[過去ログ] 名古屋鉄道(名鉄)ダイヤ議論スレ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
133(1): 2016/07/24(日)00:56 ID:iRRvcTxN(1) AAS
>>130
昔の京阪は?
10分に特急・準急・準急・各停
134: 2016/07/24(日)07:09 ID:VK/geWYR(1) AAS
普通東岡崎行き東岡崎で方向幕変えて普通伊奈行き
急行がいつのまにか準急
135(2): 2016/07/24(日)12:10 ID:J7yiYG4V(1/2) AAS
>>128
それなら、日本車両と共同して、飯田線を買収(〜天竜峡駅。天竜峡以北は「しなの鉄道」)
とかの方が有りえない話ではなさそう。JR東海も飯田線は「秘境」以外持て余してるだろうし。
けど、豊橋駅のキャパ広げても、自己満足なだけだし、名鉄にとっても「お荷物」路線だよな。
飯田線は放っておけば全線廃止も有りそうな路線なので、その時まで待とう。
136(2): 2016/07/24(日)12:26 ID:J7yiYG4V(2/2) AAS
>>129
知立での豊田直通って、してもあんまり時短にはならないよな。
本気で時短を考えるなら、(未着工なので)リニアの路線を曲げて
トヨタ本社前に駅造る方が、実現の可能性は0.001%ぐらいはあるかもしれない。
(トヨタ自動車が工事費を負担することになれば、だけど)
137: 2016/07/24(日)13:54 ID:v09uaq4D(1) AAS
>>135
飯田線の移管なんてやったら確実に廃止フラグ。
東海になってからは、なんだかんだで廃止した路線はない。
飯田線を引き取ったからといって豊橋の発着制限が緩和されるとは限らない。
飯田線は名鉄でも豊橋駅構内は東海保有になるだけ。
>>136
運行するのが東海だし税金などの外野からの資金投入を嫌っている以上、
リニアを曲げるのはさすがにないが、トヨタの財力なら自前で名古屋〜トヨタ本社
くらい建設できそう。
138(1): 2016/07/24(日)15:16 ID:CRyRx1bT(1) AAS
>>130
まず、すぐ減便に発想がいくところがなんだかねえ。
市街地の乗車機会をケチってしまうことはすべきではないよ。
まあ普通の本数が少ないのも確かだが、土川体制の負の遺産がまだ残ってるんだな。
>>135
そもそも日本車両が東海の子会社だぞw
つうかあまりにもあり得なさすぎる妄想って、少しは書くのを躊躇できないの?
>>136
大阪延長時の京都経由ですらダメ出ししているのに、いくらトヨタとはいえ一企業のための経由変更なんてするかよ。
トヨタといっても営業の本丸はミッドランドだし、社長をはじめとして役員の多くが名古屋市在住なのに経由地変更なんて求めるわけないじゃん。
139: 2016/07/25(月)01:49 ID:D11ugxgC(1) AAS
2chスレ:rail
2chスレ:rail
スレを分散さすなよ
閑散スレでやれ
ダイヤネタだけで独立なんかいらんわ
140: 2016/07/25(月)08:07 ID:bv+pDFR8(1/2) AAS
自治厨乙
141(2): 2016/07/25(月)10:22 ID:25orWyX3(1) AAS
>>131
だったら豊川・西尾線直通列車の種別は特急でいいじゃん。そのほが沿線利用者は速達になるわけだし
豊川・西尾線直通が特急になれば、豊橋行き特急は国府・新安城に停まらなくて済むし
>>132
特急が飽和状態なら、特急を増やせばいいじゃん。
特急が飽和状態だからと急行増やすのは筋違い
>>133
一時期そうだったけど、さすがに過剰すぎるからすぐに減便して今は毎時6本の普通に12本の優等列車。
比率は3倍。名鉄の4倍はやはり異常じゃん。
>>138
省4
142: 2016/07/25(月)12:33 ID:nMxbINbq(1) AAS
>>141
優等の利用客が普通の4倍以上いるんだから妥当。むしろ優等を増発すべし
その観点から考えると豊川系統、西尾系統の特急化はいいけど、その分急行か快急の増発が必要
確かに名古屋市内が毎時4本は少ない、需要を取りこぼしていると思うけど、名駅のキャパという制約の中で最低限の普通を確保した上で現行の需要に応えた結果が今の優等充実ダイヤだろう
143: 2016/07/25(月)13:04 ID:bv+pDFR8(2/2) AAS
豊川西尾を特急で結んだとして、小駅が多いから結局急行がいるのと名駅発着枠の関係でそれらの直通は急行になっているってことだな
144: 2016/07/25(月)19:51 ID:VPB6Mm2Y(1) AAS
>>141
急行より特急のほうが本数多くなったら
普通が通過列車のみ退避or3本連続退避をしなくてはならなくなり
所要時間が伸びすぎる。
145(5): 2016/07/29(金)01:52 ID:uSUWZQqF(1) AAS
栄生駅にデータイム毎時16本停車は多すぎ。
乗降人員1万人以下の駅では日本一列車の停車本数多いだろうな。
山王駅はデータイム毎時22本が通過。(4本停車)
日本一通過本数が多い駅だろうな。
146: 2016/07/29(金)02:11 ID:opn279Gk(1) AAS
>>145
名鉄の枇杷島〜神宮前間はいくつかのローカル鉄道が乗り入れてるような感じだから仕方ないでしょ
各方面からの停車本数を毎時4本くらい確保しようと思うとこうなってしまう
一本一本の利用者が少ないことなんて百も承知
147: 2016/07/29(金)06:16 ID:MKPcq98z(1) AAS
>>145
犬山←→国府宮方面乗り換え
148: 2016/07/29(金)18:51 ID:HPRXNol4(1) AAS
>>145
データイムは毎時14本ですが
149: 2016/07/29(金)21:15 ID:VkKnxhqY(1) AAS
>>145
名駅の混雑を緩和するためと、急行の停車駅を統一するために止めてるんだろ
150: 2016/07/30(土)10:08 ID:GBVLM+PZ(1) AAS
>>145
名鉄病院あるから
151(2): 2016/07/30(土)20:23 ID:dgsCrAIR(1) AAS
このままだと前回改正から丸5年改正なしという異例の事態になるが、そもそも現行ダイヤを変える必要がないなんてとても思えないんだが。例えば犬山線優等が広見線直通を準急にしてる件とか
152(1): 2016/07/30(土)21:42 ID:S4rVOrzc(1) AAS
部分改正なら3年前に築港線、去年三河線でやったけどな。2011年12月の改正も
知多地区中心の部分改正だから弄られてない線区はもう5年経過したことになる。
(11年6月の部分改正もしくは3月改正以来)
>>151
それのどこが問題なのさ
広見線の客は犬山で特急系に乗り換えるから犬山線内の停車駅なんか関係ないし
犬山口、木津用水、石仏は停車本数の半数が準急になって便利になり利用者も増えてるし
うまく機能してると思うが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 850 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s