[過去ログ] 東京メトロ総合スレ6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
68: 2016/08/30(火)20:11:22.40 ID:DxFcfMgH(1) AAS
当たり前だろ!
109: 2016/09/05(月)11:05:47.40 ID:a2isO8VH(1) AAS
>>103
補充券が欲しければ、回数券で入場して都営線乗換えの駅で乗り継ぎ精算すれば発行される。
精算機がエラーになるって呼び出しボタン押せば補充券で精算してくれる。
165: 2016/09/09(金)23:22:09.40 ID:yi+vcGwb(1) AAS
来週たけしの日本のみかた 総合指令所
208: 2016/09/11(日)19:29:29.40 ID:r0NC8lA2(1/2) AAS
元々IC専用改札を利用割合を元に9:1にしたのは東急だな
利用割合と改札機の割合が同一であることの合理的理由を質問したらマトモな答え返ってこなかったがw
メトロや東武も追随しているが、東急も乗り換え駅等では磁気券対応割合は増やしている
なにせ客のトラブル多いし。ま、それは東急がやたら双方向改札をやってるからってのもあるが
366: 2016/09/29(木)20:07:00.40 ID:/UcAIFwt(1) AAS
知恵があればあるほど、この会社長く居てもツマンネと思ってしまうんでしょうな。
確かにカネは貰えるンだけど、仕事上の充実感は、ねえ。
386: 2016/10/06(木)13:07:34.40 ID:oB3TXgH3(1) AAS
変換のためにメトロの保留金を使うとかならアレだけど俺たちには関係無いし
390: 2016/10/08(土)17:07:47.40 ID:iOXvPDYX(1) AAS
外部リンク[html]:s.ameblo.jp
ウチかな?
442: 2016/10/09(日)20:19:06.40 ID:FUoKwfod(1) AAS
>>440
単線があるとでも思ってんのかこのカスは(笑)
649: 2016/10/24(月)13:59:52.40 ID:mOpC52B+(1) AAS
フルハイトはホームドアと車両ドアの間の目視に課題ありだから難しいよ。
当然そこにある支障センサーは日々進化してるけど、乗り込む旅客や戸挟み事象も同時に進化するわけで。
この板にも、自分が発車間際に乗ろうとして閉められらたとホームドアの非常ボタン押す輩も居るようだし。
677: 2016/10/29(土)12:46:08.40 ID:2NzMUsla(1) AAS
未来形で書かれてるが、進行形に変わるよう是非とも頑張ってもらいたいね。
安心してご利用いただける車内環境をご提供できるように、車内放送ならびにマナーポスター等にてご利用のお客様へマナーのご理解とご協力をお願いしてまいります。
725: 【大凶】 2016/11/23(水)00:31:32.40 ID:p6xo6i6g(1) AAS
これほんま?
97 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2016/11/20(日) 17:14:25.69 ID:r/H+QGOH
東京メトロの赤坂見附。
銀座線と丸ノ内線が向かいで乗り換えできるようになってるのに、ドアが開いた瞬間乗り換え先のドアが閉まるようにダイヤを組んでる。
同時発車の場合でも早発して乗り換えさせずに、次の駅で時間調整する悪質運転士、車掌がいる。
732(1): 2016/11/26(土)17:04:04.40 ID:HUXS0Vqx(1) AAS
鉄道誌ですべての路線を日中5分以内の間隔にすると言ってるが
有楽町線と南北線か
まぁ乗務員は足りてるのかな
757: 2016/12/05(月)21:58:33.40 ID:MrNU06vB(1) AAS
>>756
そんなもんどこにでもおるわwwwwww
820(1): 2016/12/12(月)15:05:02.40 ID:9y0oeW7h(1/2) AAS
>>817
でもあれを受け入れたら大変なことになるぞ。
934: 2016/12/22(木)11:41:32.40 ID:2s4CzVPz(1/2) AAS
おっかしーなー(棒
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s