[過去ログ] 【三案調査】北陸新幹線ルートスレ Part111【年内決定】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
34: (ワッチョイ ab5b-qS7w [124.213.78.170]) 2016/06/20(月)13:29:16.97 ID:ElJj5e9t0(1/6) AAS
近畿だけ見れば、今まで僻地だった北近畿へのアクセスが改善するからいいんだろうけど、北陸新幹線じゃなくなるよな…
74: (ワッチョイ 309d-4fuR [61.211.21.109]) 2016/06/20(月)21:57:12.97 ID:Hd06SMQf0(1) AAS
こういう所が西の嫌われるところなんだね。
殺人企業のくせに。
278
(3): (スプー Sdc8-LPV+ [1.79.70.204]) 2016/07/04(月)18:12:56.97 ID:soMiXAkfd(1) AAS
>>272
その前に小浜ルートは誰が負担するんだ?

ちなみに、米原ルートはもう府県間の負担割合決まってますんで

参考資料:
小浜‐京都案採用なら負担金減額要求も 新幹線ルートで京都府
外部リンク:www.kyoto-np.co.jp
米原ルート「白紙撤回ではない」 北陸新幹線で関西広域連合長
外部リンク[html]:megalodon.jp
393
(1): (ワッチョイ 1191-4wno [122.249.102.75]) 2016/07/14(木)22:32:02.97 ID:lyyW6to00(1) AAS
舞鶴でいいんじゃない?
リニアだけでなく整備新幹線もだいぶ予算つきそうだから山陰も睨む舞鶴が有利かと。
575: (ワッチョイ f37b-sgzz [60.42.107.24]) 2016/08/05(金)12:44:24.97 ID:LNwkhNcQ0(2/3) AAS
>>574
東海道新幹線 米原付近13本→7本?
米原行きの東海道新幹線が存在しないのに…
690
(1): (アウアウ Saa7-HNW7 [106.161.232.171]) 2016/08/21(日)01:55:58.97 ID:qiIIIIrYa(1) AAS
>>683
上越妙高〜長岡だけならコストパフォーマンスは高い
871: (スッップ Sdb8-xdvH [49.98.161.183]) 2016/09/28(水)23:28:15.97 ID:XIGUepaAd(1) AAS
常識的に考えりゃ東海道新幹線の外側に北陸新幹線を置くか、その逆かしかないわな
跨線橋問題も合流点から米原駅構内まで同一レベルで複々線にすれば解決するし
番線も北陸新幹線と東海道新幹線で混用すれば容量は充分足りるし
リニア開業後の乗り入れの確約が取れるんならそもそも対面乗換にする必要すらない
名古屋民のことを考えるなら上下階乗換の方が良いかもしれない

いずれにせよ全てはルートが決まってからの話
本末転倒のササクイはやっぱり馬鹿だな
891
(1): (ワッチョイ 9bb4-7Sel [58.1.64.124]) 2016/09/29(木)17:27:21.97 ID:/PkLbqqk0(1) AAS
東京駅で改札が分かれている以上、乗車駅と下車駅の間で2つ以上のルートが
存在しないので、米原で改札を分ける必然性がない
乗り換え改札を通る必要がなければ、今のような乗り換え時の混雑は解消されるし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s