技場3000億。
510
(1): (ワッチョイ 6f5b-5oYm [27.84.32.231]) 2016/07/23(土)15:55:55.13 ID:aPraaac60(1) AAS
>>509
大阪人で北陸新幹線(米原ルート)を心待にしているものだけど新規財源がない限り、敦賀以西2031年着工は変わらないよ。
そして今のところ新規財源の話がない。
511: (ワッチョイ 0b2c-iqWO [180.200.29.131]) 2016/07/24(日)00:38:10.13 ID:VoaL3mA70(1) AAS
>>510
おかえりなさい
530: (スプッッ Sdc8-Y0VN [1.79.7.222]) 2016/07/31(日)10:19:28.13 ID:S/RvSTifd(1) AAS
小浜虫はそんなことも知らずに鉄ヲタ的妄想を垂れ流すばっかり
その方がよっぽど恥ずかしいだろうに
577
(1): (ワッチョイ eb66-+Lqe [58.1.146.29]) 2016/08/05(金)13:05:56.13 ID:TDzFFzKG0(1) AAS
>>576
減るだろ。
594: (ワッチョイ 6f2f-+Lqe [219.106.22.115]) 2016/08/06(土)16:30:02.13 ID:0h6CTnAo0(1) AAS
JR東日本が羽田から新幹線引っ張って品川から東海道新幹線に乗り入れる、って言うぐらい事業者から見たらアホなルートだと思う。
870
(1): (ワッチョイ 1ef0-Q/JI [219.121.214.73]) 2016/09/28(水)23:19:42.13 ID:bWXCtO830(1) AAS
>>862
861じゃないけど。
仮に大阪から米原に来た人が対面乗り換えできるようにすると、名古屋から
米原に来た人が対面乗り換え出来無い。

極めて当たり前の話。

もし対面乗り換えできるようにしたいということになれば、東海道新幹線の
上りホームと下りホームの間に1線の北陸新幹線のレールを入れる。北陸新幹
線の列車は米原到着と同時に両側の出入り口を開け、名古屋へも大阪へも対面
乗り換えできるようにする。北陸新幹線の列車はすべて折り返しで運行する。
しかしこの時、のぞみが米原で停車中のこだまやひかりを追い抜くためには、
省2
964
(2): (ワッチョイ 6fdc-dzsj [112.70.200.238]) 2016/10/06(木)21:42:14.13 ID:J3jsyNyX0(1) AAS
北陸新幹線は関東―長野―北陸や関西―北陸の速達化と思われがちだが、本当は太平洋側ルートの保険目的もある。
東海道新幹線がトラぶった時、北回りで東京―新大阪が行き来できることが利点。
東京―大阪は新幹線も飛行機も利用者が多い区間だが、出張族が目立つ。土曜日曜祝日でも出張族がいる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s