[過去ログ] 【豊橋(二川)】東海道線名古屋口スレ58【米原】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136: 2016/12/04(日)07:13 ID:Xwod4aW4(1) AAS
そりゃ快速系を10分間隔とか妄想はあるが、現実的に豊橋、大垣の接続を良くするとか、それくらいか。
137: 2016/12/04(日)11:50 ID:kWpdnZkb(1/2) AAS
強いて言えば夕方の金山始発の米原行きを岡崎か豊橋始発に変えて欲しいくらいだな
138: 2016/12/04(日)13:00 ID:YktKH9Nd(1) AAS
むしろ各停のスピードアップをして待避回数を減らす方が中距離客の平準化になるのではないか?
新快速、特別快速以外は岡崎から名古屋側では来た列車に乗れば名古屋には最先着となれば。
139: 2016/12/04(日)13:13 ID:Gl+Pk//F(1) AAS
駅がいくつあると思ってるんだ。中央線ならありだが。
140: 2016/12/04(日)16:50 ID:6T48v6Sm(1) AAS
現状でも輸送力不足とはとても言えないし、変化はないんじゃないか?
大阪ひだは大阪しなのと違って名古屋を経由しないので、これもそのままだと思う。
141: 2016/12/04(日)19:17 ID:csfKuJCR(1) AAS
今のダイヤパターンは10年前に確立されたんだな
特に支障がなければ同じダイヤパターンを続けるのが当たり前だが、頻繁にパターンが変わっていくことに慣れきっていたから物足りないと感じるのかもしれない
142
(3): 2016/12/04(日)20:36 ID:Gsfz8NT7(1) AAS
刈谷市 刈谷駅ホームの拡張を計画 2016/11/24 中部
外部リンク[html]:www.kentsu.co.jp

【刈谷】刈谷市は、JR刈谷駅ホームの拡張を計画している。検討、設計を行う事業費として
12月補正予算案に、2016年度から18年度までの3カ年の債務負担行為で、総事業費
9000万円(16年度50万円、17年度320万円、18年度8630万円)を設定した。

何のために拡大するんだ?
10両化でもするのか?
143: 2016/12/04(日)20:43 ID:kWpdnZkb(2/2) AAS
縦じゃなく横に拡張するのでは
144: 2016/12/04(日)20:44 ID:yu1UaZab(2/4) AAS
名鉄の駅との間に空き地があるからな。
そこ使って拡張するのでしょ。
145
(2): 2016/12/04(日)20:46 ID:jFp83JSP(1) AAS
つーかそれって刈谷市がカネを払う話か?
146: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2016/12/04(日)21:53 ID:ZyL5Y4uR(1) AAS
>>142
乙!
147: 2016/12/04(日)21:56 ID:yu1UaZab(3/4) AAS
>>145
JRが出した計画ではなく刈谷市が言い出した事だから刈谷市が負担って流れかと。
148
(1): 2016/12/04(日)22:13 ID:Xne4Q3uQ(1) AAS
まあ確かに刈谷のホームは狭くて危ないとこあるしデンソーもあって混むから利用者としてはうれしいね
149: 2016/12/04(日)22:14 ID:yu1UaZab(4/4) AAS
そう言えば今稲沢にEF510が来てるな。
何かの訓練と思われるけどいずれはこっちの貨物列車に入るのかな?
そうかと思えば昨日京都に行ってたけど鉄道博物館行ったら目の前を稲沢のDF200が大阪方面に回送されて行った、川重かな?
150: 2016/12/05(月)00:15 ID:iB3B+Jqo(1) AAS
例えばさらに外側に降車用のホームを新設するとか。経費は拡幅より安いかも。
朝の刈谷駅って上り、下りどっちが混むの?
151: 2016/12/05(月)00:16 ID:zT1OQNOY(1) AAS
>>145
JR刈谷駅ホームはエスカレーターを2列設置した時に
ホームの幅が極端に狭くなった場所が出来て列車停車位置がいびつになっているから
それの修正の意味があっての拡幅計画ですな
152: 2016/12/05(月)12:21 ID:AMxnKuPj(1) AAS
北陸新幹線関連でしらさぎの高速化が提唱されてるな
130km走行くるか
153: [age] 2016/12/05(月)12:45 ID:svD4Btwf(1) AAS
刈谷のホームって上り下り同じ幅なのだろうか?
下り側凄く狭く感じるのだが
154: 2016/12/05(月)20:53 ID:T5T/8nQi(1) AAS
しらさぎって敦賀始発になるんだろ。
あとたぶんサンダーバード優先になるから、敦賀駅で40分待ちとかあり得ないダイヤを組むだろうな。西は。
155: 2016/12/06(火)00:24 ID:UMMubXKh(1/2) AAS
米原から敦賀だと時間短すぎで特急の意味無いな(約30分)。
乗り換えの手間を省く為に名古屋から乗る人増えそう。
1-
あと 847 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s