[過去ログ] 【全線開通41年目の試練】三江線10両目【ラインカラー水色】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: 2016/08/17(水)11:05 ID:80+pX/6t(1/3) AAS
道路にかかる橋や、崩落すると人里・道路に影響がある場所は
撤去し、ごく一部を観光用等や人道橋・歩道・サイクリング道としてメンテナンスを続ける
人里離れた場所は、完全に放置していつのまにか崩落
これが田舎のローカル線の廃線の基本だよ

不動産に利用価値がある名古屋都市圏の鉄道といっしょにしてもらっても・・・

宇津井駅は観光名所としてしばらく残すかもしれんね

鉄建公団のトンネルを利用するにも、車で搬入・搬出ができる場所じゃないと利用できないでしょう
ガチ山中とか搬入・搬出ルートが確保できない
28: 2016/08/17(水)18:26 ID:80+pX/6t(2/3) AAS
コンサルティング会社はいままで前例がある分野では強いが、
前例がない分野では結構弱い

三江線みたいな大都市圏から遠く離れてこれといった観光地も無く沿線人口も少なく
通勤需要も都市間輸送需要も観光輸送需要もが見込めない路線の
黒字化とかコンサルティング会社がなんとかできる問題では無い
48: 2016/08/17(水)23:26 ID:80+pX/6t(3/3) AAS
Facebookのコピペうぜええええ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.139s*