[過去ログ] サンダーバード/しらさぎ/ダイナスター66©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: (ワッチョイ 1369-gnc3 [114.171.207.167]) 2016/07/22(金)10:25:31.21 ID:kQdWFz/60(2/2) AAS
以前RM MODELS誌に8000番台のしらさぎ色変更の記事が載った時、
他列車(ダイナスター・能登かがり火)運用を考慮してロゴを省略した様に書かれていたけど
同時期のサンダバ編成はリニューアルなしの再塗装時にロゴを残していた事を考えると、
上記理由は記事作成者の推測だろうな。
ちなみに九州新幹線の800系は「さくら」運用が入るようになってから、
「つばめ」ロゴを「800」ロゴと燕のイラストの新ロゴに変えた。
在来線もロゴを共通化したな。
130: (スップ Sdf8-3Vwo [1.72.7.144]) 2016/08/15(月)07:53:54.21 ID:lbczMV62d(1) AAS
つまり貨物調整金減るのと車両使用料払うことをのめば特急を残すことができるってわけでしょ?
…その為に運賃高くなるならいらないな、うん
下手したら特急料金も新幹線より高くなるだろうし
237(2): (スップ Sd5f-RETc [1.75.9.14]) 2016/09/06(火)07:07:14.21 ID:uGSgnfxSd(1) AAS
東海道本線に別線建設とはこれまた意外な展開になってるな。
248: (スプッッ Sd5f-RETc [1.75.247.250]) 2016/09/06(火)21:29:16.21 ID:aKFQt3uNd(2/2) AAS
バスに関しての書き込みはキチガイが湧いてるだけだろ
その証拠にマイカーへの転移については何も触れられてないし
284: (オッペケ Sr3d-jd6h [126.211.24.1 [上級国民]]) 2016/09/11(日)18:23:52.21 ID:FIE1J71dr(1) AAS
どの駅かでも違ってくるぞ
348: (アウアウ Sa9f-D0fg [106.161.221.145]) 2016/09/21(水)19:11:32.21 ID:Ols+10pLa(1) AAS
スレチになるかもだが富山〜信濃大町を実用的に移動するなら新幹線と長野〜大町のバスになるんだろうか?
アルペンルートは観光用だし大糸線は本数多くないからなあ。
349(1): (オッペケ Sr1f-wJFc [126.212.32.133]) 2016/09/21(水)23:54:08.21 ID:m1DNMk7+r(1) AAS
FDAが仮に伊丹-富山に進出したら西は大打撃かな
390(2): (ワッチョイ dbf0-AwUJ [202.55.115.129]) 2016/09/29(木)22:29:53.21 ID:m97UASnk0(1) AAS
いや、オレは運休にあったことはないぞ。
サンダバで積雪の中、五時間以上かけて
富山〜大阪まで行ったこともある。
一度は米原迂回も体験してみたいものだが
最近は、やってないのかな?
584(1): (ガラプー KK3f-ddjo [07041050615417_af]) 2016/11/15(火)12:10:44.21 ID:Vkgr2X57K(1/2) AAS
いっそ681系を国鉄特急色にしてみれば?ある意味斬新すぎて涙が出てくるだろう。
485系パノラマクロ国鉄特急色化の時を彷彿とさせる阿鼻叫喚を再び。
735(1): (オッペケ Sr8d-6FWB [126.211.5.197]) 2016/12/06(火)08:57:57.21 ID:qni1dSPur(1/2) AAS
>>733
それなら大垣はもっと岐阜羽島を使うはずだか
実際は在来線で米原に出ることが多い
831: (ワッチョイ f757-O4y/ [180.42.127.140]) 2016/12/18(日)00:32:55.21 ID:fzmgn9c10(1) AAS
サンダーバード高槻全停車、新快速茨木全停車にして
茨木の停車有無で差別化だろうな
969: (ワッチョイ 233b-8PJQ [110.4.197.7]) [sge] 2016/12/27(火)09:05:42.21 ID:Ar4+2bL50(1/2) AAS
>>968
一番多いのは特急しらさぎだろうが18切符を含めた普通電車だけの人も特急ひだ利用者も含むだろうから、
しらさぎに限るとしたら最大限多く見積もっても2500くらいだろうな。
それも半分以上は米原からで名古屋から乗り通すのは1000くらいかな。
さすがに福井のわがままはもう聞けないだろう。
小浜に新幹線通したんだからJRが小浜線も並行在来線といったら受け入れないといけないし。
特急しらさぎの敦賀止めも同様。
多額の投資を強いられる大垣〜米原の高速化に至っては他県だから1円も出さずに要望すればやってくれると考えているのが見え見え。
言い出しっぺが全額出せよ。少なくとも北陸新幹線を取られた滋賀が金を出すとは思えない。
東海も出せば新幹線の客を減らすことに繋がるから出すわけがない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s