[過去ログ] 東京メトロ総合スレ6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953: 2016/12/26(月)07:43 ID:Jw5UdoOe(1) AAS
>>952
仕事出来なくても顔と繋がりで評価されるから何でもアリになるからね〜w
954(1): 2016/12/28(水)10:16 ID:2fFQhDO/(1) AAS
南海の新型LCD表示。
日本語を常時表示して、種別カラーの部分で英語中国語韓国語を交互表示しているので、とても見やすい。
Twitterリンク:JA_8977
Twitterリンク:i
両者を共存させる我らが大阪市営地下鉄
画像リンク[jpg]:osaka-subway.com
東京メトロが発車標を4ヶ国語対応にして日本語が見えなくなり大ブーイング!…
画像リンク[jpg]:osaka-subway.com
メトロが多言語表示を誇らしげに開始!!
「世界に優しい」「外国人が困らない」と謳うが「日本人は困る」んだけど…。
省2
955: 2016/12/28(水)12:55 ID:3gBR99AQ(1) AAS
>>954
どうみても京急なんですが。
956: 2016/12/28(水)13:01 ID:IDoZMWEJ(1) AAS
そのうち、試験で○×で答えるやつで
‐‐‐地下鉄はヘルメットをかぶったモグラさんたちがつるはしやスコップ使って毎日掘り進んでいる。‐‐‐
なんて問題が出て、他で失点無し(満点)にもかかわらず、ここだけを(あまりの馬鹿馬鹿しさに)無回答した者や×で答えた者は一発で不採用、
○で答えた者は次の段階に行けたりしてなwww
957: 2016/12/28(水)13:39 ID:9Sez9V/X(1) AAS
‐‐‐
958(2): 2016/12/28(水)17:17 ID:RfOaA7YI(1/2) AAS
これマジ?
>>JR東に入った後輩の話を聞くと・・・・
・休暇は基本的に取りやすい(代番という概念がない)
・残業は少ない(異常時、職場内の勉強会、朝のホームとか除けば残業がない)
・収入はやや少ない(残業が少ないから当然)
・厚生年金保険料高い
・JR東日本全線パス、年間40回の料金割引
・福利厚生(社宅・独身寮含む)良い
・くだらん行事少ない
959: 2016/12/28(水)18:19 ID:LFsbysEZ(1) AAS
>>958
ほぼホント。
960: 2016/12/28(水)19:10 ID:ZtXEo+md(1) AAS
とりあえず東労組のスレ見てこいよ。
961: 2016/12/28(水)21:27 ID:HJPSvlbL(1) AAS
残業だらけでもう疲れた
この会社に入って失敗したと思うよ
962: 2016/12/28(水)21:52 ID:65Wq5tMV(1) AAS
残業多くて休日少ない
人員削減と賃下げをする予定
いいところが一つも無し
963(2): 2016/12/28(水)22:06 ID:fLnkNbUJ(1/2) AAS
ここのいいところ。
サービス残業がない。
964: 2016/12/28(水)22:08 ID:RfOaA7YI(2/2) AAS
メトロがJRに勝てることなんかあるのか
労働面で
965(1): 2016/12/28(水)22:08 ID:+wSCXCGR(1) AAS
>>963
むしろそれは普通では
コンプライアンスコンプライアンスってうっせーし
966: 2016/12/28(水)22:09 ID:4XMiPRCF(1) AAS
>>958
組合活動は熱心とか
967: 2016/12/28(水)22:11 ID:6IEWZcG6(1) AAS
4ヶ月連続で公出してるけど36協定とか労働協約とかどうなってんだよ
968(1): 2016/12/28(水)22:26 ID:GgRHZvzO(1) AAS
アプリは定刻通りだけど地震の影響で遅れてる
自然災害なんだから正直に書けばいいのに
969(3): 2016/12/28(水)23:15 ID:fLnkNbUJ(2/2) AAS
>>965
その普通が一流企業ではサービス残業ありますよ。
あっあと休暇取得率100%
一流企業じゃありえない。
970: 2016/12/28(水)23:53 ID:EgUfUb4F(1) AAS
うちの会社は100%じゃないし
971: 2016/12/29(木)01:27 ID:oM2qrZAv(1/2) AAS
世間の一般的な会社では10%ぐらいだぞ。
972: 2016/12/29(木)01:46 ID:hCpJvouP(1) AAS
年休取得100%のやつが悪と見なされる会社だからw 電通事件以降、そのあたりの風潮が変わってくる追い風とはなるだろうけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s