[過去ログ] ■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート34■■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
225: 2017/02/12(日)14:59 ID:kIeR3wOW(1) AAS
いや211系はまだ来ないぞ、313かE129だよ、断言するわ、
226: 2017/02/13(月)17:21 ID:kn6/DJsP(1) AAS
東海に古い211がまだ残っているのに新しい313が来るとか妄想もいいとこだろ
227: 2017/02/13(月)20:19 ID:IpiQyFT9(1) AAS
おまえら何にも知らないんだな、しな鉄はE129系買うよ
228
(1): 2017/02/17(金)19:51 ID:NyVF5xDM(1) AAS
S11とED5001を解体
229: 2017/02/17(金)21:13 ID:Ujf8AYqF(1) AAS
544 :

名無し野電車区 (ワッチョイ 6f8c-P9CU [119.231.113.157])

2017/02/17(金) 18:47:35.75 ID:uqIJgu+v0

これか
外部リンク[pdf]:www.jreast.co.jp
230: 2017/02/17(金)21:18 ID:jPDZ4xJo(1) AAS
>>228
3月5日にお別れ会開催
外部リンク[php]:www.nagaden-net.co.jp
231
(1): 2017/02/17(金)21:59 ID:G8Geqp4I(1) AAS
昔OSカー復活なんて話もあったけど無理だったか
232: 2017/02/17(金)23:32 ID:R25um9yp(1) AAS
おまえら長野電鉄には絶対に入社するなよ?

絶対にだめだぞ?

フリじゃないぞ?

良いか?

給料安いからな?
省2
233: 2017/02/18(土)00:12 ID:0Cwpe3mR(1/4) AAS
長野電鉄は有能な人間も無能な人間も同じ給料、一人でも泣くものが居ないようにそうしてます。
あまり待遇良くないと本当にみんな辞めてしまうし、若い人はこの会社入ろうって思わないんじゃ、、、

長野電鉄の運転手は一番楽です、他の職場は辛い思いをしたりパワハラに耐えてるのに、あそこはワンマン運転で気楽にやってます、本当に笑っちゃいます

組合は左翼活動ばかりです、安保法制反対に熱心だし、給料、待遇改善に向けて活動しても会社には振れる袖が無いんです、
どうにもならないんだろうけど、その政治活動を子供の貧困問題に向けるとかしたらどうなんだろ、安保法制に反対したって誰が救えるっていうのだろう、
234: 2017/02/18(土)00:23 ID:0Cwpe3mR(2/4) AAS
会社がもともとあった鉄道職とクリエイト職という職種を廃止してひとつにしようとしている、
要するに人材がいないから自由に色々な部署で使い回しがしたいだけ、
それにしても給料が安い、友人に自分の年収言ったら引かれた、長野県なら製造業行ったほうがあきらかに良い、
235: 2017/02/18(土)00:31 ID:0Cwpe3mR(3/4) AAS
ここ数年、特定の部署だけ毎月のように人が辞めて行った、10人は超えていた、いったい何があったんだろう
会社は特に問題視してないみたいだがあれは明らかにおかしかった、まあ自分には関係ないけど
236: 2017/02/18(土)00:34 ID:0Cwpe3mR(4/4) AAS
明らかに畑違いの人が異動してきたりもしたがあれはなんだったのか、見せしめなのか、左遷なのか
237: 2017/02/18(土)00:38 ID:KvEvticL(1/2) AAS
湯田中駅の管理・検札など全般を 長電タクシー(当時・北信観光タクシー)に委託した事もあったが現在は?
238: 2017/02/18(土)00:40 ID:KvEvticL(2/2) AAS
有人駅も 改札スルー時間がある駅が多いが。
時間わかってたらキセルし放題じゃないか。

信濃吉田
市役所前
須坂
信州中野

などで確認
239: 2017/02/18(土)10:42 ID:+mbjspoA(1) AAS
無念、3月5日仕事で行けない。
オリジナル車両無くなったら、ますます訪れる理由が無くなるな。
240: 2017/02/19(日)16:17 ID:m8B26VvZ(1) AAS
解体はどこでやるんだろうか?
241: 2017/02/20(月)16:16 ID:NMJz9pB+(1) AAS
>>231
OSをここまで保存しといたのは、何らかのイベント用改造種車にしたいという気持ちがあったからだと思うよ
でも改造費かかるし、ゆけむりでだいたい間に合ってきたから解体、て感じかな
242: 2017/02/20(月)19:09 ID:WttnkEZM(1) AAS
スノモンは窓が小さいからな…小田急からLSEを買い、しな鉄に譲渡?
(いずれしな鉄は211になるだろ)
243: 2017/02/22(水)17:36 ID:4t7o3uGm(1) AAS
OS通電できないらしいけど
外部電源で幕回しくらいできんのかいな
244
(1): 2017/02/22(水)18:53 ID:OlmVEjYq(1) AAS
osカーは当初、水戸岡に車両のリニューアルを依頼して、観光列車にしようと考えていたんだが予算の都合でその話はご破算になったと聞いたぞ、長電の担当者が水戸岡の事務所に出向いて話を聞きに言ったこともあったらしいぞ。
1-
あと 758 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s