[過去ログ] 【江の川鉄道】三江線10両目【ラインカラー水色】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
940: (アウアウカー Sa41-1ibN) 2016/11/23(水)18:01 ID:7+pgwGsMa(1) AAS
廃止されるというだけでわざわざ乗りに行く時点で気が知れない
941: (ワッチョイ 0476-oPeX) 2016/11/23(水)18:15 ID:GyK0RFAU0(2/2) AAS
>>939
今の時期、カメムシ収集家にとってはまさに天国ですぞ!
942: (ワッチョイ 88af-8L7G) 2016/11/23(水)19:18 ID:Iuw9ZREU0(1/2) AAS
野宿はやめられいねw
雪降ってくれないかな〜と思ったら、今夜降りそうだね
943
(1): (ワッチョイ 88af-8L7G) 2016/11/23(水)19:36 ID:Iuw9ZREU0(2/2) AAS
今年、正月の三江線沿いで野宿したがあんまり寒くなかった。
2010-2011のときのように大雪になってほしいね。
80pぐらいつもって、自動車も動かない状態になった。本当に静かでした。
夜中にラッセルきてビビったw

潮温泉に泊まろうとしたけど、年末年始はお休みでしたので、成人式の3連休に泊まった。
昼の列車で行って、風呂入った。夕方、近くの駅を訪問して、潮温泉に戻った。
温泉はいい感じで、ペレット燃やすストーブがあってあったかでした。
944: (ガラプー KK8e-IiME) 2016/11/23(水)19:40 ID:h0s66ppIK(2/2) AAS
山下清「ぼ、僕は汽車で田舎を旅するのが好きなんだな。野宿も好きなんだな」
あ〜る「趣味が合いそうですね」
945: (ガラプー KK2a-ztvb) 2016/11/23(水)20:51 ID:czkXTQa/K(1) AAS
>>943
正月や連休は家族や友達と一緒に過ごしたほうが楽しいよ
946: (ワッチョイ 5e2d-h97v) 2016/11/23(水)20:57 ID:eOmmzhsL0(1) AAS
正月はツアー客がいない限り、がらんどうの可能性あり
947
(1): (ワッチョイ a77b-pkVQ) 2016/11/24(木)00:30 ID:oNDHWIxx0(1/2) AAS
他県住みからすれば、乗り納めは来年春以降、あったかくなってからの方がいいな。
948
(1): (ワッチョイ 4bcb-dsHc) 2016/11/24(木)08:25 ID:UtieDimp0(1) AAS
>>947
鉄オタなら可部線電化延伸区間(1.6km、来年3月開業予定)とセットで乗るのも良いかと。
ちなみに12月23日から試運転開始予定。
949: (ワッチョイ a77b-pkVQ) 2016/11/24(木)23:13 ID:oNDHWIxx0(2/2) AAS
>>948
おお!そんな乗り方がありましたか!
延伸開業した路線の乗り始めと、廃止前の乗り納めを一度に楽しめる、
オツな乗車になりますな。
950
(1): (ガラプー KKb7-yyJ0) 2016/11/25(金)15:32 ID:+Vz6lXIKK(1) AAS
もうすぐウィラーが助けてくれる!!
951: (アウアウカー Sa27-/sNf) 2016/11/25(金)15:38 ID:03pMYObza(1) AAS
>>950
訳がない。
952: (ワッチョイ 6f2d-8FLc) 2016/11/25(金)16:24 ID:uDbKmCH70(1/2) AAS
三江線の景色は18キッパー
953: (ワッチョイ 63dc-LjSB) 2016/11/25(金)16:30 ID:e6rOPPk50(1) AAS
新スレお願いします
954: (ワッチョイ cfea-+bTa) 2016/11/25(金)17:07 ID:GByUYAKt0(1) AAS
まだ早い
レス番980でOK
955: (ワッチョイ 6f2d-8FLc) 2016/11/25(金)17:32 ID:uDbKmCH70(2/2) AAS
三江線の景色は葬式鉄
過ぎ去りし季節は空気輸送
956: (ワッチョイ a7d4-JQwj) 2016/11/25(金)18:32 ID:99m3YSPV0(1) AAS

957
(1): (ワッチョイ a77b-pkVQ) 2016/11/25(金)20:44 ID:kEAkvYkX0(1) AAS
留萌線は廃止前の乗り納めで乗客が増加してて、定期列車に増結が出ることがあるけど、
三江線は最後まで1両での運行で終わりそうだな。
958
(1): (スププ Sdaf-LjSB) 2016/11/26(土)00:24 ID:5yDODQN6d(1/2) AAS
ざんねんながら、どう考えても
北海道のほうが魅力感じるわな。
どっちか1つ選べってテストしたら
留萌のほうが断然多いのは
まず間違いないはず。
959: (ワッチョイ ab7b-znN9) 2016/11/26(土)01:15 ID:EvIKvUs30(1) AAS
留萌線は東京から日帰りで増毛往復する猛者が現れるぐらいだから・・・

三江線にそこまで情熱を燃やせるファンってまずいないだろ
遠い、遅い、車窓に飽きる・・・
1-
あと 43 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*