[過去ログ] 中央快速線にグリーン車連結とかアホか 3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
434
(1): (ワッチョイ f37b-nlFD) 2016/08/19(金)20:47 ID:B1Ou+xb+0(1/2) AAS
>>415
てめーの儲けばかり追求しても客から見れば甘ったれに過ぎないんだよ。
PCデポ、どう思うよ?
束みてえな乗客に対して甘ったれ放題のクソ企業は迷惑なだけで役にたってないからさっさと手放せよ。
その方が乗客にはありがたい。
435: (ワッチョイ f37b-S3TW) 2016/08/19(金)20:55 ID:B1Ou+xb+0(2/2) AAS
>>413
束の路線でこれまで束がやらなかった。

これって他社、誰も出来ねえ証明になんか全然なってねえな。
わからん?社畜ゴキブリくん。
436
(1): (ワッチョイ 679d-lWG2) 2016/08/19(金)21:00 ID:KkOSkCrL0(1/3) AAS
中央線にグリーン車つけて12Bにするなら、東京と浜松町間をつないで
羽田空港とつなぐのがいいんじゃね。羽田中央ラインなんてしたらグリーン車を
つないだ意味が出てくるだろ
437: (ワッチョイ 679d-lWG2) 2016/08/19(金)21:04 ID:KkOSkCrL0(2/3) AAS
しかもあずさとかいじが羽田空港発着になったら山梨と長野県民の羽田利用率が上がる
とにかく東京駅から羽田空港までJRで行けたらこんな便利なことは無い
438
(1): (スップ Sd6f-hAGf) 2016/08/19(金)21:41 ID:ZjswzzMDd(1) AAS
>>436
東モノ乗ったことある?
439
(1): (ブーイモ MM67-wLiW) 2016/08/19(金)21:52 ID:MaKsDsbFM(1/2) AAS
>>434
客というよりはあなたから、じゃない?
今のところ鉄道会社の破綻は経済的理由だけなんだから、それを避けるのは当然のことでしょうし、それ以外に「致命的」との評価が下った例はないと思うよ。
440
(1): (ブーイモ MM67-wLiW) 2016/08/19(金)21:56 ID:MaKsDsbFM(2/2) AAS
だいたい手放して誰に渡すんだか。
441: (ワッチョイ 679d-lWG2) 2016/08/19(金)22:29 ID:KkOSkCrL0(3/3) AAS
>>438
だーかーらーーーーーー
東京からだって書いたろ
442: (ラクラッペ MM67-HNW7) 2016/08/20(土)09:04 ID:y5yBTkg5M(1) AAS
架線が倒れるキチガイベクレ粕地
人もどき韓唐
443
(1): 2016/08/20(土)09:25 ID:kbGtdXpC(1) AAS
はいはいちょんこバカちょんこバカ

IPアドレス 113.38.51.72
ホスト名 113x38x51x72.ap113.ftth.ucom.ne.jp
IPアドレス割当てエリア国 日本
都道府県(CF値) 大阪 ( 60 )
市区町村(CF値) 大阪市 ( 30 )
444: (ラクラッペ MM67-HNW7) 2016/08/20(土)15:41 ID:cPwywX9bM(1) AAS
>>443
事実にファビるちょんこ丸出し犯罪人もどき蝦夷
お前達は大和民族様でもないので黙っ消えろ
445
(1): (ワッチョイ 07a7-S3TW) 2016/08/21(日)22:58 ID:6XWNOJHt0(1/2) AAS
>>439
はあ?何を言ってるの?
客目線出来ないねえ。相変わらず。
会社が儲かれば儲かるほど客は嬉しいんじゃ無いんだよ。
そんなものより顧客利益が大事。
>>440
そんなものはこれから考えても宜しい。
446
(1): (ワッチョイ 07a7-S3TW) 2016/08/21(日)23:06 ID:6XWNOJHt0(2/2) AAS
>>417
しかし常磐線のグリーン車は年がら年中ガラガラだな。
何とかなんねえのか?あの無駄は。
447: (ブーイモ MM6f-wLiW) 2016/08/22(月)00:10 ID:JHIZECdhM(1) AAS
>>445
まあ、東の主要株主は銀行だからね。
東の体制を変えるには持ち主を変えなきゃほぼ無理だし、持ち主を変えるならそれこそ相応の金がいる。
なぜか社長がただで誰かに渡そうとしても総会やらなんやらで容易に潰される。
東から経営を取り上げようって考えるなら、そこまでは当然踏まえてるんだよね?
448: (スップ Sd6f-Evkb) 2016/08/22(月)07:57 ID:seaw/L6hd(1) AAS
>>446
グリーン料金を払えば、そのガラガラの快適空間があなたの物に!
客目線ではすごく良い事じゃないの?
449
(2): (ワッチョイ f317-Y0va) 2016/08/23(火)13:14 ID:L+EZUj860(1) AAS
客目線って当然価格も考慮の対象になる。
そこで多くの人の支持を得てないからガラガラの結果になる。
450: (スッップ Sd6f-fCLS) 2016/08/23(火)13:28 ID:MVvtlKlId(1) AAS
>>449
つ価値観

ガラガラが良いのか安いのが良いのか選びなさい
そういう選択肢は多いほうが有難い
451: (ブーイモ MMa7-wLiW) 2016/08/23(火)13:45 ID:dAjw36n1M(1) AAS
まあ、東が着席率を問題視したら時間限定のポイント還元でもするよね。
452: (オイコラミネオ MM0f-haiD) 2016/08/23(火)15:07 ID:HBzhjF0FM(1) AAS
>>449
あなたの主張ではライナーのグリーン車が普通車より先に売り切れる現実を説明できませんね。
だからそうなの妄想だと現実逃避したのでしょう?都合が悪いので思い出せませんか?
453: (アメ MM67-nlFD) 2016/08/23(火)16:56 ID:zyJg1jw8M(1) AAS
鉄道版PCデポの社畜が必死だな
1-
あと 549 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s