[過去ログ] サンダーバード/しらさぎ/ダイナスター66©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
273: (ガラプー KK22-TQhE [07041050615417_af]) 2016/09/08(木)15:18 ID:FoUduqxjK(2/2) AAS
今日の和倉サンダーバード大阪行きはガラガラやね、台風らしきもののおかげか。
なぜか一様にチェック柄のシャツ着てバズーカレンズとリュックと三脚で
身を固めたジジイどもが多数居る普段とは違う異様なふいんきの金沢駅ホーム…
まぁ野鳥の会の地方大会でもあったのだろうぐらいに思っておく事にする。
明らかに鉄ヲ風情でないし、事実誰一人として列車にロックオンしていない。
274: (スッップ Sd28-j70e [49.98.139.224]) 2016/09/08(木)19:25 ID:2U4HMnlEd(1) AAS
名古屋〜高岡の高速バスは10月1日から1日12往復になるとのこと
名古屋〜富山の高速バスを含めると、1日26往復体制へ
まだまだ高速バスの勢いが止まらない
275(1): (ワッチョイ a102-j70e [202.163.190.116]) 2016/09/08(木)19:33 ID:S3u2xvhq0(1) AAS
事故も止まらないね!
276(1): (ササクッテロ Sp3d-RG0E [126.253.163.220]) 2016/09/08(木)20:32 ID:qUpNLNZ4p(1/2) AAS
>>275
根拠がない。あったとしても情報の無断転載。
277(1): 213 (オッペケ Sr3d-YlwO [126.229.20.171]) 2016/09/08(木)20:48 ID:fFrEDBDAr(1) AAS
予約したサンダーバードの指定席が3号車13番、女性専用席の傍ですか?
278: (スッップ Sd28-j70e [49.98.136.51]) 2016/09/08(木)23:01 ID:mo/cDDc0d(1/2) AAS
名古屋〜北陸の高速バスは毎日46往復になりますね
高岡、富山が新幹線開業前の18往復から26往復の1.44倍へ
279: (スッップ Sd28-j70e [49.98.136.51]) 2016/09/08(木)23:06 ID:mo/cDDc0d(2/2) AAS
>>276
ソースね
都合の悪いことは無断転載かwww
外部リンク:www.iruka-net.jp
外部リンク:www.kaetsunou.co.jp
外部リンク:www.chitetsu.co.jp
280: (ササクッテロ Sp3d-RG0E [126.253.163.220]) 2016/09/08(木)23:19 ID:qUpNLNZ4p(2/2) AAS
知らないID・IPアドレスの奴からレスされた。不気味。
>北陸を走る在来線特急列車のスレです。当該特急列車以外の話題は全面禁止とします。
>>277
女性専用席は若番側
281: (ワッチョイ bb3c-RG0E [60.158.216.107]) 2016/09/10(土)18:18 ID:kSxhmKMc0(1) AAS
素朴な疑問だが、指定席は2〜4と8〜9(12)のどちらが便利?
282(1): (ガラプー KK22-TQhE [07041050615417_af]) 2016/09/11(日)06:15 ID:Fe0Z0cbsK(1) AAS
何をもって便不便とするのか
一切のヒントも出さずに不躾な奴だ
283: (ワッチョイ bb3c-RG0E [60.158.216.145]) 2016/09/11(日)16:21 ID:0hqtCjoG0(1) AAS
>>282
これは失礼。
階段や改札口から近いか否か。
284: (オッペケ Sr3d-jd6h [126.211.24.1 [上級国民]]) 2016/09/11(日)18:23 ID:FIE1J71dr(1) AAS
どの駅かでも違ってくるぞ
285: (スッップ Sd28-j70e [49.98.130.183]) 2016/09/11(日)21:18 ID:6eOoyoY5d(1) AAS
富山の高速バスまた増便か
乗り換えはかなり影響するな
敦賀延長後、金沢、福井もかなり高速バスに流れそうだな
286(1): (ワッチョイ bb7b-tq+X [60.47.130.243]) 2016/09/11(日)21:49 ID:rCwmZ6VP0(1/4) AAS
金沢開業によるしらさぎの利用減も今年は落ち着いたね。
金沢や福井辺りからの利用が堅調という事かもしれないが。
今年度のしらさぎの輸送状況(前年比、JR東海区間)
4月 105%
5月 96%
6月 101%
7月 107%
8月 102%
287(1): (ワイマゲー MM09-j70e [106.184.21.171]) 2016/09/11(日)21:53 ID:qpVtAdPNM(1) AAS
>>286
これって西の区間でないと比較のしようがないような
288: (ワッチョイ bb7b-tq+X [60.47.130.243]) 2016/09/11(日)22:31 ID:rCwmZ6VP0(2/4) AAS
>>287
対名古屋でのしらさぎの話(利用減も止まった)なのだが、何と比較したいのだろう?
西区間は主に福井側の首都圏需要変動も加わるからね。
289(1): (スプッッ Sd78-j70e [1.75.253.27]) 2016/09/11(日)23:04 ID:3S9qh6BId(1) AAS
名古屋の人間だってかなりは新幹線で米原まで行って乗り換える。東海道区間で比較してもねえ、と思うんだが。
290: (ササクッテロ Sp3d-RG0E [126.254.139.45]) 2016/09/11(日)23:14 ID:6LfosJGXp(1/3) AAS
GW・夏期のプレスでは何れも前年比100%以上だったが>西日本区間
291(2): (ワッチョイ bb7b-tq+X [60.47.130.243]) 2016/09/11(日)23:25 ID:rCwmZ6VP0(3/4) AAS
昨年度のしらさぎは東海道区間で前年度比10%程度減ったんだが。
明らかに金沢での乗換を嫌った客層が減ったとみて良いだろう。
それに対して今年は下げ止まったと言いたいだけ。
292: (ササクッテロ Sp3d-RG0E [126.254.139.45]) 2016/09/11(日)23:31 ID:6LfosJGXp(2/3) AAS
北陸新幹線経由の比率が上がっただけ。それを継続してる層がいれば米原経由に戻った層もいる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 710 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.342s*