[過去ログ] サンダーバード/しらさぎ/ダイナスター66©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70: (ワッチョイ b73e-0Q/d [180.49.189.240]) 2016/08/02(火)16:36 ID:GHGZvTDH0(1) AAS
リニューアルと全般検査は必ずしも一緒にやるわけではないから、
通常の検査だけだったのかも。
71(1): (ワッチョイ 757b-UbOe [114.189.3.226]) 2016/08/02(火)16:41 ID:xs8D14kh0(1) AAS
サンダバリニューアル報道で出た177両という数字
サワ683-4000 9両×12本=108両 T41〜52
サワ683-2000 3両×4本=12両 R10〜13
キト683-0 (6+3)×6本=54両 W31〜36・V31〜36
ここまで174両
残り3両が異端の681系ということになるけど必要なのかね?
20年越えてるしねえ
サワT11〜T13、キトV11が候補?
72: (アークセー Sx69-1ZjC [126.248.43.155]) 2016/08/02(火)17:11 ID:AVYr2Cxbx(1) AAS
T11は北陸新幹線が福井か敦賀まで延伸している頃には余剰となるからリニューアルしないと予想
73(2): (ワッチョイ df00-6wf4 [220.158.108.86]) 2016/08/02(火)19:25 ID:MuB6Qipc0(1) AAS
>>71
683-8000の付属編成じゃないの?
リニューアル後サンダーバード運用に変更とか
74(1): (ワッチョイ 7af1-Y0VN [119.24.253.42]) 2016/08/02(火)23:35 ID:+xWwblaW0(1) AAS
>>73
まあ681系付属よりは両貫通型だから、使いやすそうだしね
あるいは仕事少なそうな289系くろしお付属を1本くらい683系に戻してもいい気はするが
75: (ワッチョイ dd1f-tqRa [218.41.164.90]) 2016/08/03(水)23:08 ID:XjhQ3gis0(1) AAS
>>73-74
N13は0番台・2000番台と異質な編成だから使いにくいようにも見えるけど。681試作編成程ではないが。
76: (ワッチョイ 2ba8-p4Y7 [202.88.198.247]) 2016/08/05(金)01:11 ID:K77a40Tp0(1) AAS
外部リンク[html]:www.westjr.co.jp
(2)対象車両
「サンダーバード」(681・683系)全車両
て書いてあるから残りの3両は681だと予想
77(1): (エムゾネ FF6f-d+5h [49.106.192.150]) 2016/08/05(金)19:18 ID:F8SWqPaAF(1) AAS
しらさぎをリニューアルから完全排除するのはある意味正解だな
78: (アウアウ Sa47-d+5h [182.251.243.8]) 2016/08/05(金)19:34 ID:0q78zw/Pa(1) AAS
考えようによっちゃあ、敦賀延伸後も使うのはリニューアルした編成だけってことになるんかな?
そうなるの683系174両じゃ足りないって判断なんかな…
79: (ワッチョイ 6b1f-Q9Td [218.41.164.90]) 2016/08/05(金)22:52 ID:DaAs2Eu10(1) AAS
9月22日(木曜日・祝日) 白山総合車両所(白山市)の一般公開について
外部リンク[html]:www.westjr.co.jp
80(1): (ワッチョイ cb42-4iqd [114.164.234.81]) 2016/08/06(土)04:32 ID:Un1wbamS0(1) AAS
>>77
貧乏JR西日本だからな
81: (スプッッ Sd3f-d+5h [183.74.193.15]) 2016/08/06(土)10:56 ID:wBcUXAbOd(1) AAS
廃車乙
82(1): (アークセー Sx07-tuv5 [126.196.106.182]) 2016/08/06(土)11:43 ID:/lkshvG7x(1) AAS
>>80
単にバスに負けを認めただけだろ
そもそも名古屋から金沢行くのに米原回っていくのが滑稽なんだよ
83: (スプッッ Sdef-d+5h [1.79.35.125]) 2016/08/06(土)11:55 ID:Ev0mwZmCd(1) AAS
名古屋が捨てられただけだろ
84: (スッップ Sd6f-d+5h [49.98.138.19]) 2016/08/06(土)11:58 ID:4gk7g5Hwd(1/2) AAS
別に棄ててもらって結構。北陸は北陸で頑張ってほしい。さようなら
85(1): (スップ Sdef-4iqd [1.66.100.181]) 2016/08/06(土)12:26 ID:N1xVDVbmd(1/4) AAS
>>82
貧乏JR西日本擁護必死だな
86: (スップ Sdef-4iqd [1.66.100.181]) 2016/08/06(土)12:27 ID:N1xVDVbmd(2/4) AAS
大阪もJR西日本も両方ビンボー
87: (ササクッテロ Sp07-tuv5 [126.254.77.33]) 2016/08/06(土)12:44 ID:mKu2PStQp(1) AAS
>>85
いや俺は名古屋〜北陸間バス派の人間なんだが
むしろJR西日本とJR東海に
悔しかったら岐阜〜高岡間に東海北陸道に対抗できる160キロ運転対応の高規格在来線を作ってみろ
と言いたい
88: (スップ Sdef-4iqd [1.66.100.181]) 2016/08/06(土)12:48 ID:N1xVDVbmd(3/4) AAS
ビンボーJR西日本信者涙目クソワロタw
89(1): (ワッチョイ f33c-Q9Td [60.158.218.82]) 2016/08/06(土)12:50 ID:thvJT4VA0(1) AAS
エセ関東塵が出鱈目語ってますw
外部リンク[html]:hissi.org
それにしても、貧乏会社と揶揄しておきながら、自社の車両ではなくしらさぎ編成をホームライナーに無理矢理動員する東海のドケチな有様には敵いませんよ。ホームライナーの売上の一部を西日本にも還元すべきですね。
外部リンク[pdf]:www.geocities.jp
↑社員の給与昇給にもドケチ発動
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 913 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s