[過去ログ] サンダーバード/しらさぎ/ダイナスター66©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
11
(1): (オッペケ Sr3d-4wno [126.237.12.14]) 2016/07/19(火)22:56:14.59 ID:FP7Dtq8gr(1) AAS
名古屋発着の立山黒部アルペンきっぷで北陸線回り使う場合金沢から名古屋まで全区間しらさぎ?
どこの案内見ても米原から新幹線乗れるって書いてないけど。
今年の秋に使おうと考えてる。
202: (オイコラミネオ MM34-t1qj [61.205.10.145]) 2016/08/28(日)08:38:18.59 ID:R3MsNzCeM(1) AAS
JR-3セク-JRだったら発券出来るけど
3セクで終わるのは出せないんじゃなかったかな
213
(1): (オッペケ Sr69-1//r [126.229.20.215]) 2016/08/31(水)22:17:34.59 ID:NKEmLmD6r(1/2) AAS
質問です。
10月に都内から福井・金沢に1泊ずつの旅行へ行く予定ですが、福井から東京までの特急券は金沢で日付が変わっても乗継割引が適用されるのでしょうか?ちなみに東京から福井は米原乗換で行く予定です。
255: (ワッチョイ e33c-6goY [126.21.132.114]) 2016/09/07(水)16:06:31.59 ID:BAgGCqse0(1) AAS
>>254
あのホームライナーにもしらさぎ編成を無理矢理使う東海が用意するかな?
428
(2): (アウアウ Sac5-m8uk [182.249.241.70]) 2016/10/10(月)15:57:35.59 ID:WFRX9KQna(1/2) AAS
>>427
685系はないんじゃないか?
新幹線敦賀開業すると、
JR西日本から在来線の
交流電化区間がなくなり
直流だけでよくなるし。

どうでもいいが、289系の
次は何系になるのかな?
460: (ワッチョイ 233c-jChb [60.158.216.168]) 2016/10/13(木)19:25:57.59 ID:nR8Ips0F0(1) AAS
>>458
この前外国人の旅客が乗ってたが、車掌は案内が大変そうだった。
848: (ワッチョイ 8df0-K1C7 [202.55.115.129]) 2016/12/18(日)23:16:48.59 ID:ypzu2HE80(2/2) AAS
>>821
さくらはあくまでも新大阪〜博多以南の
人のためのもの、ってことじゃないかな。
博多方面から来てやくもに乗り換える
のが不便なのなら検討もするだろうが。
サンダーバードから新幹線に乗り換える時は
少なくともこだまの場合は待たされる。
いつだったか500系に乗りたかったので
待ち時間30分以上あった。
872: (ワッチョイ 233b-8PJQ [110.4.197.7]) 2016/12/23(金)15:05:21.59 ID:TpgXX63v0(1/2) AAS
ビジネスには車だな。
特に法人営業は。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s