[過去ログ] 【せとでん】名鉄瀬戸線19駅目【瀬戸市役所前】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142(1): (ガラプー KK3f-jw3l [ATM0Q5J]) 2016/11/19(土)04:24 ID:Oy6c5F7qK(1) AAS
>>84>>85>>92
沿線居住者で全線を一回歩いたこともあるんだが、東大手と大曽根間は一駅でも構わないぐらい近い。
矢田は地下鉄と競合している上にドームやイオンに行くのに利便性が乏しい。大曽根から無料バスが出ていて、そちらの利用が多いので廃止検討。
瓢箪山は客が多いが自衛隊前は少ない。合併してまともな駅舎にすべき。
喜多山は、邪魔な従業員待機所を潰して近辺に少ない商業施設を誘致した方がいいだろう。
151(2): (ガラプー KK3f-jw3l [ATM0Q5J]) 2016/11/20(日)06:12 ID:Z0h7f15BK(1/4) AAS
>>144
常識的に考えて、清水と尼ヶ坂なんて真面目に歩けば徒歩5分。
こういうことをおかしいと思わないから、「名古屋はおかしい」とか全国的に言われるんだよ。
152: (ガラプー KK3f-jw3l [ATM0Q5J]) 2016/11/20(日)06:14 ID:Z0h7f15BK(2/4) AAS
>>143
たかが30分余の区間で、乗務員待機所を設けて、いちいちいちいち乗務員交代するって・・名鉄は旧国鉄に近いよね。
153: (ガラプー KK3f-jw3l [ATM0Q5J]) 2016/11/20(日)06:20 ID:Z0h7f15BK(3/4) AAS
>>145
乗降客が少なく名城線や幹線バスがなんぼでも利用できる名古屋市内の住民が、毎日乗り降りするわけでもないのに、しょうもない既得権を主張されても困るんだが。
というのも尾張旭やら瀬戸でどんどん住宅開発が進んで、回転を早くしないと間に合わなくなってきているからね。
156(1): (ガラプー KK3f-jw3l [ATM0Q5J]) 2016/11/20(日)23:30 ID:Z0h7f15BK(4/4) AAS
>>155
全国的に見て名古屋近郊みたいな人口密集地の駅前の一等地をパーキングにしているのって、馬鹿じゃないのか?といつも思う。
土地1平米当りの限界収益を考えてみたらすごく簡単に分かること。
駅前に大きいパーキング置いていてまで客を集めなきゃいけないのは有田鉄道とか琴電とかの田舎鉄道にありがちなビジネスモデル。
あんまりモノを知らない人から田舎っべと言われたくないねえ。
188(2): (ガラプー KK9b-Bc07 [ATM0Q5J]) 2016/12/06(火)07:54 ID:8CrsAui5K(1) AAS
>>154
お前は馬鹿ですか?人口規模が全く違うでしょうに。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.084s*