[過去ログ] 中央快速線にグリーン車連結とかアホか 3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
9: (アメ MM57-3BHG) 2016/06/25(土)15:22 ID:xZL++ZeVM(1/4) AAS
>>7
>マシな程度問題
もう少し日本語ちゃんとしてくれないかな?
何と何を比較してどうマシと言ってるのか主旨がよくわからない。
>指標、メリットデメリットのトレードオフ
これも意味不明。ベストとは思ってない?
乗客目線でデメリットってなに?
>客が減ればいい
鉄道の乗客数と言うのは鉄道そのものの人気や評判とはあまり関係ない部分で増減する。
乗客が多いのは他より良質のサービスと高く評価されてるから、にはならない。
省3
11
(4): (アメ MM57-3BHG) 2016/06/25(土)15:46 ID:xZL++ZeVM(2/4) AAS
キャラ変えてみてるけどやっばり何時もの社畜さんだね。
散々論破された狂って偏った論理に執着してるところが。
>座りたい人が通路に溜まって
その分他の車両か空くんだよ。
まさかと思うけどグリーン車の方が空いてて他の車両は同じ、なんてあり得ない計算してないだろうね。
>過去二回失敗
いつも通りアクティーと415なんだろうね。
そして2両をグリーン車にする、と言う比較材料として一番条件が近かったお試し期間は結果が都合悪いので無視する。
それを無視してはるかに違う条件要素の入って来るものを失敗例なんだと強調する。
学問などの研究に限らずこんなこと言ってりゃ馬鹿扱いされて誰にも信用されない。
13
(3): (アメ MM57-3BHG) 2016/06/25(土)16:04 ID:xZL++ZeVM(3/4) AAS
>>12
ならば普通車の方が着席数は多くできる。
そもそも全体の乗客数が変わらないという前提はすっ飛ばす捏造やるのだろうか。
>立つ人がクロス車に偏るから
何を根拠に言ってるのだろう?
この車両だけぎゅうぎゅうでもこの車両に立つことにこだわる人が続出するとでも?
普段だって空いてるドア探して移動する人は日常茶飯事だ。
>他の車両が空くとか関係ない
他の車両の混雑は関係ないってか?
それで常磐線などもわざわざグリーン車組み込んで他の車両の混雑をそれまでより増してるわけだ。
省3
17
(4): (アメ MM57-3BHG) 2016/06/25(土)16:16 ID:xZL++ZeVM(4/4) AAS
しかし相変わらず自社弁護に必死だねえ。
>>14
で、この人たちをここから居なくさせるとこの人たちはどこへ行くの?
やっばりグリーン車の方が空いてて他の車両は変わらないってあり得ない摩訶不思議な計算してるわけ?
乗降に難があるなら隣の車両行けばいいだけじゃない。
現に今でもグリーン車だ、と隣に移る人が居るよ。
それにドアは狭くしなければいけない必然も無いし。
>>15
90って普通車だと無い数字なの?
乗降は今言った通り。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s