[過去ログ] サンダーバード/しらさぎ/ダイナスター66©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104: (ワッチョイ cb7b-+Lqe [114.190.194.177]) 2016/08/07(日)22:43 ID:uXbQe98B0(1) AAS
鯖江でサンダーバードやしらさぎとバトルする車ってミニバンが多い?
ミニバン乗りってバカが多いからな
105: (ワッチョイ f33c-Q9Td [60.158.216.11]) 2016/08/08(月)19:10 ID:q7P8Fnez0(1) AAS
北陸エリア お盆期間の氷柱設置について
外部リンク[html]:www.westjr.co.jp
106: (スップ Sd6f-d+5h [49.97.106.211]) 2016/08/10(水)20:38 ID:qxPh+7jJd(1) AAS
明日の名古屋〜福井、金沢、高岡、富山の高速バスの予約数を数えてみたら、2700人強だった
しらさぎ1両60人で換算すると45両分になるけど大したことないな
107: (ササクッテロ Sp07-Q9Td [126.247.68.205]) 2016/08/10(水)21:27 ID:lNCv5NJQp(1) AAS
現在の8/11分下り空席案内(花嫁のれん以外普通車自由席有)

サンダーバード
・全席満席:1〜11,85,13〜23,87,25,29,93,31
・空席わずか:27,33,35

しらさぎ
・全席満席:1,3,5,53,7,9
・空席わずか:91,11,59

花嫁のれん
・全席満席:1,3

能登かがり火
省1
108
(1): (スプッッ Sda8-3Vwo [49.98.9.187]) 2016/08/12(金)20:52 ID:KV3FIzDvd(1) AAS
13日がお盆輸送のピークかな
明日の名古屋〜福井、金沢、高岡、富山の高速バスの予約数を数えてみたら、2800人強だった
しらさぎ1両60人で換算すると47両分になる
高速バスは大したことないな
109: (ワッチョイ 2b7b-MTuc [60.47.130.243]) 2016/08/12(金)21:07 ID:7MmFd9E00(1) AAS
>>108
昨年のお盆期間のしらさぎの大垣−名古屋の利用者は1日2,600人程度。
バスと似たり寄ったり。
110: (ササクッテロ Sp8d-pteT [126.247.71.8]) 2016/08/12(金)22:03 ID:AuN0uf6Ap(1/2) AAS
お盆のUターンのピークは明後日
111: (ワッチョイ 6100-TKhl [122.223.75.241]) 2016/08/12(金)23:19 ID:38nW0ZaD0(1) AAS
トヨタ関係は明日から21日まで休み
11日は稼働日
112: (ササクッテロ Sp8d-pteT [126.247.71.8]) 2016/08/12(金)23:29 ID:AuN0uf6Ap(2/2) AAS
それで?
113: (ガラプー KK9b-fqS8 [FjA2xeg]) 2016/08/12(金)23:51 ID:JXZzohBBK(1) AAS
コミケ行くぞ!
114: (ワッチョイ 2fdc-TQiI [112.70.200.238]) 2016/08/14(日)14:57 ID:T3+rJRXN0(1) AAS
>>64
JR西日本のJR発足以降の特急(サンライズを除く)は、683系のみリニューアルされそう。
2023年春にて北陸新幹線が金沢から敦賀へ延び、金沢―敦賀が3セク化される。
これにより、敦賀以東への特急の乗り入れがなくなってしまう。
ダイナスターは廃止されるが、『びわこエクスプレス』の行方も気になる。
恐らくだが、681系と281系(現行の『はるか』)と283系(オーシャンアロー)はリニューアルを受けずに廃車される可能性が高い。
『かがり火』は新幹線敦賀延長以降はディーゼル化されそう。
115: (ガラプー KKf6-g0iH [07041050615417_af]) 2016/08/14(日)15:33 ID:988aoVEeK(1/3) AAS
がかり火ディーゼル化ってどこの何を充てるんだよ…
まぁ特急型ディーゼルで穴水まで直通してくれるなら有りっちゃあ有り。
116: (ワッチョイ f102-3Vwo [202.163.184.54]) 2016/08/14(日)16:06 ID:oDqjUQ3n0(1) AAS
まさかこのためだけにキハ189を新造するのか?
117
(1): (アウアウ Sa05-3Vwo [182.251.249.45]) 2016/08/14(日)16:13 ID:w4S1Ap5Xa(1) AAS
ただかがり火のためだけに交直流特急車残すのもどうなんかって気もするね
かがり火廃止をちらつかせて、地元等から補助金をえてキハ189系追加建造ならあるかも

まあ走行距離いってない681系付属編成を数本、七尾線とセットで金沢3セクに譲渡とかが一番あるかもしれんけど
118
(3): (スププ Sda8-2nP4 [49.96.37.61]) 2016/08/14(日)16:35 ID:BAPUvI2Sd(1) AAS
こんな時に京都〜高槻が止まったことでサンダー客阿鼻叫喚に…。
119
(4): (ワッチョイ 2b3c-Ceo2 [60.90.204.209]) 2016/08/14(日)16:57 ID:qhLcl0DW0(1) AAS
鯖江市「敦賀延伸後も福井まで特急残して欲しい」
外部リンク[html]:www.fukuishimbun.co.jp

>>118
京都付近の信号トラブル?それか人身でもあったの
120: (スプッッ Sdfe-3Vwo [183.74.196.137]) 2016/08/14(日)17:19 ID:JsPWp9hSd(1) AAS
>>119鯖江.武生にしてみれば
特急を残して欲しいのは当然とだと思うよな
>>118京都駅構内が詰まっていたんじゃあ無い?
3月25日の大阪しなのサヨナラ乗車した帰りに富山接続最終つるぎ乗り継ぎのサンダーバードに乗った時に大阪〜京都定時で京都駅手前で停止信号待ちで7分遅れってあったからなあ
121
(1): (ガラプー KKf6-g0iH [07041050615417_af]) 2016/08/14(日)17:22 ID:988aoVEeK(2/3) AAS
かがり火も読売なんかの団体がゴソッと入ったら指定席満席状態とかあるからね。
自由席が混んでるのは見たことないけど、さすがに今日ぐらいは満杯だろうか
122: (ワッチョイ 397b-GBh+ [114.189.4.217]) 2016/08/14(日)17:37 ID:Y0Y+YSmz0(1) AAS
大阪→金沢 267.6q
大阪→敦賀 136.9q

敦賀開業で130.7q ほぼ半分の在来線区間の運行がなくなるのに
サンダバリニューアル編成683系174両(+681系3両)は多すぎ

かがり火用にキト683系6両3本をサワに異動させても全く問題ないな

しらさぎはどうなるか知らんが敦賀〜米原〜名古屋で残ったとしても
130.7qの運行が不要になれば必要本数半減可能

683系も681系も余剰車が出るのは確実
123: (スップ Sdf8-3Vwo [1.72.6.160]) 2016/08/14(日)18:08 ID:43ic/EwKd(1) AAS
特急を残す判断はJRでなく3セクだろ
ただ、JRとして並行特急を支援するわけ無いから、車両なんかは定価での譲渡、あるいは乗り入れにしても相応の車両使用料を取るだろうけど
1-
あと 879 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s